プロジェクトオオヤマ
5つのお題にのっとって「ダンスブリッジ2022」開催、第1弾は「3つのボレロ」
プロジェクト大山の愉快な旅路、15周年記念公演「グッバイ!キャラバン」スタート
プロジェクト大山15周年、荒井良二作品から得たインスピレーションをダンスに
愛知県芸術劇場「ファミリー・プログラム」で勅使川原三郎作品やプロジェクト大山のWS
プロジェクト大山が「『日本』三部曲」に挑む、脚本・構成・演出に田上豊
“コンテンポラリー男子”が汗撒き散らし踊る、1日限りの「プロジェクト男山」
プロジェクト大山の作品を男性ダンサーが踊る「プロジェクト男山」“前前夜祭”も
プロジェクト大山の新作、約2年ぶりのシアタートラム公演で開幕
プロジェクト大山の新作は「子供たちの出演も見どころの一つです」
プロジェクト大山の新作はメンバー4人で送る「すばらしきあいまいな世界」
愛知県芸術劇場ファミリー・プログラム2018で、“観て、触れて、作ろう”
モモコン8年ぶりの「ウォールフラワーズ。」でダンス30s!!!開幕
プロジェクト大山、モモコン、MOKK参加の「ダンス30s!!!」リレー上演も
コンドルズ×あうるすぽっとの“大赤字”ダンスフェス「可能性の獣たち」第2弾
プロジェクト大山の新作ツアー公演「大山曼陀羅~オオヤマンダラ~」
愛知県芸術劇場のラインナップ公開、AAF戯曲賞受賞作「それからの街」ほか
身体や存在によって生きたサウンドスケープ作り出す、MMLAB「サヨナキドリ」
舞台裏を“丸ごと”見せるミュージカル「ajabu」開幕、福田転球「大いに笑ってお帰りください!」
南極×ニッポン放送が送る“ラジオパニック劇”「SYZYGY」スタート
舞台「ゲゲゲの謎」キービジュアル解禁 鈴木拡樹扮する鬼太郎の父、村井良大扮する水木が並ぶ
“波”と“炎”をまとった染五郎、中里唯馬が手がけた「ハムレット」キービジュアルが公開
ミュージカル「レッドブック」日本初演版に咲妃みゆと小関裕太
吉田鋼太郎主演「リア王」共演に藤原竜也・石原さとみら、演出は長塚圭史
月波兎の“笑って泣ける家族・人間のギャグ演劇”「いつものオーロラが割った夜」開幕
舞台「大地の子」に向け、井上芳雄ら使命語る「他人事ではないと実感してもらえるように」
東京ガーデンシアターでの音楽フェス「New Beginning Fes 2026」にテニミュキャスト