今井豊茂のトップへ戻る
「六月博多座大歌舞伎」より「怪談乳房榎」&「福叶神恋噺」の特別ポスター公開
「六月博多座大歌舞伎」より、夜の部「怪談乳房榎」と昼の部「福叶神恋噺」の特別ポスターが公開された。
「六月博多座大歌舞伎」ビジュアル解禁、市川猿弥の出演も明らかに
中村勘九郎、中村七之助らが出演する「六月博多座大歌舞伎」本チラシのビジュアルが公開された。
市川團十郎・嶋崎斗亜ら出演「SEIMEI」3月21日公演にSUGIZOが登場
市川團十郎、嶋崎斗亜(Lil かんさい)らが出演する「JAPAN THEATER『SEIMEI』Supported by 飯田グループホールディングス」の3月21日13:00開演回、18:00開演回に、SUGIZOが特別出演する。
市川團十郎が安倍晴明、嶋﨑斗亜が朱雀を演じる「SEIMEI」スタート
市川團十郎、嶋崎斗亜(Lil かんさい)らが出演する「JAPAN THEATER『SEIMEI』Supported by 飯田グループホールディングス」が、去る2月19日に大阪・オリックス劇場で開幕。このたび、舞台写真が到着した。
中村勘九郎の蔦屋重三郎役ほか「猿若祭二月大歌舞伎」開幕、初日は総勢34名で豆まきも
松竹創業百三十周年「猿若祭二月大歌舞伎」が、昨日2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
中村鴈治郎ら出演の大阪松竹座「薫風歌舞伎特別公演」に脈々奇書異聞「夢窓西遊記」ほか
大阪・関西万博開催記念「薫風歌舞伎特別公演」が、5月11日から25日まで大阪・大阪松竹座で開催される。
中村勘九郎&七之助ら出演の「六月博多座大歌舞伎」に「福叶神恋噺」「怪談乳房榎」ほか
中村勘九郎、中村七之助らが出演する「六月博多座大歌舞伎」の演目と配役が決定した。
華やかな演目が勢ぞろい、歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」スタート
歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」が、昨日1月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
坂東玉三郎&市川團子が“異界の者と人間の恋”を美しく表現、歌舞伎座「十二月大歌舞伎」スタート
「十二月大歌舞伎」が、昨日12月3日に東京・歌舞伎座で開幕した。
歌舞伎座で中村勘九郎らによる「猿若祭二月大歌舞伎」夜の部に坂東玉三郎「阿古屋」
松竹創業百三十周年「猿若祭二月大歌舞伎」が、2月2日から25日まで東京・歌舞伎座で上演される。
「十二月大歌舞伎」全5演目の特別ビジュアルお披露目、ポストカード販売も
東京・歌舞伎座の「十二月大歌舞伎」にて上演される「あらしのよるに」「加賀鳶」「鷺娘」「舞鶴雪月花」「天守物語」の各特別ビジュアルが公開された。
「こんぴら歌舞伎」中村萬太郎&中村時蔵「毛谷村」中村獅童「魚屋宗五郎」「らくだ」ほか
「第三十八回 四国こんぴら歌舞伎大芝居」が、来年4月4日から4月20日まで香川・旧金毘羅大芝居(金丸座)で開催される。
リーディング&歌で届ける「クリスマス・キャロル」に辰巳琢郎・鳥尾匠海・宇月颯・辰巳真理恵
「リーディングと歌で贈る クリスマス・キャロル」が12月24・25日に東京・あうるすぽっとで上演される。
「立春歌舞伎特別公演」大阪国際文化芸術プロジェクトの一環で上演、演目に「義経千本桜」ほか
大阪国際文化芸術プロジェクト「立春歌舞伎特別公演」が、来年2月1日から16日まで大阪・大阪松竹座で上演される。
松竹創業百三十周年「壽 初春大歌舞伎」上演決定、「寿曽我対面」「大富豪同心」など豪華ラインナップ
来年1月2日から26日まで、東京・歌舞伎座にて松竹創業百三十周年「壽 初春大歌舞伎」の上演が決定した。
「錦秋十月大歌舞伎」開幕、片岡仁左衛門&坂東玉三郎が織りなす「婦系図」ほか
「錦秋十月大歌舞伎」が、昨日10月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
坂東玉三郎が富姫、市川團子が図書之助に「十二月大歌舞伎」澤村國矢は二代目澤村精四郎を襲名
東京・歌舞伎座で12月に行われる「十二月大歌舞伎」の演目と配役が発表された。