プロジェクトオオヤマ
5つのお題にのっとって「ダンスブリッジ2022」開催、第1弾は「3つのボレロ」
プロジェクト大山の愉快な旅路、15周年記念公演「グッバイ!キャラバン」スタート
プロジェクト大山15周年、荒井良二作品から得たインスピレーションをダンスに
愛知県芸術劇場「ファミリー・プログラム」で勅使川原三郎作品やプロジェクト大山のWS
プロジェクト大山が「『日本』三部曲」に挑む、脚本・構成・演出に田上豊
“コンテンポラリー男子”が汗撒き散らし踊る、1日限りの「プロジェクト男山」
プロジェクト大山の作品を男性ダンサーが踊る「プロジェクト男山」“前前夜祭”も
プロジェクト大山の新作、約2年ぶりのシアタートラム公演で開幕
プロジェクト大山の新作は「子供たちの出演も見どころの一つです」
プロジェクト大山の新作はメンバー4人で送る「すばらしきあいまいな世界」
愛知県芸術劇場ファミリー・プログラム2018で、“観て、触れて、作ろう”
モモコン8年ぶりの「ウォールフラワーズ。」でダンス30s!!!開幕
プロジェクト大山、モモコン、MOKK参加の「ダンス30s!!!」リレー上演も
コンドルズ×あうるすぽっとの“大赤字”ダンスフェス「可能性の獣たち」第2弾
プロジェクト大山の新作ツアー公演「大山曼陀羅~オオヤマンダラ~」
愛知県芸術劇場のラインナップ公開、AAF戯曲賞受賞作「それからの街」ほか
「エリザベート」望海風斗・明日海りおが新ビジュアル披露!古川雄大は寝言で歌の稽古
3日前から霊体験が始まった…劇団十夢「月は今日も僕を見ている」
“おじさん”演じた河内大和が「8番出口」をプレイ、「東京ゲームショウ2025」内のイベントにて
MAO WORKSが「死の教室」にインスパイアされた新作「不在の彼らはそこにいる」
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」カリスマパイレーツの40年後描く
山崎元晴が作、寺十吾が演出手掛ける月波兎「いつものオーロラが割った夜」
山田裕幸の潤色、村雲龍一の演出で新たに立ち上げる「藪の中」を若林瑞季がプロデュース
2026年カレンダー発売決定に吉高志音「皆さんと1年間繋がれる事を楽しみにしています」
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」兵庫・岡山・三重・大阪ツアーが明日から
末次美沙緒を追悼して、劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」