小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクのトップへ戻る
スペノ×松原俊太郎が描く“ささやかなさ”「考えても考えても思惑は思惑のまま」
スペースノットブランク「ささやかなさ」が本日10月24日に香川・MOTIFで開幕した。
スペノ×松原俊太郎がコラボ、“漂うだけかもしれないというささやかさ”描く
スペースノットブランク「ささやかなさ」が10月24日から27日に香川・MOTIFにて上演される。
こまばアゴラ劇場、2020年度春夏ラインナップを発表
平田オリザが芸術総監督を務める東京・こまばアゴラ劇場の、2020年度春夏のラインナップが発表された。
いいへんじ、スペースノットブランク、東京夜光が短編上演「ラフトボール2019」
「ラフトボール2019」が、8月7日から11日まで東京・RAFTで上演される。
「利賀演劇人コンクール2019」優秀演出家賞一席に屋根裏ハイツの中村大地
7月6・7日に富山・利賀芸術公園で行われた「利賀演劇人コンクール2019」の最終審査結果が発表された。
“ドラマとカオスが交錯”、スペースノットブランク「すべては原子で~」幕開け
スペースノットブランク「すべては原子で満満ちている」のプレビュー公演が、本日6月14日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
“すべてのすべて”を描く、スペースノットブランク「すべては原子で満満ちている」
スペースノットブランク「すべては原子で満満ちている」が6月14日から23日に東京・こまばアゴラ劇場にて上演される。
スペースノットブランク「フィジカル・カタルシス」再演が本日から
スペースノットブランク「フィジカル・カタルシス」が本日5月10日に開幕する。
スペースノットブランクが“舞台芸術に成る以前のダンスを考察”
スペースノットブランク「フィジカル・カタルシス」が、5月10日から12日まで東京のシアター・バビロンの流れのほとりにてで上演される。
「どらま館ショーケース2019」開幕、若手3組が短編作品を上演
「どらま館ショーケース2019」が昨日1月18日に東京・早稲田小劇場どらま館で開幕した。
「どらま館ショーケース2019」にスペースノットブランク、関田育子、ゆうめい
「どらま館ショーケース2019」が、1月18日から21日まで東京・早稲田小劇場どらま館で開催される。
スペースノットブランクが高松で写真と“言葉”を扱う成果発表展「原風景」
スペースノットブランク「原風景」が、明日12月18日から22日まで香川・高松市美術館 講堂で開催される。
下北沢演劇祭「コード・コード・コード」始動、出演者を募集中
「コード・コード・コード '19」が来年2019年2月28日から3月3日に東京・北沢タウンホールにて上演される。
RAFT「オールとコンパス」に入手杏奈、横山彰乃、KENTARO!!、川村美紀子ら
RAFTパフォーマンスフェスティバル「オールとコンパス」が、10月に東京・RAFTにて上演される。
スペースノットブランク“見ることを考えながら作った”新作が開幕
スペースノットブランク「舞台らしき舞台されど舞台」が、昨日9月6日に東京・カフェムリウイ 屋上劇場にて開幕した。
スペースノットブランクが新たな挑戦「舞台らしき舞台されど舞台」
スペースノットブランク「舞台らしき舞台されど舞台」が、9月6日から9日まで東京・カフェムリウイ 屋上劇場で上演される。
こまばアゴラ劇場、2019年度春夏のラインナップを発表
平田オリザが芸術総監督を務める東京・こまばアゴラ劇場の、2019年度春夏のラインナップが発表された。
スペースノットブランク、せんがわ劇場演劇コンクール受賞作&新作を上演
スペースノットブランク「ラブ・ダイアローグ・ナウ / ネイティブ」が、東京・調布市せんがわ劇場で5月10日から13日まで上演される。
三鷹SCOOL1周年!記念イベントに山縣太一、ワワフラミンゴ、マレビト・コントら
「Mitaka! SCOOL!! 1st Anniversary!!!」が、4月14・15日に東京・SCOOLで開催される。
スペースノットブランク「緑のカラー」日常の小さな戦いを描く
スペースノットブランクが、2018年2月7日から11日まで東京・小劇場楽園にて「緑のカラー」を上演する。
「下北ウェーブ2018」本多劇場の若手支援を受ける3団体が選出
「下北ウェーブ2018」の参加団体が選出された。
第8回せんがわ劇場演劇コンクール、Spacenotblankがグランプリに
7月15・16日に東京・調布市せんがわ劇場で行われた第8回せんがわ劇場演劇コンクールにて、Spacenotblank「Love Dialogue Now」がグランプリを受賞した。