クノナミ
リンク
途の階「それは、満月の夜のことでした」
脚本・演出
窓の階「ここはどこかの窓のそと2」
作・演出
トレモロ「Port-見えない町の話をしよう-」
脚本
坂道の階「それは、満月の夜のことでした」
「関西小劇場ベストアクト2025上半期」を受賞した七井悠の一人芝居、本日から関東ツアー
久野那美による途の階が、七井悠の一人芝居を新たなアプローチで
休館している図書館を舞台にした、窓の階「ここはどこかの窓のそと2」
神戸の海・土地・人・時間を描く、トレモロ「Port」開幕
早坂彩のトレモロが、神戸の街や人を描いた久野那美「Port」を上演
久野那美の“階”シリーズ最新作は七井悠ひとり芝居「それは、満月の夜のことでした」
久野那美による缶缶の階が代表作「パノラマビールの夜」をリーディングで立ち上げる
缶々の階がせんがわ劇場演劇コンクールグランプリ受賞作「だから君はここにいるのか」でツアー
第12回せんがわ劇場演劇コンクールに5団体出場
過去の人気作を上映&リメイク上演する、椅子の階「上映会─立ち会えなかった人のための─」
第28回OMS戯曲賞、最終候補作7作品を発表
架空の盤上競技・点転を巡る物語「点転」、大阪公演を経て埼玉へ
高知と関西の演劇人が協働、蛸の階「行き止まりの遁走曲」は行き止まりの町描く
OMS戯曲賞、受賞19作品を観劇三昧で無料配信
舞台は深夜の映画館、Fの階「なにごともなかったかのように再び始まるまで」
匣の階「パノラマビールの夜」本日開幕、劇場ロビーが山頂の展望台に
七井悠の一人芝居、本日から関東ツアー
早坂彩演出トレモロ「Port」開幕
碕理人ら“おそ松くんブラザーズ”も、赤塚不二夫祭バラエティフェスティバル「これでいいのだ!」
額田大志がWS&トーク、クロストークゲストに徳永京子
朗読ミュージカル「光られし女ども」、「Happyクリスマス☆ミュージカルコンサート」に愛加あゆら
森崎博之脚本・演出、鈴井貴之ら出演 札幌で上演された「HONOR」をオンデマンド配信
鈴村健一・森久保祥太郎が出演、朗読「オイヌとオウス~大口真神異聞~」兵庫で開催
ボカロ楽曲もとにした「千本桜~令和間引刻~」に初音未來役の天城サリー、靑音海斗役の中本大賀ら
マングースと木曽義仲を重ね合わせて、超人予備校の次回作は「ロマングースの神様」
脚本・演出は栗原大河、皇帝ロックホッパー「やり遺したこと」W主演に早川維織・佐藤智広
正木郁による音楽プロジェクト・Kaoru Masakiが第2弾シングルを本日リリース
「プリンスアイスワールド」愛知公演の開催決定、アンバサダー・町田樹のイベントも