クロカワタケシ
リンク
THE GO AND MO'S 第35回公演「稲川の神」
脚本・演出・出演
京都の俳優たちが集う短編コント集、THE GO AND MO'S「稲川の神」
「黒川寄席DX」第2弾に黒川猛・藤原大介・玉田玉山・森本研典
黒川猛の創作落語を手練れの俳優たちが披露「黒川寄席DX」
THE GO AND MO’S新作は、黒川猛と6人の俳優が送る6本の二人芝居「中村の嘘」
黒川猛が多彩な演目に挑戦する、THE GO AND MO'S「謙造の拳」が福岡で
ショーケース企画「Continue2022」にTHE GO AND MO'S・居留守・遊劇舞台二月病
THE GO AND MO'S、一人芝居3本立て「大塚の術」をロームシアター京都で
11月に大阪で「INDEPENDENT:21」開催、10作品が参加
THE GO AND MO'S「泰典の乱」、愛知で漫談・講談・コント・体操
漫談、講談、コントに体操?THE GO AND MO'S 「和義の嫁」
漫談・コント・講談・落語を披露、THE GO AND MO'S「千恵の輪」
敵はオンラインにあり、笑の内閣が「信長のリモート 武将通信録」を配信
仮想劇場「THEATRE E9 Air」オープニングプログラムの第1弾が決定
仮想劇場「THEATRE E9 Air」が劇場空間を使用しない作品募集
仮想劇場「THEATRE E9 Air」が始動
ルドルフの新作、幻にとらわれた人々の人生の転機描く「隕石の栞」
森寧々がEva Ramiの「VOLE!」を一人芝居に、演出は水野玲子
アトリエ・センターフォワード「笑わせません、勝つまでは」で“笑うこと、笑われること”問う
マジで声出してください!“武道の夢の中”でライブ繰り広げる「リベミュ祭」幕開け
篠田千明らがインドネシアの人形遣いとコラボ、影絵人形劇「まよかげ/Mayokage」
全国巡る「松竹大歌舞伎」幕開けに中村又五郎「一日一日の舞台を、真摯につとめたい」
最後まで熱く、真っ直ぐに生き抜きます!舞台「かげきしょうじょ!!」最終章がスタート
ほろびての新作「光るまで」が浅草九劇で上演中、細川洋平「遅い思考の末に生まれた作品」
“返礼祭”でのストーリー描く、あんステ「Blessing Moment」幕開け
宝塚歌劇宙組「PRINCE OF LEGEND」東京宝塚劇場千秋楽、中継・配信の詳細決定
「魔道祖師」第2弾、遡洄編の上演決定 金子隼也と廣瀬智紀が続投