バカリズムがフリップショー展開する1時間、世の中のスルーしていること紹介

10

240

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 53 181
  • 6 シェア

バカリズムのそこスルーする?」(フジテレビ系)と題した番組が来週4月4日(水)に放送され、バカリズムをはじめ、伊集院光らが出演する。

バカリズムのプロフィール

1995年に松下敏宏とバカリズムを結成。2005年に松下が脱退し、ピン芸人・バカリズムとしての活動をスタートさせた。翌2006年に「R-1ぐらんぷり」決勝に進出。2007年、2009年、2010年にも進出しており、2009年には審査員の清水ミチコから大会史上初の100点を獲得した。大喜利能力にも定評があり、「IPPONグランプリ」では最多となる4度の優勝を果たしている。「素敵な選TAXI」(フジテレビ系)、「黒い十人の女」(読売テレビ・日本テレビ系)、「住住」(日本テレビ系)など、ドラマの脚本も多数執筆。自身のブログをもとにし、脚本・主演を務めた「架空OL日記」(読売テレビ・日本テレビ系)は「第36回向田邦子賞」を受賞。同作品は映画化もされ、2020年2月に全国公開された。 主な出演番組 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日系)2018年4月~ バズリズム、バズリズム02(日本テレビ系)2015年4月~ 有吉反省会(日本テレビ系)2013年4月~ ウレロ☆未開拓少女(テレビ東京)2019年12月 良かれと思って!(フジテレビ系)2017年4月~2018年3月 ウレロ☆無限大少女(テレビ東京)2016年1月~2016年4月 ウレロ☆未体験少女(テレビ東京)2014年1月~2014年3月 ウレロ☆未完成少女(テレビ東京)2012年7月~2012年10月 ウレロ☆未確認少女(テレビ東京)2011年10月~2011年12月 アイドリング!!!(フジテレビ)2006年10月~2015年10月

バカリズム

バカリズム

大きなサイズで見る(全2件)

これは当たり前のように教わったことや当たり前のように世の中にあることを、バカリズムならではの視点から疑ってみる1時間。よく考えるとおかしいのにスルーしてしまっている事象に関して、バカリズムがフリップを用いて紹介していく。

「バカリズムのそこスルーする?」の出演者たち。

「バカリズムのそこスルーする?」の出演者たち。[拡大]

先日都内スタジオにて番組収録後にバカリズムが記者取材に応じ、番組内容について「ひたすらフリップショー。全部が新鮮」と説明。そのネタについては「会議しながら僕も案を出してチョイスして、自分で書いた。労力的には達成感があります。すごいことやらせてもらったな、テレビで」と感慨深げに語る。

伊集院や青山テルマ、遠藤憲一とのトークも盛り上がり、バカリズムは「伊集院さん、こういうの得意だと思う。(話の)ストックがある」と評したほか、オフィスの廊下を思わせるスタジオセットに関しても触れて「豪華なセットとゲストで幸せ。夢みたい」とコメント。最後に視聴者へ向けて「僕が気になっていることを発言する、シンプルな番組。何も考えずに気軽に観てください」とPRした。

この記事の画像(全2件)

バカリズムのそこスルーする?

フジテレビ系 2018年4月4日(水)23:00~24:00
<出演者>
バカリズム
ゲスト:青山テルマ / 伊集院光 / 遠藤憲一
専門家:大林素子
進行:鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)

全文を表示

読者の反応

てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u

バカリズム「会議しながら僕も案を出してチョイスして、自分で書いた。労力的には達成感があります。すごいことやらせてもらったな、テレビで」/バカリズムがフリップショー展開する1時間、世の中のスルーしていること紹介 - お笑いナタリー https://t.co/uIDN9Sj8Ed

コメントを読む(10件)

関連記事

バカリズムのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 バカリズム / 伊集院光 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。