BONNIE PINKのトップへ戻る
「ステつよ」10月6日に放送開始、メインPV第2弾公開 EDはBONNIE PINKの書き下ろし
TVアニメ「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」が、10月6日に放送開始。併せてメインPV第2弾、エンディングテーマ情報が公開された。
BONNIE PINK、アニメ「ステつよ」エンディングテーマ担当 ワンマン翌日に配信リリース
BONNIE PINKの新曲「Like Gravity」が、アニメ「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」のエンディングテーマに決定した。
「レコードの日 2025」DAY2で浜崎あゆみやBONNIE PINKのLP発売、ブルハトリビュートや「夜明けのすべて」「海がきこえる」サントラも
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2025」が11月1日と12月6日に開催される。先に発表されたDAY1に続いて、DAY2のリリースタイトルが公開された。
等々力緑地フェス「RHYTHM AND RIDE」にBONNIE PINK、TENDRE、Aile The Shota
9月6日と7日に神奈川・等々力緑地で行われる都市型フェスティバル「RHYTHM AND RIDE」の出演アーティスト第2弾が発表された。
BONNIE PINK「The Covers」初出演、NOKKO「人魚」をカバー
7月13日に放送されるNHK BSの音楽番組「The Covers BONNIE PINK 30周年SP ~90年代ロック・ミューズSP~」にBONNIE PINKがゲスト出演する。
BONNIE PINK、デビュー30周年記念日に強力バンド編成でライブ
BONNIE PINKがデビュー30周年を迎える9月21日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で記念公演「BONNIE PINK 30th Anniversary LIVE “Grand Kitchen”」を開催する。
BONNIE PINK来年デビュー30周年、東京&大阪でライブ開催
BONNIE PINKのライブツアー「BONNIE PINK Tiny Kitchen Tour 2025」が4月に開催される。
「麦ノ秋音楽祭」にSCANDAL、和田唱、BONNIE PINK、蓮沼執太&ユザーン出演決定
10月26、27日に埼玉・COEDOクラフトビール醸造所敷地内で行われるキャンプ型音楽イベント「麦ノ秋音楽祭2024 #Seeds」の出演アーティスト第2弾が発表された。
ゆっきゅんが選ぶ2024年夏の10曲
テーマ「A Perfect Sky以外」
眉村ちあきが選ぶ2024年夏の10曲
テーマ「ゲリラ豪雨の雨宿り中に聞きたい10曲」
BONNIE PINKがビルボードライブで2000年発表アルバム「Let go」再現
BONNIE PINKが3都市のBillboard Liveを巡るツアー「BONNIE PINK Billboard Live 2024 アルバム再現ツアー Vol.1 『Let go』」を11月から12月にかけて開催する。
ノーナ西寺郷太「GOTOWN FREAK」有楽町で開催 土岐麻子、BONNIE PINKを迎えて
西寺郷太(NONA REEVES)プロデュースのライブイベント「GOTOWN FREAK 有楽町 2024」が8月18日に東京・I'M A SHOWで行われる。
「りんご音楽祭」に大沢伸一、GLIM SPANKY、スペアザ、BONNIE PINKら8組
9月28、29日に長野・松本市アルプス公園で行われるフェス「りんご音楽祭2024」の出演アーティスト第1弾が発表された。
ノーナ西寺郷太がプロデュースする京都イベント「GOTOWN FREAK」今年は2DAYS開催
西寺郷太(NONA REEVES)のライブイベント「GOTOWN FREAK 京都磔磔 2024」が6月1、2日に京都・磔磔で行われる。
tofubeatsの10周年ライブ特番放送、舞台裏やゲストのコメントもオンエア
tofubeatsが東京・恵比寿ザ・ガーデンホールで開催したメジャーデビュー10周年記念ライブの模様が1月23日にスペースシャワーTVで放送される。
10周年おめでtofubeats!NOA、ボニピン、新井ひとみ、KEIJU、中村佳穂ら一堂に会した祝福の宴
tofubeatsが自身の33歳の誕生日である11月26日に、東京・恵比寿ザ・ガーデンホールでメジャーデビュー10周年を記念したライブを開催。彼の特別な日を祝うべく多くの人々が集まり、チケットはソールドアウトとなった。
Night Tempo来日公演に小泉今日子、野宮真貴、早見優、鈴木杏樹、BONNIE PINK、渡辺満里奈ら
Night Tempoが10月に東京、愛知、大阪、福岡で来日公演「The Night Tempo Show - Neo Standard」を開催する。
“CDがもっとも売れた10年間”の100枚を厳選した90年代J-POP入門書発売
栗本斉による著書「『90年代J-POPの基本』がこの100枚でわかる!」が9月20日に発売される。
BONNIE PINK、11年ぶりフルアルバム「Infinity」リリース
BONNIE PINKが13thアルバム「Infinity」を9月6日にリリースする。
BONNIE PINK、8年ぶりツアー追加公演決定
7月より開催されるBONNIE PINKのライブツアー「Infinity」の追加公演が決定した。
BONNIE PINK、8年ぶりツアー開催
BONNIE PINKのライブツアーが7月に開催される。
「私と夫と夫の彼氏」に岡本玲・永田崇人・しゅはまはるみ、EDはBONNIE PINK
綾野綾乃原作によるTVドラマ「私と夫と夫の彼氏」の追加キャストが発表された。
BONNIE PINK新曲がドラマ「私と夫と夫の彼氏」のEDテーマに決定
BONNIE PINKが4月7日に配信リリースする新曲「Like a Tattoo」がドラマ「私と夫と夫の彼氏」のエンディングテーマに決定した。
大橋トリオのコラボアルバムにJQ from Nulbarich制作の新曲収録
1月11日に発売される大橋トリオのコラボベストアルバム「ohashiTrio collaboration best ~off White~」の全貌が明らかになった。
井出靖が初の自伝で振り返る「僕が体験した東京の1960年代から90年代まで」
井出靖の自伝「ROLLING ON THE ROAD 僕が体験した東京の1960年代から90年代まで」が1月10日に刊行される。
大橋トリオのコラボベストアルバムにりりあ。Kenta Dedachi、kojikojiとの新曲収録
大橋トリオのコラボベストアルバム「ohashiTrio collaboration best ~off White~」が2023年1月11日にリリースされる。
「レコードの日 2022」開催、フジファブリックや広瀬香美など初日発売タイトル一斉発表
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成のイベント「レコードの日 2022」が11月3日と12月3日に行われる。
BONNIE PINKが被爆者ドキュメンタリー映画のEDテーマ書き下ろし
BONNIE PINKが8月5日に新曲「エレジー」を配信リリースする。
BONNIE PINKの初期アルバム3作がカラーバイナル仕様のアナログで発売
BONNIE PINKのアルバム「Blue Jam」「Heaven's Kitchen」「evil and flowers」のアナログ盤が11月3日に同時発売される。
Night Tempoリリースライブに野宮真貴、BONNIE PINK、竹内美宥、フィロのス十束おとは
Night Tempoが8月16日に東京・LIQUIDROOMで開催するライブ「A Night with Ladies In The City」のゲストが発表された。