青沼リョウスケのトップへ戻る
劇想からまわりえっちゃん15周年記念公演の第3弾「めばえめつみ」
劇想からまわりえっちゃん 15周年記念公演第3弾「めばえめつみ」が、2月19日から23日まで東京・「劇」小劇場で上演される。
どうぞご観戦下さい!“スーパーハイテンションSF野球活劇”「ナイン」スタート
「PAPALUWA『ナイン』」が、8月21日に東京・すみだパークシアター倉で開幕した。
亡き娘の素顔は“炎上必至”?悦永舞ソロユニット・悦楽派の第1回公演「記憶で逢えたら」
「悦楽派 第1回公演『記憶で逢えたら』」が、9月4日から8日まで東京・中野スタジオあくとれで上演される。
5年の歩みと3人の絆に乾杯!猿博打「ラスボス前にもう一杯」スタート
「猿博打 特別公演第4弾『ラスボス前にもう一杯』」が、本日6月21日に東京・スタジオ空洞で開幕する。
猿博打による“シチュエーションRPGコメディ”「ラスボス前にもう一杯」
「猿博打 特別公演第4弾『ラスボス前にもう一杯』」が、6月21日から30日まで東京・スタジオ空洞で上演される。
石澤希代子のあるいはエナメルの目をもつ乙女が、中島らも「こどもの一生」に挑む
「あるいはエナメルの目をもつ乙女 プロデュース第2幕『こどもの一生』」が、5月15日から19日まで東京・王子小劇場で上演される。
「くちびるの展会2」幕開け、山本タカ「人々を見つめつづけ、描いた作品達です」
くちびるの会「くちびるの展会2」が、昨日7月9日に東京のOFF・OFFシアターで開幕した。
くちびるの会「くちびるの展会2」1年越しの延期公演に山本タカ「へこたれず、油断せず」
くちびるの会「くちびるの展会2」が、7月9日から19日まで東京のOFF・OFFシアターで上演される。
“抱擁病”にかかった鬼殿様は…「チャンバラ茶番!」に窪田美沙、土屋シオンら
劇想からまわりえっちゃん「チャンバラ茶番!一生懸命 えいえいおー」が、4月23日から25日まで東京・北とぴあ つつじホールで上演される。
変わるものと変わらぬもの感じて、くちびるの会短編集「くちびるの展会2」
くちびるの会「くちびるの展会2」が、5月16日から26日まで東京・新宿眼科画廊 スペース地下にて上演される。
劇想からまわりえっちゃん「祝儀の礼には及ばない」をフルバージョンで上演
劇想からまわりえっちゃん「祝儀の礼には及ばない~愛憎版~」が、6月21日と23日に東京・小劇場B1で上演される。
歌って踊る“ライブstyle演劇”として再々演、ピヨレボ「SHOOTING PAIN」
ピヨラボ公演vol.2第3弾「SHOOTING PAIN」が、4月5日から16日まで東京・花まる学習会王子小劇場で上演される。
2018年度佐藤佐吉賞、くによし組「ケレン・ヘラー」が最優秀作品賞に
2018年度佐藤佐吉賞が、昨日1月7日に発表された。
劇想からまわりえっちゃん10周年公演に青沼リョウスケ「感謝を込めて」
劇想からまわりえっちゃん「約束は溢れる泡沫のよう、掬えもしないのに。」が、昨日12月5日に東京・小劇場楽園で開幕した。
短編×即興、MODS「ハートに火をつけて」に松本陽一・白坂英晃・なるせゆうせいら
MODS「ハートに火をつけて」が、7月18日から22日まで東京・犀の穴で上演される。
20周年で拡大「佐藤佐吉大演劇祭2018」、北川大輔「キャッチコピーはパカッ」
2月から4月にかけて東京の北区王子・飛鳥山エリアで開催される「佐藤佐吉大演劇祭2018in北区」の記者会見が、本日2月5日に東京・花まる学習会王子小劇場で行われた。
劇想からまわりえっちゃん10周年でリバイバル上演「1・2・3ショットマンレイ」
劇想からまわりえっちゃん「尊厳の仕草は弔いの朝に~1・2・3ショットマンレイ~」が、3月14日から18日まで東京・花まる学習会王子小劇場にて上演される。
劇想からまわりえっちゃん“BLUE”「純白、もはや穢れ」劇団初のWキャスト
劇想からまわりえっちゃん「からまわりブルー『純白、もはや穢れ』」が、11月22日から26日まで東京・Theater Optionで上演される。
2016年度佐藤佐吉賞、最優秀作品賞はあやめ十八番「雑種 花月夜」
2016年度佐藤佐吉賞が、1月16日に発表された。