「廻」完結記念インタビューが格闘技雑誌に掲載、ベストファイターも発表
遠藤浩輝「オールラウンダー廻」の完結を記念したインタビューが、本日4月23日発売のゴング格闘技6月号(イースト・プレス)に掲載されている。
クイックジャパンで「LIFE! 」10P特集、常軌を逸する内村のコント愛とは
本日4月23日発売のカルチャー誌「クイック・ジャパン Vol.125」(太田出版)で、内村光良率いるコント番組「LIFE! ~人生に捧げるコント~」(NHK総合)の特集が組まれた。
うすた京介が「今一番会いたいアイドル」℃-ute矢島舞美とジャンプ+で対談
うすた京介と℃-uteの矢島舞美による対談動画が、少年ジャンプ+にて本日4月23日より3日連続で配信される。
ジミ&ヘンな音楽マンガ「SHIORI EXPERIENCE」6巻、VVやタワレコで特典も
長田悠幸×町田一八「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」の単行本6巻が、4月25日に発売される。
花沢健吾のムックに2万字インタビューや描き下ろしマンガ、浅野いにおらも参加
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」「アイアムアヒーロー」の花沢健吾をフィーチャーしたムック「花沢健吾:ヒーローなき世界を生きる」が、本日4月21日に刊行された。
ブロス「遊戯王」特集で風間俊介と遊戯が肩組む表紙、高橋和希描き下ろし絵も
高橋和希原作によるアニメ映画「劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』」の特集が、本日4月20日発売のTV Bros.4月23日号(東京ニュース通信社)にて組まれている。
花沢健吾×大泉洋の「アイアムアヒーロー」対談がエンタミクスに
「アイアムアヒーロー」の花沢健吾と、同作の実写映画で主人公・鈴木英雄役を演じる大泉洋の対談が、本日4月20日に発売されたエンタミクス6月号(KADOKAWA)に掲載された。
2.5次元の源流追うomoshii mag特集に鈴木拡樹、輝馬×崎山つばさ、栗山民也ら
発売中のomoshii mag vol.4では、「漫画・アニメ・ゲーム×舞台~2.5次元舞台と、その源流~」と題した特集が組まれている。
ムック「酒場人」に谷口菜津子とスケラッコのマンガ、寺田克也インタビューも
ムック「酒場人」Vol.2が、本日4月18日にオークラ出版より発売された。大衆酒場に造詣が深い著名人のエッセイやインタビューが多数収められている。
「うしおととら」原画集&大図鑑の新装版が登場!インタビューやイラストを追加
藤田和日郎による「うしおととら全集」の新装版上下巻が、本日4月15日に同時発売された。
今年で40歳アンガールズ、7年ぶり単独ライブ開催に至った心境とは
アンガールズのインタビューが掲載されている雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2016年5月号が本日4月12日に発売された。
うれしいでしゅ!中田コロリ役片桐仁、「アイアムアヒーロー」花沢健吾と対談
本日4月11日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にてマンガ「アイアムアヒーロー」の映画化を記念する特集が組まれ、片桐仁が原作者の花沢健吾と対談を繰り広げている。
ニュータイプで「文スト」特集、春河35描き下ろしピンナップが巻頭に
テレビアニメ「文豪ストレイドッグス」を、本日4月9日発売の月刊ニュータイプ5月号(KADOKAWA)が特集。原作マンガを手がける春河35の描き下ろしピンナップが巻頭に収められた。
水曜日のカンパネラ「MdN」でスニーカーをカスタムオーダー
本日4月6日発売の雑誌「MdN 2016年5月号」の表紙および巻頭特集に、水曜日のカンパネラが登場している。
ネオSF画のうえむらが、MdNのカスタムグッズ特集でマンガを執筆
ネオSFのイラストレーター・うえむらが、本日4月6日発売のデザイン誌・月刊MdN5月号(エムディエヌコーポレーション)にてマンガを執筆した。
本日発売ブロスで「ゴリパラ」特集&「いろはに千鳥」過酷ロケ密着
本日4月6日発売のテレビ情報誌「TV Bros.」(東京ニュース通信社)2016年4月9日号に、ゴリけんとパラシュート部隊が出演するバラエティ「ゴリパラ見聞録」(テレビ西日本)の特集が4ページにわたって掲載されている。
ダ・ヴィンチ「おそ松」特集、乙一が小説化&星野源×浅野直之対談で“星野松”爆誕
赤塚不二夫原作によるテレビアニメ「おそ松さん」の総力特集を、明日4月6日発売のダ・ヴィンチ5月号(KADOKAWA)が展開する。
仲村トオルや井筒和幸のインタビュー収録、日本の不良映画をまとめたムック発売
不良少年と不良少女が登場する日本映画をまとめたムック「映画秘宝EX 日本不良映画年代記」が、本日4月4日に発売された。
吉本浩二が花沢健吾と「アイアムアヒーロー」のルーツに迫る、映画の特別鼎談も
吉本浩二による読み切り「アイアムアヒーロー誕生秘話」が、本日4月4日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ19号(小学館)に掲載されている。
カワイイ女の子ウォッチャー・吾妻ひでおが、吉田豪と新旧アイドル談義
吾妻ひでおのインタビューが、本日4月1日に発売されたムック・キャラクターランドVol.6(徳間書店)に掲載されている。聞き手は、プロインタビュアーとして名を馳せる吉田豪が務めた。
第1回は小越勇輝!インタビュー連載「舞台男子」新シリーズが電子文芸誌で始動
若手舞台俳優へのインタビューを行う連載「舞台男子」の新シリーズが、KADOKAWAの電子文芸誌・小説屋sari-sariにて5月7日にスタートする。第1回に登場するのは、ミュージカル「テニスの王子様」2ndシーズンの越前リョーマ役、舞台「弱虫ペダル」の小野田坂道役などで知られる、小越勇輝。
松本零士のスペースオペラを大解剖するムック発売、ハーロック誕生秘話など
松本零士のマンガを特集したムック「松本零士 大解剖」が、本日3月31日に発売された。
「ゲーセンがあったから僕は孤独じゃなかった」押切蓮介インタビュー20世紀に
「ハイスコアガール」の押切蓮介が、3月31日に発売される20世紀No.0003(クレタパブリッシング)でインタビューを受けている。
ぴあガイド本でバレエ・オペラをわかりやすく解説、宮尾俊太郎インタビューも
ぴあがジャンルごとに初・中級者に向けて編集したガイド本「ワンダーランド」シリーズから、「ぴあ バレエ ワンダーランド」と「ぴあ オペラ ワンダーランド」が発売される。
上條淳士、「ユリイカ」のデヴィッド・ボウイ特集でその影響を語る
上條淳士が、本日3月28日に発売されたユリイカ4月号(青土社)のデヴィッド・ボウイ特集でインタビューを受けている。
「トクサツガガガ」の丹羽庭、”特撮界のレジェンド”古谷敏&桜井浩子と鼎談
「トクサツガガガ」の単行本6巻が3月30日に発売されることを記念し、作者の丹羽庭と古谷敏、桜井浩子の鼎談が本日3月28日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ18号(小学館)に掲載されている。
劇団四季「ウェストサイド物語」トニー役の神永東吾×小野田龍之介が対談
2月に東京・四季劇場[秋]にて開幕した劇団四季「ウェストサイド物語」で、主人公トニー役に挑む神永東吾と小野田龍之介が対談。その様子が劇団四季公式サイトで公開された。
NON STYLE井上&北原里英が劇場版監督、編集担当と「名探偵コナン」語る
本日3月26日発売の雑誌「STREET JACK」(KKベストセラーズ)5月号にて、NON STYLE井上が「名探偵コナン」について語っている。
「江川と西本」森高夕次×定岡正二対談がスペリオールに、高須院長のご馳走企画も
森高夕次原作、星野泰視作画「江川と西本」がビッグコミックスペリオール(小学館)に毎号掲載されることを記念し、本日3月25日発売の同誌8号(小学館)には、森高と元プロ野球選手の定岡正二の対談が掲載されている。
陣内智則、“裏回し”のやりがいやネタ披露し続ける理由語る「TVnavi」
陣内智則のインタビューが、本日3月24日発売のテレビ情報誌「月刊TVnavi」5月号(産経新聞出版)に掲載された。