津川雅彦のトップへ戻る
ドラマ「アカギ~鷲巣麻雀完結編~」が制作決定、放送は2018年
福本伸行「アカギ~闇に降り立った天才~」を原作とした新作テレビドラマ「アカギ~鷲巣麻雀完結編~」の制作が決定した。2018年放送で、全3話構成が予定されている。
「アカギ」竜崎・矢木編&市川編がドラマ化!赤木役は本郷奏多が続投
福本伸行「アカギ~闇に降り立った天才~」のテレビドラマ続編の制作が決定した。BSスカパー!にて、10月より毎週金曜日21時からオンエアされる。
ラスカルズが危ねえ…「HiGH&LOW」予告に九龍のトップ集結「SWORDの終わりだ」
「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」の本予告映像が、YouTubeにて公開された。
斎藤工出演アニメがSSFF&ASIAで話題賞に、チャン・グンソク監督作も受賞
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2017の各賞が発表され、斎藤工が声の出演をした「パカリアン」が話題賞に輝いた。
小沢仁志主演「極道天下布武」東京でイベント上映、下克上テーマのヤクザ映画
小沢仁志が主演を務める「極道天下布武」が6月15日、16日に東京・ユーロライブにて上映される。
EXILE HIRO、プロデュース作「たたら侍」に込めた思いは「本当の強さとは何か」
青柳翔(劇団EXILE)が主演を務める「たたら侍」の初日舞台挨拶が本日5月20日に東京・新宿バルト9で行われた。
伊丹十三「マルサの女」が極上音響上映、音楽担当した2人によるトークショーも
伊丹十三の監督作「マルサの女」の極上音響上映が5月12日に東京・立川シネマシティで行われる。
キタキツネの親子や8万羽のマガンなど、北海道の生き物捉えたドキュメンタリー公開
津川雅彦がナレーションを務めたネイチャードキュメンタリー「生きとし生けるもの」の公開が決定。YouTubeにて予告編が公開された。
ジャッキー、徹子、王貞治が歌う!テレ東音楽特番でレア映像大放出
明日4月2日(日)18:30よりテレビ東京系列にて、過去に同局で放送された貴重な音楽映像を一挙に紹介する特別番組「あなたの名曲ベスト100 ~3秒聴けば誰でもわかる名曲レア映像祭り!~」がオンエアされる。
「たたら侍」青柳翔、小林直己、AKIRA、HIROに刀剣授与「一生大切にします」
EXILE HIROがエグゼクティブプロデューサーを務める「たたら侍」の完成披露上映会が、本日3月31日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催された。
劇場版「HiGH&LOW」続編の新キャスト39名発表、登場キャラクターは100人超
「HiGH&LOW」劇場版の続編にあたる2作品のタイトルが「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」「HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION」に決定。あわせて、両作のキャストが明らかになった。
劇団EXILE青柳翔主演「たたら侍」、AKIRAの殺陣姿収めた予告編
劇団EXILEの青柳翔が主演を務める時代劇「たたら侍」の予告編がYouTubeにて公開された。
津川雅彦「孤独な役は苦手」、行定勲監督作で女優を泣かせたエピソード明かす
本日10月26日、「アジア三面鏡2016:リフレクションズ」の会見が東京・六本木ヒルズ アカデミーヒルズにて行われ、行定勲、津川雅彦、加藤雅也ら8名が出席した。
行定勲ら3監督が手がけたオムニバス映画「アジア三面鏡」劇中カット10点公開
「アジア三面鏡2016:リフレクションズ」の劇中カットが公開された。
行定勲らアジアの3監督によるオムニバス映画「アジア三面鏡」予告編
「アジア三面鏡2016:リフレクションズ」のポスタービジュアルが解禁され、公式サイトおよびYouTubeにて予告編が公開された。
ファッファッファッ!鶴瓶が引き笑いで大竹しのぶイジり「後妻業の女」初日挨拶
昨日8月27日、「後妻業の女」の初日舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 日劇にて行われ、キャストの笑福亭鶴瓶、大竹しのぶ、豊川悦司、津川雅彦、永瀬正敏、水川あさみ、長谷川京子、監督の鶴橋康夫が登壇した。
大竹しのぶ「全員だませます」宣言!「後妻業の女」初日に豊川悦司や鶴瓶集結
本日8月27日、「後妻業の女」の初日舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 日劇にて行われ、キャストの大竹しのぶ、豊川悦司、笑福亭鶴瓶、津川雅彦、永瀬正敏、水川あさみ、長谷川京子、監督の鶴橋康夫が登壇した。
鶴瓶、映画「後妻業の女」予告編に自身の尻「あんなぎょうさん使うかな?」
昨日8月1日、都内にて行われた映画「後妻業の女」の完成披露舞台挨拶に、笑福亭鶴瓶らキャスト陣と鶴橋康夫監督が登壇した。
「後妻業の女」“トロント近く”の映画祭へ、大竹しのぶや鶴瓶が監督の暴走にタジタジ
「後妻業の女」の完成披露舞台挨拶が本日8月1日に東京・イイノホールで行われ、キャストの大竹しのぶ、豊川悦司、笑福亭鶴瓶、津川雅彦、永瀬正敏、尾野真千子、水川あさみ、風間俊介、監督の鶴橋康夫が登壇した。
細田守「バケモノの子」7月22日に金曜ロードSHOW!でテレビ初放送
細田守が監督を務めた長編アニメーション「バケモノの子」が、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて7月22日にテレビ初放送。ノーカットでのオンエアとなる。
「バケモノの子」今夏テレビ初放送、「時をかける少女」アニバーサリー企画も
細田守が監督を務めた長編アニメーション「バケモノの子」が今夏、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にてテレビ初放送されることが明らかになった。
大竹しのぶ&豊川悦司「後妻業の女」、“愛とお金と男と女”テーマの川柳募集
大竹しのぶと豊川悦司の共演作「後妻業の女」が、“後妻業川柳”を募集するキャンペーンを本日5月31日に開始した。
車椅子の落語家・林家かん平を追ったドキュメンタリー公開、ナレーションは津川雅彦
車椅子の落語家・林家かん平の活動を追ったドキュメンタリー「涙の数だけ笑おうよ~林家かん平奮闘記~」が、9月3日より東京・角川シネマ新宿ほか全国にて公開される。
大竹しのぶが笑福亭鶴瓶の“スカイツリー”にあんぐり!?「後妻業の女」特報
大竹しのぶと豊川悦司が共演する「後妻業の女」の特報が、公式サイトおよびYouTubeにて公開された。
元ちとせ、鹿児島が舞台「ゆずの葉ゆれて」の主題歌を担当
元ちとせが今夏公開予定の映画「ゆずの葉ゆれて」の主題歌を担当することが発表された。
行定勲参加オムニバス「アジア三面鏡」キャストに津川雅彦や永瀬正敏、加藤雅也
行定勲ら3人の監督が参加するプロジェクト「国際交流基金アジアセンター×東京国際映画祭 co-produce アジア・オムニバス映画製作シリーズ『アジア三面鏡』」の、主要キャストが発表された。
松任谷由実、NHK「SONGSスペシャル」で「リトルプリンス」主題歌を披露
「リトルプリンス 星の王子さまと私」の日本語吹替版主題歌、「気づかず過ぎた初恋」を担当した松任谷由実がNHK総合の音楽番組「SONGS」のスペシャル版に出演した回が、12月19日(土)に放送される。
しっかり者の鈴木梨央に伊勢谷友介らが舌を巻く、「リトルプリンス」舞台挨拶
「リトルプリンス 星の王子さまと私」のジャパンプレミアが本日11月10日、東京・東京ドームシティ シアターGロッソで開催され、日本語吹替版キャストである鈴木梨央、瀬戸朝香、伊勢谷友介、滝川クリステル、竹野内豊、ビビる大木、津川雅彦が登壇した。
「リトルプリンス」鈴木梨央、津川雅彦、伊勢谷友介、竹野内豊らのアフレコ映像
長編アニメーション「リトルプリンス 星の王子さまと私」の特別映像がYouTubeにて公開された。
大竹しのぶとトヨエツがジジイ転がしコンビ役に、小説「後妻業」映画化
直木賞作家・黒川博行の小説「後妻業(ごさいぎょう)」の映画化が決定した。