クノナミ
リンク
途の階「それは、満月の夜のことでした」
脚本・演出
窓の階「ここはどこかの窓のそと2」
作・演出
トレモロ「Port-見えない町の話をしよう-」
脚本
坂道の階「それは、満月の夜のことでした」
第32回OMS戯曲賞、最終選考候補6作品明らかに
「関西小劇場ベストアクト2025上半期」を受賞した七井悠の一人芝居、本日から関東ツアー
久野那美による途の階が、七井悠の一人芝居を新たなアプローチで
休館している図書館を舞台にした、窓の階「ここはどこかの窓のそと2」
神戸の海・土地・人・時間を描く、トレモロ「Port」開幕
早坂彩のトレモロが、神戸の街や人を描いた久野那美「Port」を上演
久野那美の“階”シリーズ最新作は七井悠ひとり芝居「それは、満月の夜のことでした」
久野那美による缶缶の階が代表作「パノラマビールの夜」をリーディングで立ち上げる
缶々の階がせんがわ劇場演劇コンクールグランプリ受賞作「だから君はここにいるのか」でツアー
第12回せんがわ劇場演劇コンクールに5団体出場
過去の人気作を上映&リメイク上演する、椅子の階「上映会─立ち会えなかった人のための─」
第28回OMS戯曲賞、最終候補作7作品を発表
架空の盤上競技・点転を巡る物語「点転」、大阪公演を経て埼玉へ
高知と関西の演劇人が協働、蛸の階「行き止まりの遁走曲」は行き止まりの町描く
OMS戯曲賞、受賞19作品を観劇三昧で無料配信
舞台は深夜の映画館、Fの階「なにごともなかったかのように再び始まるまで」
七井悠の一人芝居、本日から関東ツアー
早坂彩演出トレモロ「Port」開幕
ウワサのコントユニット・転転飯店の“無理なく楽しく健康”な動画制作
太秦映画村が“大人の没入体験パーク”にリニューアル、イマーシブショーや芝居小屋など展開
キムラ緑子「笠置シヅ子に近づけるように」、「わが歌ブギウギ」に向け意気込み
織山尚大主演「エクウス」村川絵梨・岡本玲ら全出演者解禁、少年を取り巻く大人や馬に扮する
映画「サウンド・オブ・ミュージック」比較画像公開に井上芳雄「なんて素晴らしいことでしょう」
こまつ座「泣き虫なまいき石川啄木」石川一役は西川大貴
イッセー尾形・安藤玉恵・福田悠太ら出演 「チェーホフの奏でる物語」ビジュアル公開
松岡昌宏主演「いきなり本読み!」山井飛翔・和田優希ら追加キャスト明らかに
東京バレエ団「ドン・キホーテ」が開幕、上野水香が東京バレエ団で踊る最後の“ドンキ”
藤野涼子主演、つかこうへい「飛龍伝」上演決定 2026年3月に紀伊國屋サザンシアターで