アニメ「タイガーマスクW」は今週土曜深夜から!1話場面カットが公開
梶原一騎・辻なおき原作によるテレビアニメ「タイガーマスクW」の第1話のあらすじと場面カットが解禁された。
対談集「穂村弘の、こんなところで。」に藤田貴大、本谷有希子、康本雅子
本日9月29日に発売される対談集「穂村弘の、こんなところで。」(KADOKAWA)に、マームとジプシーの藤田貴大が登場している。
玉袋も興奮“昭和の名実況”座談会や藤井健太郎Pインタビュー収録「KAMINOGE」
9月下旬より順次書店に並ぶ「KAMINOGE」(東邦出版)vol.58にて、玉袋筋太郎らによる「変態座談会」が繰り広げられている。
少年社中「贋作・好色一代男」がマンガ化、矢崎広&毛利亘宏のインタビューも
少年社中「贋作・好色一代男」のコミカライズが、9月24日に新書館より発売された。
「タイガーマスクW」主題歌歌う湘南乃風・SHOCK EYEインタビューが公開
梶原一騎・辻なおき原作によるテレビアニメ「タイガーマスクW」の主題歌を担当する湘南乃風のメンバー・SHOCK EYEへのインタビューが、アニメの公式サイトにて公開された。
「俺たちは“五郎慣れ”しちゃってる」おぎやはぎ、7年目突入の美術バラエティ語る
本日9月24日発売のテレビ情報誌「月刊TVnavi」11月号(産経新聞出版)で、「ぶらぶら美術・博物館」(BS日テレ)に出演中のおぎやはぎと高橋マリ子のインタビューを掲載している。
小林まことが「七帝柔道記」の増田俊也と対談、「ゴング格闘技」柔道特集で
小林まことと、作家・増田俊也の対談が、本日9月23日発売のゴング格闘技11月号(イースト・プレス)に掲載されている。表紙には「柔道部物語」のイラストが使用された。
羽海野チカと西尾維新の対談がアニマルに、原画展の巡回先も続々決定
「3月のライオン」の羽海野チカと、小説家・西尾維新の対談が本日9月23日発売のヤングアニマル19号(白泉社)に掲載されている。
「SWITCH」に三浦大輔&深田晃司が登場、自身の監督作を語る
昨日9月20日に発売された雑誌「SWITCH」10月号(SWITCH PUBLISHING)に、三浦大輔と深田晃司のインタビューが掲載されている。
永野の居酒屋インタビューにカミナリら永野軍団参加、ビール片手に語る
永野のインタビューが本日9月20日発売の「FLASHダイアモンド」2016年10月27日号(光文社)に掲載された。
荒川弘や原泰久ら総勢24人が描き下ろし!手塚治虫文化賞20周年の記念ムックに
手塚治虫文化賞の20周年を記念したムック「手塚治虫文化賞20周年記念MOOK マンガのDNA ―マンガの神様の意思を継ぐ者たち―」が、本日9月20日に朝日新聞出版より発売された。
季刊エスで荒川弘が「アルスラーン」語る、「スモーキン’パレヱド」特集も
発売中の季刊エス10月号(復刊ドットコム)に「アルスラーン戦記」の荒川弘、「スモーキン’パレヱド」の片岡人生、近藤一馬、「かくしごと」の久米田康治が登場。それぞれロングインタビューに答えている。
「聲の形」ファンブック発売、読切版や大今良時が語るキャラたちの未来も
大今良時「聲の形」の公式ファンブックが、本日9月16日に発売された。
「この世界の片隅に」公式アートブック発売、のんや片渕須直のインタビュー掲載
劇場アニメ「この世界の片隅に」の公式アートブックが、9月14日に発売された。
大今良時、aiko、山田尚子監督が愛情たっぷりに「聲の形」語る、マガジンで
大今良時原作による劇場アニメ「映画『聲の形』」が9月17日に公開される。これを記念し、本日9月14日発売の週刊少年マガジン42号(講談社)にて同作の特集が組まれた。
ネガティブゆいPと楽天家オカリナ、対極の2人が仕事語るインタビュー
本日9月14日、おかずクラブのインタビューがWebサイト「しごとの相談室」で公開された。
「この世界の片隅に」公式アートブック、インタビュー&原作カラー原画を網羅
劇場アニメ「この世界の片隅に」の公式アートブックが、本日9月14日に宝島社より刊行された。
ライブハウスツアー中、劇場番長COWCOWの本音とは「+act.」インタビュー
COWCOWのインタビューが、本日9月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2016年10月号に掲載された。
ファーストクラスに乗りたい!スピで特集、山田孝之ら「ウシジマくん」密談も
本日9月12日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ42・43合併号(小学館)では、特集「ファーストクラスに乗りたい!」が展開されている。
ニュータイプ「聲の形」特集&「NEW GAME!」×乃木坂46のピンナップ
大今良時原作による劇場アニメ「映画『聲の形』」が9月17日に公開される。その特集が、発売中の月刊ニュータイプ10月号(KADOKAWA)で組まれた。
Febri「君の名は。」特集に新海誠や神木隆之介のインタビュー掲載、ロケ地巡りも
新海誠の監督最新作「君の名は。」を特集したFebri Vol.37が、本日9月10日に発売された。
「溺れるナイフ」菅田将暉と重岡大毅のインタビューが別冊フレンドに
ジョージ朝倉のマンガを山戸結希が映画化した「溺れるナイフ」。9月13日発売の別冊フレンド10月号に、同作のキャストである菅田将暉と重岡大毅(ジャニーズWEST)それぞれのインタビューが掲載される。
演劇ぶっくが「えんぶ」にリニューアル、表紙はロングインタビュー収録の成河
えんぶが発行する雑誌「演劇ぶっく」がリニューアルし、誌名が「えんぶ」に変わった。
「弱虫ペダル」新刊と「SPARE BIKE」「SCHOOL LIFE」が同時発売
渡辺航「弱虫ペダル」46巻、「弱虫ペダル SPARE BIKE」3巻が本日9月8日に刊行。また総合情報本「弱虫ペダル SCHOOL LIFE」も同時発売された。
藤岡弘、が「レヴェナント」「チリ33人」語る特集公開、サバイバル知識披露
藤岡弘、が登場する「死んでたまるか!サバイバル映画特集」が、auの動画配信サービス・ビデオパスにて公開された。
「不機嫌なモノノケ庵」ワザワキリ、読者代表のモー娘。'16飯窪&工藤と語らう
「不機嫌なモノノケ庵」のワザワキリと、モーニング娘。'16のメンバーである飯窪春菜と工藤遥との鼎談記事が、スクウェア・エニックスのWebサイト・ガンガンONLINEにて公開された。
舞台「おそ松さん」特集がブロスで!6つ子の関係性を紐解く8ページ
テレビアニメ「おそ松さん」を原作とした舞台「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME~」の特集が、本日9月7日発売のTV Bros.9月10日号(東京ニュース通信社)にて組まれている。
ピース又吉が栗原類の自叙伝に登場、友人“類くん”を語る
栗原類の書籍「発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由」(KADOKAWA)にピース又吉のインタビューが掲載される。
ブロス「おそ松さん」特集に6つ子集合!“ビジュアル関係図”やF6メッセージ
「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME~」の特集が、本日9月7日発売のTV Bros.9月10日号(東京ニュース通信社)にて組まれている。
黒羽麻璃央が自身のスタートに迫る「舞台男子」、次回は染谷俊之
黒羽麻璃央が、本日9月7日配信の電子文芸誌・小説屋sari-sari9月号に掲載された「舞台男子」第5回に登場している。