押井守のトップへ戻る
新潟国際アニメーション映画祭のコンペ参加作決定、審査委員長・押井守からコメントも
「第1回新潟国際アニメーション映画祭」より、コンペティション部門の参加作品、本ポスタービジュアルが公開された。
「火狩りの王」生配信番組がYouTubeで、第1話を久野美咲・石毛翔弥・山口愛と同時視聴
アニメ「火狩りの王」第1話をキャスト陣と同時視聴する番組が、明日1月11日20時頃よりWOWOWのYouTube公式チャンネルで生配信される。
「火狩りの王」第1話がYouTubeで先行配信開始、11歳の少女の旅立ち描く
アニメ「火狩りの王」第1話が、本日1月6日に先行配信開始。WOWOWのYouTube公式チャンネルにて期間限定で公開されている。
“推し”との関係を考える特集に赤坂アカ&横槍メンゴ、つづ井、真田つづるら登場
“推しのいる人生の豊かさとしんどさ”について考える特集「推しがしんどい~推しがいないのもしんどい~」が、本日1月6日発売のダ・ヴィンチ2月号(KADOKAWA)で組まれている。
家入レオ、新曲は西村純二×押井守アニメ「火狩りの王」オープニングテーマに決定
家入レオの新曲「嘘つき」が2023年1月14日22:30よりWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドにて放送・配信されるアニメ「火狩りの王」のオープニングテーマに決定した。
「火狩りの王」オープニングテーマは家入レオ「嘘つき」、PV第2弾も公開
アニメ「火狩りの王」のオープニングテーマが家入レオの「嘘つき」に決定。併せてPV第2弾が公開された。
押井守&小島秀夫が創作を語る「ダロス」記念上映が2月に、本日より無料配信も
OVA「ダロス」の40周年を記念したトークショー付き上映会が、2023年2月9日に東京・新宿ピカデリーで開催される。トークショーには脚本・監督の押井守と、ゲームクリエイターの小島秀夫が登壇する。
「火狩りの王」メインビジュアル公開、第1話の一部シーンも
アニメ「火狩りの王」のメインビジュアルが公開に。併せて第1話の一部シーンも解禁された。
庵野秀明の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻、C101で先行販売
庵野秀明が企画・発行人・責任編集を務めた同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」の復刻版が、商業出版の形で販売されることが決定した。
庵野秀明が責任編集、同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」復刻
庵野秀明が責任編集を担当した、1993年末刊行の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻される。
坂本真綾、Wタイアップの両A面作品「まだ遠くにいる / un_mute」リリース
坂本真綾の33rdシングル「まだ遠くにいる / un_mute」が2023年1月25日に発売される。
アニメ「火狩りの王」来年1月14日スタート、第1弾PVに明楽や綺羅ら初登場
アニメ「火狩りの王」の放送が2023年1月14日にスタート。第1弾PVがWOWOWのYouTube公式チャンネルで公開された。
鳥海永行×押井守の「ダロス」が初Blu-ray化、EMOTIONレーベルの40周年記念し
バンダイナムコフィルムワークスの映像レーベル・EMOTIONが2023年に40周年を迎えることを記念し、「EMOTION 40th Anniversary Program」と題した企画が始動。その第1弾でOVA「ダロス」が初めてBlu-ray化され、2023年3月24日に発売される。
あさま山荘事件から50年、山本直樹「レッド」が全4巻の新装版に
山本直樹「レッド」シリーズの新装版として、「定本 レッド 1969-1972」全4巻が太田出版から発売される。1巻は11月29日に発売され、以降は毎月1冊ずつ刊行されていく。
新潟国際アニメーション映画祭がエントリー開始、アジア最大の長編アニメの祭典目指す
第1回新潟国際アニメーション映画祭のエントリーが本日11月1日にスタートした。
「パトレイバー2 the Movie」トークショーで出渕裕が新作「EZY」の悩みどころを明かす
「機動警察パトレイバー2 the Movie」のサウンドリニューアル版の上映が、「第35回東京国際映画祭」の一環として、昨日10月29日に東京・角川シネマ有楽町で行われた。
「火狩りの王」キャスト第2弾に國立幸、三宅健太、小林千晃、宮野真守、石田彰ら
アニメ「火狩りの王」のキャスト第2弾が発表された。
西村純二×押井守のアニメ「火狩りの王」人類最終戦争後の壮絶な世界描かれたティザーPV
アニメ「火狩りの王」のティザーPVが公開された。
西村純二×押井守のアニメ「火狩りの王」に久野美咲、石毛翔弥、坂本真綾ら出演
アニメ「火狩りの王」のキャストが発表された。
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」制作40周年を記念した上映イベント、10月9日に開催
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」の制作40周年を記念した上映イベントが、10月9日に神奈川・シネマノヴェチェントで行われる。
西村純二×押井守のアニメ「火狩りの王」来年1月放送、ティザービジュアル公開
西村純二が監督、押井守が構成・脚本を務めるWOWOWオリジナルアニメ「火狩りの王」の放送開始時期が、2023年1月に決定。ティザービジュアルが公開された。
押井守が新潟国際アニメ映画祭の審査委員長に、エンタメに特化したコンペを実施
第1回新潟国際アニメーション映画祭の記者会見が本日5月23日に東京・有楽町朝日ホールで開催され、審査委員長の押井守、フェスティバル・ディレクターの井上伸一郎らが出席した。
新潟に新たな国際アニメーション映画祭が誕生!審査委員長の押井守が会見で意気込み語る
第1回新潟国際アニメーション映画祭が、2023年3月17日から22日にかけて新潟県新潟市で開催されることが決定。この発表に合わせた記者会見に、審査委員長の押井守、フェスティバルディレクターの井上伸一郎氏、映画祭事務局長を務める真木太郎氏が出席した。
書籍「押井守のサブぃカルチャー70年」発売、自身のエンタメ遍歴語る
押井守による書籍「押井守のサブぃカルチャー70年」が、本日5月2日に発売された。
押井守が「赤胴鈴之助」からYouTubeまで、約70年の“エンタメ人生”を語る書籍
押井守による書籍「押井守のサブぃカルチャー70年」が本日5月2日に発売された。
押井守、片渕須直、大河内一楼、岡田麿里らが語る「アニメーションの脚本術」発売
野崎透の書籍「アニメーションの脚本術 プロから学ぶ、シナリオ制作の手法」が、本日2月17日に発売された。
アニメ「火狩りの王」監督は西村純二、押井守が構成と脚本を担当
アニメ「火狩りの王」にて西村純二が監督を務め、押井守が構成と脚本を担当することが発表された。
90年代日本映画を大回顧「躍動する個の時代」、国立映画アーカイブで計66本上映
特集上映「1990年代日本映画──躍動する個の時代」が2月1日から3月6日、4月5日から5月1日にかけて東京・国立映画アーカイブで開催される。
「PERFECT BLUE」「耳をすませば」国立映画アーカイブで上映、90年代日本映画特集で
上映企画「1990年代日本映画――躍動する個の時代」が2月1日から東京・国立映画アーカイブで開催。当時の日本映画の歴代配給収入記録を塗り替えた劇場アニメ「もののけ姫」など、計66本の日本映画が期間中スクリーンにかけられる。
押井守監督「血ぃともだち」一夜限りで上映、献血部のJKがヴァンパイアを養う
押井守が原作と監督を担当した「血ぃともだち」の一夜限りの上映が、2月5日に東京・テアトル新宿で行われる。