ひょうろく、大河ドラマ「べらぼう」クランクアップ 福原遥とのシーンは心臓バクバクバクバク
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で松前廣年を演じているひょうろく。昨日7月13日に放送された第27回が最後の出演回だった。このたびクランクアップのときのコメントが到着した。
博多華丸・大吉、小田原で冷たいビールとアツアツさつま揚げに引き寄せられる
博多華丸・大吉が出演する街ブラバラエティ「華丸丼と大吉麺」(ABCテレビ・テレビ朝日系)の1時間スペシャルが今月7月27日(日)に放送される。2人が街をゆったりと歩きながら、ただただ食べたい丼と麺を探し求めるこの番組は今年4月にレギュラー放送がスタートした。このたび放送されるスペシャルの舞台は神奈川県小田原だ。
CITYの初単独ライブ盛況、小野が石井の漫才熱を明かす「ネタ台本をうれしそうに持ってくる」
CITYの初単独ライブ「CYAN-シアン-」が昨日7月13日、埼玉・大宮ラクーンよしもと劇場で開催された。
見取り図リリーがしずる純、ラニーノーズと池袋のストリートアート巡る シリーズ化を期待
美大出身の見取り図リリーが街中に眠る“アート”を発見する番組「リリーとアートなストリート」がBSよしもとにて本日7月13日(日)に放送される。
千鳥大悟の人生ドラマ化を見据えオーディション、若手俳優に混じってロングサイズ伊藤が挑戦
本日7月13日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で、千鳥・大悟の“人生ドラマ化”を見据えた「大悟役俳優オーディション」が展開される。大悟をもっともよく知る相方ノブが審査員長を務め、ダイアン・ユースケ、かもめんたる・う大、ヒコロヒーが審査を担当。オーディションには熊沢学、宮地聖哉、木下隼輔、赤羽愁という俳優4名が参加するほか、や団・ロングサイズ伊藤も挑む。
テツandトモ「サビだけカラオケ」登場 トモ挑戦で千鳥の“変顔笑点”希望
本日7月13日(日)放送の「千鳥の鬼レンチャン」(フジテレビ系)で恒例企画「サビだけカラオケ」が展開され、坂本冬休み、テツandトモ・トモ、高橋真麻らが挑戦。人気曲のサビを一音も外すことなく10曲歌い切れたら鬼レンチャン(パーフェクト)達成で賞金100万円獲得となる。
関根勤、小堺一機、友近、ダイノジが日替わりゲスト 近藤真彦舞台「ギンギラ学園物語」
12月30日(火)から1月4日(日)にかけて東京・明治座で「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」と題した公演が開催され、日替わりゲストとして、関根勤、小堺一機、友近、ダイノジらが出演する。
ユビッジャ・ポポポーのトークライブ、真空ジェシカ・ガクや谷拓哉が成立させる
ユビッジャ・ポポポーをメインに据えたライブ「トークバラエティ ユビッジャ・ポポポー」が来月8月5日(火)に東京・ユーロライブで開催される。
令和喜多みな実、圧巻の90分漫才で幕 解散ライブ「THE LAST」貫いたスタイルで存在刻む
令和喜多みな実が、昨日7月11日に大阪・よしもと漫才劇場で開催した「令和喜多みな実単独公演『THE LAST』」をもって解散した。このラスト公演で2人が展開したのは、コンビの魅力が詰まったさまざまなネタたちを1本にまとめた長尺漫才。フリートークを挟むことも水分補給することもせず90分間、2人の掛け合いだけで会場を沸かせ続け、観客を圧倒した。
「マユリカのうなげろりん展!!」東京で開幕 今後は大阪、広島、福岡、茨城、愛知、兵庫へ
マユリカのポッドキャスト番組「マユリカのうなげろりん!!」の展覧会が本日7月12日に東京・イオンモールむさし村山にて開幕。また、今後の開催スケジュールが発表された。
「有吉ジャポンII」初イベントにジロジロファミリー集結 元大関把瑠都も登場
「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」(TBS)の初公開収録・配信イベント「有吉ジャポンII presents ジロジロ KAWAII夏祭り2025」が7月1日、東京・TBS赤坂BLITZスタジオにて2部にわたって開催され、MCの有吉弘行、バイきんぐ小峠、平成ノブシコブシ吉村、タイムマシーン3号、藤田ニコル、ヒコロヒー、ぽんぽこ・高木ひとみ〇といった“ジロジロファミリー”らが集結した。
「モヤさま」5代目アシスタントは今年入社の齋藤陽アナ、ロケデビューの地は北新宿
「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京系)の5代目アシスタントに、テレビ東京の新人アナウンサー・齋藤陽が就任した。本日7月12日放送の「5代目新アシスタント大発表スペシャル!」で発表された。齋藤アナウンサーは今年4月にテレビ東京に入社した23歳。中学まで山形県で育ち、高校時代はアメリカに留学していたという経歴を持つ。
タモリ、人生で初めてAIに語りかける
タモリと、京都大学iPS細胞研究所 名誉所長・教授の山中伸弥氏による新番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」(NHK総合)が本日7月12日(土)にスタート。NHKスペシャル「人体」の司会を務めたこの2人に加え、新たにMCとして吉岡里帆、進行役として平成ノブシコブシ吉村も迎えられる。
破壊ありがとうが単独ライブ「コーラ買って北極へ」開催、小劇場B1で4日間5公演
破壊ありがとうが10月30日(木)から11月2日(日)まで東京・小劇場B1にて単独ライブ「コーラ買って北極へ」を開催する。
まさとし先輩「水谷千重子50周年記念公演」出演決定、千重子に三線の腕前を見出されて
「水谷千重子50周年記念公演」第2部の歌謡ステージ「千重子オンステージ」に御崎進、萬みきお、倉たけし、まさとし先輩が日替わりゲストとして出演することが決定した。
「ナイツ独演会 333と555」全国9都市で10公演開催 福岡でスタート
「ナイツ独演会 333と555」が10月5日(日)の福岡・SAWARAPIA福岡県立ももち文化センター・大ホール公演を皮切りに9都市で10公演開催される。ナイツの全国ツアーは昨年2024年の「ナイツ独演会 でも懐には分厚いお札が入っていた」以来。今年も中津川弦が司会を務める。
テレ東「独占生中継 隅田川花火大会」で麒麟川島ら「辞書で呑む」メンバーの裏生配信
7月26日(土)に放送される「独占生中継 隅田川花火大会2025」(テレビ東京)の裏配信を「川島明の辞書で呑む」に出演する麒麟・川島、武田真一、ラランド・ニシダが担当する。
千原ジュニア、中川家剛、フット後藤、ナイツ塙、アンガールズ田中「ダブルインパクト」審査員に
漫才とコントの“二刀流芸人”No.1を決める大会「ダブルインパクト」決勝の審査員を千原ジュニア、中川家・剛、フットボールアワー後藤、ナイツ塙、アンガールズ田中が務めることがわかった。
エルフがドッジボール大会の注目選手を語る、ビスブラは必殺技あり?
エルフを中心とする芸人たちのイベント「エルフpresents 真夏のぶちアゲ運動会~本気でドッジボールします~」が8月22日(金)に東京・国立代々木競技場 第二体育館で開催されるのは既報の通り。このたび、同イベントの取材会が都内で行われ、エルフが出席した。
はるかぜに告ぐ・一色といろ、個人名を「花妃」に改名
はるかぜに告ぐが本日7月11日にYouTubeで生配信を実施し、一色といろが「花妃(はなび)」に改名したことを発表した。
佐久間宣行とアルピー平子の「サクマ&ピース」公式本書影やTシャツデザイン発表
佐久間宣行とアルコ&ピース平子が出演する「サクマ&ピース」(福島中央テレビ)の公式本「『サクマ&ピース』公式ガイドブック」(路地裏書店)が7月13日に発売されるのは既報の通り。その書影とコラボTシャツデザインなどがこのたび公開された。
ロケ芸人No.1決定戦、トップバッター・ちょんまげラーメンから高評価の激戦
出川哲朗がMCを務める特番「グレイテスト・ロケマン ~次世代ロケ芸人No.1決定戦~」(関西テレビ)が7月12日(土)に放送されるのは既報の通り。このたび出演者のコメントが到着した。
ヒコロヒーとニューヨーク嶋佐MCの新たな音楽バラエティ 奇跡みたいな収録
ヒコロヒーとニューヨーク嶋佐がMCを務める新たな音楽バラエティ「あじわいMUSIC」(テレビ朝日系)が来週7月15日(火)に放送される。これはライブハウスを舞台に、ゲストアーティストを迎えて「昔の曲だけど、今歌うとよりあじわい深い」と思う楽曲=「あじわいMUSIC」を紹介してもらう番組。その楽曲の制作秘話や、もがいていた時期の知られざるエピソードなどが語られるほか、ライブパフォーマンスも披露される。
関西ラジオ界のネクストスター、三遊間さくらいが単独ラジオ「多弁師さくらい」
三遊間さくらいが1人でパーソナリティを務める「多弁師さくらい」(ABCラジオ)が7月12日(土)に放送される。
特集 「珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画」島田珠代&MINAMOインタビュー
みうらじゅんに似ているかが屋・賀屋、もっと似せてみる
雑誌「CREA」「CREA Traveller」(文藝春秋)のWebサイト「CREA WEB」で、かが屋・賀屋がみうらじゅんになりきる企画が本日7月11日に公開された。
高田柾希やTEAM近藤「MXグランプリ」で激突、ウエストランド井口が初審査
TOKYO MX発の賞レース「のむシリカpresents MXグランプリ~異端芸人決定戦~」の7月27日(日)放送回に高田柾希、TEAM近藤、承子クラーケン、ふとっちょ☆カウボーイ、ケビンが登場する。
ダイアン津田とストレスを共有する番組 再現コントに春日、塙、マシンガンズ、みちお
来週7月15日(火)に新番組「秘密のストレス共有バラエティ め組の園」(TBS系)がスタートする。これは現代社会で毎日たまるイライラや、相手に言えないけど地味にツラいことなどの“秘密のストレス”をみんなで共有して笑い飛ばし、ストレスを発散するバラエティ。初回のスタジオには、ダイアン津田、あの、池田美優が登場する。
「モヤさま」5代目新アシスタント大発表SP、田中瞳アナからバトンは誰に
明日7月12日(土)に放送される「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京系)は「5代目新アシスタント大発表スペシャル」。前回の放送で番組アシスタントを卒業した田中瞳(テレビ東京アナウンサー)に続く新たなアシスタントが明かされる。
ゆりやんレトリィバァ、ソロアーティストとしてメジャーデビュー「アリアナ・グランデになりたい」
ゆりやんレトリィバァが、YURIYAN RETRIEVER名義でユニバーサルミュージックからソロアーティストとしてメジャーデビューすることが発表された。来週7月16日(水)にデビュー曲「YURIYAN TIME」を配信リリースし、本格的に活動を開始する。
キングコング西野亮廣、「初耳学」で熱血授業 “リアルな夢の叶え方”を教える
7月13日(日)放送の「日曜日の初耳学」(MBS)で、キングコングの西野亮廣が「熱血授業」シリーズに登場。芸人、絵本作家、実業家などさまざまな顔を持ち、ビジネス書累計発行部数は100万部を超える西野が、夢を追う高校生事業家、23歳の劇団主宰、24歳の自営業たちを前に、キレイごとなしの“リアルな夢の叶え方”を語る。