• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • チェンソー
    マン
    PR
  • ストア
  • ライブ
    ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • テンミニ!
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題の公演・舞台
      • 話題の舞台俳優・演出家・劇作家
      • 話題の劇団
      • 話題の動画
    • 公演レポート
    • 舞台写真あり
    • 映像配信
    • 2.5次元
    • ミュージカル・音楽劇
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • ステージ
    • マンガ家・声優
    • ゆうきまさみ
    • 画像

    ゆうきまさみのトップへ戻る

    ゆうきまさみの画像

    • ゆうきまさみコメント
    • CS放送「衛星劇場」では、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.5」と題して、OVA作品を特集放送します。
8月はヤングマガジンで15年に渡り連載された高田裕三の冒険伝奇アクションをOVA化した「3×3 EYES」シリーズをはじめ、ゆうきまさみ原作の未来警察アクションOVA「アッセンブル・インサート」などを放送。
9月は、戦国の世が舞台の伝奇時代劇「妖刀伝」シリーズのOVA3話と劇場版を一挙放送。さらに新房昭之が監督を務めた「でたとこプリンセス」もお送りいたします。
さらに、アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」「アルスラーン戦記」などを手掛けている脚本家の上江洲誠さんがOVA作品の解説をする「上江洲誠の名OVA解説」も放送します。ぜひご覧ください!

「3×3 EYES」(C) 1991高田裕三/講談社・バンダイビジュアル・キングレコード
3×3 EYES OVA第1シリーズ
[放送日]8月5日(月)深夜1:00~他
 
1991年
[原作]高田裕三
[監督]西尾大介、竹之内和久
[脚本]遠藤明範
[キャラクターデザイン]新井浩一
[声の出演]林原めぐみ、辻谷耕史、折笠 愛、田中真弓、銀河万丈、藤田淑子、大塚明夫
 
普通の高校生・藤井八雲。ある時彼は「三只眼吽迦羅(さんじやんうんから)」と呼ばれる妖怪の少女・パイと出会い、彼女と同様に不死人『无(ウー)』となってしまう。 だが、不老不死の体は永遠の寿命のためにやがて無気力無関心無感動となってしまうため、2人は人間となるために冒険の旅に出る。
 
3×3 EYES ~聖魔伝説~ OVA第2シリーズ
[放送日]8月12日(月)深夜1:00~他
 
1994年
[原作]高田裕三
[監督]竹之内和久
[脚本]高田裕三、竹之内和久
[キャラクターデザイン]熊谷哲矢
[声の出演]林原めぐみ、辻谷耕史、大塚明夫、林 延年、大塚芳忠、屋良有作、永島由子
 
OVAの第2シリーズ。べナレスとの戦いから4年。記憶を失ったパイは、女子高生・綾小路ぱいとして東京で楽しい学園生活を送っていた。ある日、ぱいは街中で自分を探し続けていたという怪しい男と出会う。怖くなり逃げる彼女だったが、路地裏で男に手を握られたショックで妖魔を召喚し、そのまま気を失ってしまう。

「アッセンブル・インサート」(C)ゆうきまさみ・東北新社・スタジオこあ
アッセンブル・インサート
[放送日]8月3日(土)午前11:30~他
 
1990年
[監督]知吹愛弓
[原作]ゆうきまさみ
[キャラクターデザイン]ゆうきまさみ
[脚本]島田満
[声の出演]笠原弘子、若本規夫、大塚周夫、川村万梨阿、永井一郎、松本保典、二又一成、山寺宏一、山本正之
 
少し未来の東京。そこでは、パワードスーツを着込んだ犯罪集団”デモンシード”が悪事を働いていた。警察も歯が立たない中、組織打倒を掲げた特殊工作課でとあるプロジェクトが計画されていた。オーディションにて選ばれたのは、14歳の少女 南風まろんだった。

「アップルシード('88年)」(C)MASAMUNE SHIROW / SEISHINSHA / TBM
アップルシード('88年)
[放送日]8月9日(金)午後7:00~他
 
1988年
[原作]士郎正宗
[監督・脚本]片山一良
[声の出演]勝生真沙子、坂口芳貞、沢田敏子、古川登志夫、土井美加、若本規夫、荘 真由美
 
絶対的秩序に守られた完璧な都市オリュンポス。しかし、バイオロイドの統治に反対するテロリストたちの破壊・内乱は止まることをしらなかった。対テロ部隊ESWATの隊員・デュナンとサイボーグのブリアレオスは、作戦活動中に同僚を殺害される。復讐を誓う2人だが…。巨大なスケールで展開するSFアクション。

「モルダイバー」(C)AIC・NBCUniversal Entertainment Japan
モルダイバー
[放送日] 
#1~3:6(火)深01:30~他
#4~6:13(火)深01:30~他
 
1993年/全6話
[原案]北爪宏幸
[監督・キャラクターデザイン]北爪宏幸
[脚本]中村学、月村了衛
[声の出演]野上ゆかな(現・ゆかな)、森川智之、松本梨香、八奈見乗児
 
2045年の東京に突如現れた謎の超人「モルダイバー」。ヒロインの未来は、その正体が兄の発明した欠陥だらけのスーパースーツであることに気づく。変身時間はわずか666秒。軽い気持ちでちゃっかりモルダイバーの力を利用していた未来だったが、いつしか悪の組織との戦いに巻き込まれていく。

「戦国奇譚 妖刀伝 I 破獄の章」(C)フライングドッグ
戦国奇譚 妖刀伝 I 破獄の章
[放送日]9月2日(月)深夜1:00~他
 
1987年
[原案]山崎理
[脚本]鳴海丈
[監督]山崎理、桜井利之
[キャラクターデザイン・作画監督]大貫健一
[声の出演]戸田恵子、井上和彦、渡部猛、矢尾一樹、柏倉つとむ、峰恵研
 
戦国の世を舞台に繰り広げられる闇の日本史!
妖魔を操り天下を制する男、織田信長。彼の放った化け物に、影流・香澄の里を滅ぼされた影忍・綾之介。打倒妖魔を掲げた綾之介は、左近、龍馬と出会い、影の宝刀の存在を知る。

「戦国奇譚 妖刀伝 II 鬼哭の章」(C)フライングドッグ
戦国奇譚 妖刀伝 II 鬼哭の章
[放送日] 9月9日(月)深夜1:00~他
 
1987年
[監督・脚色]山崎理
[原作]鳴海丈
[脚本]会川昇
[キャラクターデザイン・作画監督]大貫健一
[声の出演]戸田恵子、井上和彦、渡部猛、矢尾一樹、峰恵研
 
天正9年(1581年)、信長は4万6千もの軍勢を伊賀に送り込んだ。世に言う“天正伊賀の乱”だ。しかし信長の真の目的は、妖刀を操る影忍たちを倒すことにあった。綾之介、左近、龍馬の3人は、信長の真の姿に迫る。

「戦国奇譚 妖刀伝 III 炎情の章」(C)フライングドッグ
戦国奇譚 妖刀伝 III 炎情の章
[放送日]9月16日(月)深夜1:15~他
 
1988年
[原案・監督]山崎理
[原作]鳴海丈
[脚本]会川昇
[キャラクターデザイン・作画監督]大貫健一
[声の出演]戸田恵子、井上和彦、渡部猛、矢尾一樹、塩沢兼人、柏倉つとむ、峰恵研
 
天正10年6月、明智光秀は織田信長に反旗を翻す。燃え盛る本能寺で宿敵・信長を倒したかに見えた綾之介と龍馬だが、信長は蘭丸と共に安土城に身を隠していた。一方、信長の次男・信雄は秀吉に“妖刀”の謎を明かされる。

「劇場版 戦国奇譚妖刀伝」(C)フライングドッグ
劇場版 戦国奇譚妖刀伝
[放送日]9月14日(土)午前9:30~他
 
1989年
[原案・監督]山崎理
[原作]鳴海丈
[脚本]鳴海丈、会川昇
[キャラクターデザイン・作画監督]大貫健一
[声の出演]戸田恵子、井上和彦、渡部猛、矢尾一樹、塩沢兼人、柏倉つとむ、峰恵研
 
OVA全3話に新作シーンを追加し、再編集した劇場版。里を滅ぼされた影忍の少女、綾女。男装して綾之介と名を変えた彼女は、自分と同じ神剣(妖刀)を持つ影忍の左近と龍馬に出会う。そして妖魔を裏兵として使う信長を倒すために立ち上がる三人。果たして、妖魔を倒すことができる三振りの妖刀に隠された秘密とは・・・。

「でたとこプリンセス」ビジュアル (c)奥田ひとし/角川書店・バップ
    • 「アッセンブル・インサート」ビジュアル (c)ゆうきまさみ・東北新社・スタジオこあ
    • 「機動警察パトレイバー」より。(c)ゆうきまさみ/小学館
    • ゆうきまさみ
    • 「究極超人あ~る」より。(c)ゆうきまさみ/小学館
    • 「CHAPTER 3 ストーリーマンガ」より、ゆうきまさみ「機動警察パトレイバー」の考察ページ。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」オリジナルグッズの告知ビジュアル。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」で販売中のグッズ。
    • ゆうきまさみ
    • 物販で販売されている「ゆうきまさみ画集 to be continued.」。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」で販売される複製原画。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」で販売される複製原画。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」で販売される複製原画。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」で販売される複製原画。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」より。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」より。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」より。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」より。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」より。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」より。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」より。
    • ゆうきまさみの制作ノート。
    • ゆうきまさみの制作ノート。
    • ゆうきまさみの制作ノートより。
    • ゆうきまさみの制作ノートより。
    • ゆうきまさみの制作ノートより。
    • ゆうきまさみのアトリエの写真。
    • ゆうきまさみが実際に使用していた画材。
    • ゆうきまさみがこれまでにもらった賞状やトロフィー。
    • ゆうきまさみのアトリエの写真。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」の様子。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」の様子。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」の様子。
    • ゆうきまさみからのメッセージ。
    • 「ゆうきまさみのまだまだはてしない物語」より。
    • 「ゆうきまさみのまだまだはてしない物語」
    • 「ゆうきまさみのまだまだはてしない物語」より。
    • 「ゆうきまさみのまだまだはてしない物語」より。
    • 「ゆうきまさみのまだまだはてしない物語」より。
    • 「ゆうきまさみのまだまだはてしない物語」より。
    • 「ゆうきまさみのまだまだはてしない物語」より。
    • 「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」キービジュアル
    • ゆうきまさみの画業40周年を記念した企画の続報。
    • ゆうきまさみの画業40週年を記念した企画の告知ページ。
    • ゆうきまさみ「機動警察パトレイバー」1巻
    • 「機動警察パトレイバー30周年突破記念展~30th HEADGEAR EXHIBITION featuring EARLY DAYS─PATLABOR THE MOVIE~in 東京 ACT.2」に展示されるゆうきまさみの作品。
    • 「機動警察パトレイバー30周年突破記念展~30th HEADGEAR EXHIBITION featuring EARLY DAYS─PATLABOR THE MOVIE~in 東京 ACT.2」に展示されるゆうきまさみの作品。
    • 「機動警察パトレイバー30周年突破記念展~30th HEADGEAR EXHIBITION featuring EARLY DAYS─PATLABOR THE MOVIE~in 東京 ACT.2」に展示されるゆうきまさみの作品。
    • 「機動警察パトレイバー30周年突破記念展~30th HEADGEAR EXHIBITION featuring EARLY DAYS─PATLABOR THE MOVIE~in 東京 ACT.2」に展示されるゆうきまさみの作品。
    • 「F3キャラファインボード ゆうきまさみセレクション『3巻 GAME MAKER』」
    • ゆうきまさみが描いた「虚実妖怪百物語」とのコラボマンガより。
    • ゆうきまさみが描いた「虚実妖怪百物語」とのコラボマンガより。
    • ゆうきまさみが描いた「虚実妖怪百物語」とのコラボマンガより。
    • ゆうきまさみが描いた「虚実妖怪百物語」とのコラボマンガより。
    • ゆうきまさみが描いた「虚実妖怪百物語」とのコラボマンガより。
    • ゆうきまさみ「鉄腕バーディー」1巻
    • C賞 アクリルキーホルダー (c)手塚プロダクション・ゆうきまさみ・カサハラテツロー・HERO'S/アトム ザ・ビギニング製作委員会
    • 「白暮のクロニクル」扉ページ (c)ゆうきまさみ/小学館
    • 「アトム ザ・ビギニング」 (c)手塚プロダクション・ゆうきまさみ・カサハラテツロー・HERO’S/アトム ザ・ビギニング製作委員会
    • テレビアニメ「アトム ザ・ビギニング」ティザービジュアル(c)手塚プロダクション・ゆうきまさみ・カサハラテツロー・HERO'S/アトム ザ・ビギニング製作委員会
    • 「ドラゴン急流」(c)ゆうきまさみ
    • 「ドラゴン急流」より。(c)ゆうきまさみ/「ドラゴン急流」
    • 「ドラゴン急流」カット (c)ゆうきまさみ/「ドラゴン急流」
    • ゆうきまさみが手がけた、三蔵山龍「ドラゴン急流」のイラストカード。
    • ゆうきまさみ「白暮のクロニクル」7巻 (c)ゆうきまさみ/小学館
    • 「ゆうきまさみver.」のICステッカー。(c)ゆうきまさみ/小学館
    • 「ゆうきまさみ 異端のまま王道を往く」裏表紙
    • 「ゆうきまさみ 異端のまま王道を往く」
    • ゆうきまさみが語る「チャッピー」(c)Chappie - Photos By STEPHANIE BLOMKAMP
    • 鼎談の様子。左から手塚眞、カサハラテツロー、ゆうきまさみ。
    • ゆうきまさみによる「究極超人あ~る」のR・田中一郎。
    • ゆうきまさみ (c)小学館
    • ゆうきまさみ (c)小学館
    • ゆうきまさみ
    • ゆうきまさみ「でぃす×こみ」の1ページ目。
    • 「究極超人あ~る」の新作発表を記念して、ゆうきまさみが自身のTwitterアイコン用に描き下ろしたR・田中一郎。
    • ゆうきまさみ「究極超人あ~る」カット。
    • 「UTOPIA 最後の世界大戦」復刻にコメントを寄せた9名。左上から石黒正数、黒田硫黄、大槻ケンヂ、椎名高志、中川翔子、Bose(スチャダラパー)、ヤマグチノボル、ゆうきまさみ、吉崎観音(画像はケロロ軍曹)。
    • ゆうきまさみ×田丸浩史「マリアナ伝説DEEP」下巻
    • ゆうきまさみ×田丸浩史「マリアナ伝説DEEP」上巻
    • ゆうきまさみ「鉄腕バーディー EVOLUTION」8巻
    • 「鉄腕バーディーEVOLUTION」7巻限定版の特典「ゆうきまさみ 30+1」。
    • 「ゆうきまさみ 30+1」に収録される灰原薬のページ。
    • クリアファイルを封入した紙袋。絵柄は「ゆうきまさみ年代記」カバーイラストのデザイン違い。
    • 「ゆうきまさみ開業30周年!記念企画展」メインビジュアル。
    • デビュー30周年を祝した記念本「ゆうきまさみ年代記」。
    • 「メグッポイドTシャツ LIGHT GRAY」バック。(C)ゆうきまさみ
    • 「メグッポイドTシャツ LIGHT GRAY」(C)ゆうきまさみ
    • 「メグッポイドTシャツ MOSSGREEN」バック。(C)ゆうきまさみ
    • 「メグッポイドTシャツ MOSSGREEN」(C)ゆうきまさみ
    • 「メグッポイドマグカップ」デザインイラスト。(C)ゆうきまさみ
    • 「メグッポイドマグカップ」(C)ゆうきまさみ
    • 葛西りいち「あしめし つう アシ仲間でメシが食えんのか」。オビの推薦文はゆうきまさみによるもの。
    • 月刊!スピリッツ初号には、ゆうき作品の歴代キャラクターを描いたクリアファイルが付録されている。「究極超人あ~る」から「パンゲアの娘 KUNIE」まで揃った、ファンなら感涙ものの仕上がりだ。(C)ゆうきまさみ
    • 世界に2枚だけの超貴重な「荒川弘×ゆうきまさみコラボサイン色紙」その2。
    • 月刊!スピリッツ初号では、世界に2枚だけの超貴重な「荒川弘×ゆうきまさみコラボサイン色紙」をプレゼントしている。応募の詳細は誌面でのみ明かされているので、書店へ急ごう。
    • 「Crosslight」の1曲目、「Overture」イメージイラスト。(c)ゆうきまさみ・kz/Crosslight project
    • コミックマーケット76にて限定販売されるシングル「COSMiCA」。(c)ゆうきまさみ・kz/Crosslight project
    • 「Crosslight」の物語に登場する、歌うことしか能がないロボット「KZR-28」こと「ねおん」のキャラクターイラスト。(c)ゆうきまさみ・kz/Crosslight project
    • 「Crosslight」の5曲目、「COSMiCA」イメージイラスト。(c)ゆうきまさみ・kz/Crosslight project
    • 「Crosslight」ジャケットは、ゆうきまさみの描き下ろしイラストを「オタクとデザイン」の染谷洋平がデザイン。(c)ゆうきまさみ・kz/Crosslight project
    • ゆうきまさみがキャラデザを手がけた「VOCALOID2 Megpoid」。人気声優、中島愛の声を元に制作されたボーカル音源だ。
    • ゆうきまさみ特集が組まれたCONTINUE43号。

    ゆうきまさみのニュース

    単行本リスト
    【10月10日付】本日発売の単行本リスト

    【10月10日付】本日発売の単行本リスト

    28
    0:00
    コミック
    佐久間宣行&林士平のおすすめマンガも対象、Pontaパス会員なら電子書籍が15%オフに

    佐久間宣行&林士平のおすすめマンガも対象、Pontaパス会員なら電子書籍が15%オフに

    10
    9月16日
    コミック
    単行本リスト
    【8月29日付】本日発売の単行本リスト

    【8月29日付】本日発売の単行本リスト

    46
    8月29日
    コミック
    スピリッツ / インタビュー掲載 / 付録
    「究極超人あ~る」スピリッツに新作読み切り ゆうきまさみ×東村アキコ対談や付録も

    「究極超人あ~る」スピリッツに新作読み切り ゆうきまさみ×東村アキコ対談や付録も

    121
    8月18日
    コミック
    アニメ化 / ビジュアル解禁 / コメントあり
    辻次夕日郎「スノウボールアース」2026年にTVアニメ化、制作はスタジオKAI

    辻次夕日郎「スノウボールアース」2026年にTVアニメ化、制作はスタジオKAI

    224
    7月17日
    コミック
    単行本リスト
    【7月11日付】本日発売の単行本リスト

    【7月11日付】本日発売の単行本リスト

    30
    7月11日
    コミック
    Tシャツ / 週刊少年サンデー / ファッション
    「究極超人あ~る」40周年ポップアップに光画部ジャージ、コウガマンの茶碗

    「究極超人あ~る」40周年ポップアップに光画部ジャージ、コウガマンの茶碗

    436
    6月17日
    コミック
    単行本リスト
    【5月15日付】本日発売の単行本リスト

    【5月15日付】本日発売の単行本リスト

    19
    5月15日
    コミック
    スピリッツ / インタビュー掲載 / 付録
    楳図かずおをスピと月スピで追悼、伊藤潤二&高橋のぼるインタビューや13人の寄稿

    楳図かずおをスピと月スピで追悼、伊藤潤二&高橋のぼるインタビューや13人の寄稿

    529
    3月24日
    コミック
    単行本リスト
    【3月12日付】本日発売の単行本リスト

    【3月12日付】本日発売の単行本リスト

    39
    3月12日
    コミック
    無料公開
    「アトム ザ・ビギニング」連載10周年 最新22巻の特装版に記念の小冊子が付属

    「アトム ザ・ビギニング」連載10周年 最新22巻の特装版に記念の小冊子が付属

    48
    2024年12月26日
    コミック
    単行本リスト
    【12月26日付】本日発売の単行本リスト

    【12月26日付】本日発売の単行本リスト

    36
    2024年12月26日
    コミック
    単行本リスト
    【12月12日付】本日発売の単行本リスト

    【12月12日付】本日発売の単行本リスト

    48
    2024年12月12日
    コミック
    ビジュアル解禁
    新作アニメ「機動警察パトレイバー EZY」制作はJ.C.STAFF、2026年プロジェクト開始

    新作アニメ「機動警察パトレイバー EZY」制作はJ.C.STAFF、2026年プロジェクト開始

    6216
    2024年9月20日
    コミック
    単行本リスト
    【9月5日付】本日発売の単行本リスト

    【9月5日付】本日発売の単行本リスト

    49
    2024年9月5日
    コミック
    パトレイバー
    「機動警察パトレイバー 劇場版」9月20日より全国102館でリバイバル上映

    「機動警察パトレイバー 劇場版」9月20日より全国102館でリバイバル上映

    481
    2024年8月10日
    コミック
    もっと見る

    開幕リスト

    【10月8日~14日】今週開幕の公演

    特集・インタビューPR

    イザベル・ユペールが“本物の天才”ロバート・ウィルソンと作り上げた「Mary Said What She Said」を語る

    イザベル・ユペールが「Mary Said What She Said」を語る

    心を映し出す鏡のような作品…初タッグの高橋亜子・富貴晴美が語る、ミュージカル「PandoraHearts」

    高橋亜子・富貴晴美、ミュージカル「PandoraHearts」で念願の初タッグ

    ろう者たちが高円寺に立ち上げる日本初のろう芸術祭「手話のまち 東京国際ろう芸術祭2025」

    ろう者たちが高円寺に立ち上げる、日本初のろう芸術祭「手話のまち」

    演劇集団キャラメルボックス創立40周年!成井豊・鍛治本大樹・林貴子が語る「トルネイド 北条雷太の終わらない旅」

    成井豊・鍛治本大樹・林貴子が語る、演劇集団キャラメルボックス創立40周年記念公演

    はせひろいち・田辺剛・池田亮座談会、ゆかりの3劇団が三重県文化会館をめぐって語らう

    三重県文化会館をめぐる、はせひろいち・田辺剛・池田亮 座談会

    坂東巳之助・尾上右近・中村隼人・市川團子が魅せる「義経千本桜」10月は歌舞伎座で会いましょう

    巳之助・右近・隼人・團子が魅せる「義経千本桜」

    舞台芸術・身体表現のトップランナー・坂東玉三郎の芸に映画館で触れよう、「源氏物語」がシネマ歌舞伎に

    現代を代表する立女形・坂東玉三郎の芸にシネマ歌舞伎で触れよう

    東京芸術劇場スタッフが語る「ヨナ-Jonah」の旅─東欧ツアーから日本ツアーへ&佐々木蔵之介コメント

    東京芸術劇場スタッフが語る「ヨナ-Jonah」の旅

    「大阪は踊る!」浜中文一らキャストコメント&江頭美智留・川浪ナミヲのメッセージ

    「大阪は踊る!」浜中文一らキャスト&江頭美智留・川浪ナミヲ コメント

    岡田利規×山口遥子×関田育子が語る、舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」 / 菊川朝子と花形槙の“隕石”対話

    “異”なるものたちが集う、舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」特集

    「KYOTO EXPERIMENT」共同アーティスティック・ディレクターと「Echoes Now」キュレーターが語る

    「KYOTO EXPERIMENT」を語る

    生田みゆき・中村蓉が語る「彼女のアリア」いろいろな表現がぶつかって生まれる“あわい”を感じて

    生田みゆき・中村蓉が語る「彼女のアリア」

    小川絵梨子とアヤ・オガワが語る「鼻血―The Nosebleed―」演劇を通して“失敗を赦す”物語

    小川絵梨子とアヤ・オガワが語る「鼻血―The Nosebleed―」

    もっと見る

    画像アクセスランキング

    • 1
      植田圭輔・廣野凌大率いる2チームがフットサルで真剣勝負!「ACTORS☆LEAGUE in Futsal」
    • 2
      「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
    • 3
      「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
    • 4
      「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
    • 5
      「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
    • 6
      「デスノート THE MUSICAL」に向けて加藤清史郎・渡邉蒼が意気込み、三浦宏規は“L座り”披露
    • 7
      「デスノート THE MUSICAL」に向けて加藤清史郎・渡邉蒼が意気込み、三浦宏規は“L座り”披露
    • 8
      「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
    • 9
      「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
    • 10
      「デスノート THE MUSICAL」に向けて加藤清史郎・渡邉蒼が意気込み、三浦宏規は“L座り”披露
    • 11
      「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
    • 12
      植田圭輔・廣野凌大率いる2チームがフットサルで真剣勝負!「ACTORS☆LEAGUE in Futsal」
    もっと見る

    話題の公演・舞台

    「いのこりぐみ」

    「いのこりぐみ」

    Bunkamura Production 2025 / DISCOVER WORLD THEATRE vol.15「リア王」NINAGAWA MEMORIAL

    Bunkamura Production 2025 / DISCOVER WORLD THEATRE vol.15「リア王」NINAGAWA MEMORIAL

    宝塚歌劇雪組「超現実浪漫(シュルレアリスム・ロマン)『DayDream Dali』」

    宝塚歌劇雪組「超現実浪漫(シュルレアリスム・ロマン)『DayDream Dali』」

    EX THEATER ARIAKE OPENING LINEUP「AmberS -アンバース-」

    EX THEATER ARIAKE OPENING LINEUP「AmberS -アンバース-」

    舞台「チ。ー地球の運動についてー」

    舞台「チ。ー地球の運動についてー」

    もっと見る

    話題の人物

    小栗旬

    小栗旬

    平岩紙

    平岩紙

    菊地凛子

    菊地凛子

    相島一之

    相島一之

    瀬央ゆりあ

    瀬央ゆりあ

    もっと見る

    話題の劇団

    宝塚歌劇団

    宝塚歌劇団

    イキウメ

    イキウメ

    城山羊の会

    城山羊の会

    劇団四季

    劇団四季

    本能中枢劇団

    本能中枢劇団

    もっと見る

    ナタリーストアのオススメ商品

    劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

    劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

    ドロヘドロ

    ドロヘドロ

    大ダーク

    大ダーク

    ナタリーストアへ
    ページの先頭へ
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.