北野武監督、ジジイに感謝「これだけ笑いとれたら大したもん」
2015年4月25日 16:57 508
元ヤクザのジジイたちがオレオレ詐欺集団の若者に挑む様をコメディタッチで描いた「龍三と七人の子分たち」。クランクアップから年をまたいで本日の公開を迎えた。親しみを込めてキャスト陣を「ジジイ」と呼ぶMCに、「ジジイって響きが魅了的になってきたねえ!」と中尾。撮影中の会話がもっぱら年金や病気に関することだったと話し、“ジジイ”映画ならではの裏話を披露する。
藤も「みんなで無事に(撮影を)終えることだけでも奇跡的なんだけれども、『来年の公開までみんながんばろうな』って言葉は交わしていました」と話して会場の笑いを誘った。これを受けて近藤は「本当ですよ。生きてますよ」と添え、「ジジイばっかりで映画作ろうなんて俺、すげえうれしかったね!」と監督への思いを語った。
最後は北野監督が、初日に集まってくれた観客に向けてメッセージ。「自分はコメディアンなんですけど、このキャストにコメディアンを並べて撮ったらかなり失敗した作品になったと思う。コメディアンは目の前の客を笑わせにかかって楽屋ウケにしたりダジャレで済ませたりするような映画になってしまう。藤さんをはじめ、みなさんの快諾をいただけたことに本当に感謝します。そして日本の役者はやっぱりうまい。お笑いやったことない人がこれだけ笑いとれたら大したもんです」と、“ジジイ”たちを賞賛した。
関連する特集・インタビュー