クノナミ
リンク
途の階「それは、満月の夜のことでした」
脚本・演出
窓の階「ここはどこかの窓のそと2」
作・演出
トレモロ「Port-見えない町の話をしよう-」
脚本
坂道の階「それは、満月の夜のことでした」
久野那美による途の階が、七井悠の一人芝居を新たなアプローチで
休館している図書館を舞台にした、窓の階「ここはどこかの窓のそと2」
神戸の海・土地・人・時間を描く、トレモロ「Port」開幕
早坂彩のトレモロが、神戸の街や人を描いた久野那美「Port」を上演
久野那美の“階”シリーズ最新作は七井悠ひとり芝居「それは、満月の夜のことでした」
久野那美による缶缶の階が代表作「パノラマビールの夜」をリーディングで立ち上げる
缶々の階がせんがわ劇場演劇コンクールグランプリ受賞作「だから君はここにいるのか」でツアー
第12回せんがわ劇場演劇コンクールに5団体出場
過去の人気作を上映&リメイク上演する、椅子の階「上映会─立ち会えなかった人のための─」
第28回OMS戯曲賞、最終候補作7作品を発表
架空の盤上競技・点転を巡る物語「点転」、大阪公演を経て埼玉へ
高知と関西の演劇人が協働、蛸の階「行き止まりの遁走曲」は行き止まりの町描く
OMS戯曲賞、受賞19作品を観劇三昧で無料配信
舞台は深夜の映画館、Fの階「なにごともなかったかのように再び始まるまで」
匣の階「パノラマビールの夜」本日開幕、劇場ロビーが山頂の展望台に
久野那美が“匣の階”で「パノラマビールの夜」を約20年ぶりに再演
早坂彩演出トレモロ「Port」開幕
堂本光一・井上芳雄らの「ナイツ・テイル」、軌跡をたどる特別パネル展が開催
舞台「日本三國」開幕!橋本祥平が手応え「皆様の中でも残り続ける瞬間がある物語」
中村鶴松が中村勘九郎らを迎え挑む自主公演「鶴明会」に意気込み「いつか歌舞伎座で同じ役を」
劇団四季「カモメに飛ぶことを教えた猫」明日開幕、ゾルバ役の厂原時也がコメント
神戸セーラーボーイズが勢いよく飛び出す!「Assort Box 2025」スタート
アレクサンダー・エクマンがパリ・オペラ座バレエ団に創作した「PLAY」日本上陸
ハイワイヤ「墓場までのかえりみち、ゆりかごからブランコへ。」開幕に高畑裕太「心から誇れる作品」
ジュリアン・マッケイが日本で初ファンミーティング、弟ニコラスによる映像公開も
中村隼人ら出演、ニューヨークのカーネギーホールで能・歌舞伎公演
高泉淳子のバースデーライブショー「ジャズと芝居と登場人物」明日開催