鶴瓶&サンドの特番でハッピーニュース紹介、ランジャタイのロケVTRも
笑福亭鶴瓶とサンドウィッチマンが出演する番組「鶴瓶サンド 夏の終わりのハッピーニュース」(関西テレビ・フジテレビ系)の第4弾が本日8月21日(日)に放送される。
ぱーてぃーちゃんのデジタル写真集「週プレ」から発売、ソロ作と4冊同時リリース
「週刊プレイボーイ」(集英社)が運営するグラビアコンテンツサイト「週プレ グラジャパ!」から、ぱーてぃーちゃんのデジタル写真集が本日4月1日に発売された。トリオ初となる150ページ超えのデジタル写真集「忘れられない Party Night」と各メンバーのソロデジタル写真集の計4冊同時リリース。
春とヒコーキ、ドイツで行われた日本映画祭「ニッポン・コネクション」舞台挨拶登壇
春とヒコーキ・ぐんぴぃ主演の映画「怪獣ヤロウ!」が、5月30日にドイツで開催された「第25回 日本映画祭『ニッポン・コネクション』」で上映された。舞台挨拶には春とヒコーキの2人と監督を務めた八木順一朗が登壇。現地の映画ファンから拍手喝采を浴びた。
「アメトーーク!」急遽企画延期になったけどせっかく集まったからしゃべりましょう
明日3月2日(木)放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)は「急きょ企画延期! せっかく集まったから何か撮りましょうよ芸人」と題した異色の回。MCの蛍原徹をはじめ、MC側ゲストのさまぁ~ず三村、ゲストの麒麟・川島、土田晃之、ビビる大木、平成ノブシコブシ吉村、アンガールズ田中が出演する。
サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜
「朝までラーニング! #相対性理論~100分後にE=mc²を説明するサンシャイン池崎~」と題した番組がNHK Eテレで8月26日(土)深夜に放送される。この番組は、アインシュタインの相対性理論をサンシャイン池崎が本気で学んで3分でサラッと説明できるようになるのか見守る2時間半。
ウエストランド井口と作家飯塚と野田クリスタルが語る「2024年12月のお笑い」
M-1振り返り、敗者復活戦の審査、結局令和ロマン、お笑い界の諸問題、もっと褒めよう
「未来創造堂」が9月25日放送で最終回
「未来創造堂」(日本テレビ・読売テレビ系)が9月25日(金)の放送で最終回を迎える。
マヂラブ、ジャルジャル、ハナコ、モダンタイムス、滝音らキングオブコント準決勝へ
「キングオブコント2018」の準決勝進出者が発表された。
たけしMC特番に高田純次登場「元気が出るテレビ」などの思い出話
ビートたけしMCの特番「世界がザワついた(秘)映像 ビートたけしの知らないニュース」(テレビ朝日・ABC系)が、5月20日(日)に放送される。
レ・ヴァンが解散、2人とも芸人として活動を続ける予定
レ・ヴァンが本日1月13日に開催したライブ「レ・ヴァン・デ・ア・ラ・カルト」にて解散を発表した。同ライブをもってコンビとしての活動を終了する。
「千鳥のクセがないネタGP」ショウショウ、磁石、三拍子、ハンジロウ、英明が集結
「テレビ千鳥」(テレビ朝日系)の本日3月13日(木)深夜放送回で「千鳥のクセがないネタGP」と題した企画が展開され、ショウショウ、磁石、三拍子、ハンジロウ、モノマネタレントの英明が出演する。
「侍タイムスリッパー」安田淳一の監督作「ごはん」ソフト化、過去作3本を特集上映
「侍タイムスリッパー」の安田淳一が2017年に発表した映画「ごはん」のDVDが8月22日に発売、Blu-rayが11月に発売予定。それを記念して、8月22日より安田が手がけた過去作3本のリバイバル上映が全国で順次行われる。
ザ・フーのコンサート映画「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」8月公開
イギリスのロックバンド、ザ・フーのコンサート映画「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」が、8月29日より東京・TOHOシネマズ 日比谷、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で順次公開される。
「鈴井貴之の道民ドラマ」放送日決定、北海道長沼高等学校の生徒と波岡一喜が出演
「鈴井貴之の道民ドラマ」の放送日が10月24日に決定。キャストも発表された。
米津玄師と宇多田ヒカルが「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」エンディング曲でコラボ
「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」のエンディングテーマが、米津玄師と宇多田ヒカルのコラボ曲「JANE DOE(ジェーン ドウ)」であることが明らかに。同曲のイントロを聴ける映像がYouTubeで公開された。
古屋呂敏×井土紀州、再会した男女の喪失と再生の物語つづる「愛のごとく」製作決定
古屋呂敏が主演を務め、宮森玲実が共演する映画「愛のごとく」の製作が決定。先頃クランクインしたことを記念し、キャスト、監督を務めた井土紀州、脚本を手がけた小谷香織のコメントが到着した。
青木柚、前原瑞樹、サーヤ、楽駆、杏花がドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」出演
夏帆と竹内涼真がダブル主演を務めるドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に、青木柚、前原瑞樹、サーヤ(ラランド)、楽駆、杏花が出演する。
吉沢亮にとって「国宝」は役者人生の集大成、横浜流星は自身と正反対な役を理解し愛す
映画「国宝」の完成報告会が本日4月23日に東京・帝国ホテルで行われ、キャストの吉沢亮、横浜流星、高畑充希、寺島しのぶ、森七菜、見上愛、田中泯、渡辺謙、監督の李相日が出席した。
鈴木亮平が映画「リボルバー・リリー」出演、あいつは何者だ!に期待
鈴木亮平が、全国ロードショー中の映画「リボルバー・リリー」に出演したとわかった。
中国映画「盲山」口コミが話題呼び拡大公開へ、人身売買の実態を映し出す本編映像も
東京・シネマート新宿で7月に上映された中国映画「盲山(まんしゃん)」が、口コミなどの反響により9月5日からアップリンク吉祥寺、Strangerにて拡大公開が決定。愛知・シネマスコーレでは近日公開、大阪・第七藝術劇場では9月13日から、京都・京都シネマでは9月12日から上映となる。
アニメ映画「ホウセンカ」深夜のオールスタンディング試写会、DJイベントも実施
アニメ映画「ホウセンカ」の公開を記念し、入場無料のオールスタンディング試写会が9月14日深夜に東京・渋谷のSpotify O-EASTで開催決定。同作の上映のほか、関係者によるトークセッション、DJイベント、フードも用意される。
天海祐希ら出演「緊急取調室」第5シーズン放送、劇場版の公開日も決定
天海祐希が主演を務める連続ドラマ「緊急取調室」第5シーズンが、テレビ朝日系24局で10月に放送スタート。また公開が延期されていた「劇場版『緊急取調室 THE FINAL』」は、東宝配給のもと12月26日に全国で封切られることが決定した。
山田裕貴が「ベートーヴェン捏造」で「愛が芽生え始めてる」メイキング映像公開
山田裕貴が主演を務め、バカリズムが脚本を手がけた映画「ベートーヴェン捏造」の特別写真とメイキング映像が到着した。
杉野遥亮「しあわせな結婚」のおんぶシーンに緊張「どうやって降ろすんだろう」
テレビ朝日系のドラマ「しあわせな結婚」第5話が、放送後にTVerで配信スタート。このたびキャストの杉野遥亮よりコメントが到着した。
中国ドラマ「七夜雪」テレビ初放送、リー・チンとツォン・シュンシーが贈る愛の物語
中国ドラマ「七夜雪」が明日8月11日21時より、女性チャンネル♪LaLa TVでテレビ初放送。リー・チン(李沁)とツォン・シュンシー(曾舜晞)が共演した同作は、“史上最も涙を誘う作品”と称される滄月の同名小説をもとに、美しく切ない愛を描いた時代劇だ。
中国ドラマ「流水舞花」第1話公開、アレン・レンとシュー・ジェンシーのバトルが幕開け
中国ドラマ「流水舞花(りゅうすいまいか)~遥かなる月落城~」(原題「流水迢迢」)の配信とDVD発売を記念し、第1話がYouTubeで特別公開された。
“プラハの春”の渦中、市民に真実を伝え続けるラジオ局員を描いた映画が12月公開
第97回アカデミー賞国際長編映画賞のショートリストにノミネートされた映画「Vlny」が、「プラハの春 不屈のラジオ報道」の邦題で12月12日より公開されるとわかった。
「バレリーナ」を観る前に…「ジョン・ウィック」ワールドの主要キャラを一挙紹介
「ジョン・ウィック」シリーズの世界を継ぐ新作映画「バレリーナ:The World of John Wick」。シリーズ3作目「ジョン・ウィック:パラベラム」とクロスオーバーした時系列で描かれる同作より、主要キャラクターたちの公式設定が到着した。
連続ドラマ「北の国から」地上波での再放送が決定、フジテレビで8月11日から
倉本聰が脚本を手がけた連続ドラマ「北の国から」の地上波での再放送が決定。全24話が8月11日からフジテレビ、関東ローカルでオンエアされる。
ペ・ドゥナの来日決定!「リンダ リンダ リンダ」前田亜季、香椎由宇、関根史織、山下敦弘とイベント登壇
映画「リンダ リンダ リンダ 4K」のキャストであるペ・ドゥナの来日が決定。前田亜季、香椎由宇、関根史織(Base Ball Bear)、監督の山下敦弘とともに、8月21日に東京・丸の内ピカデリーで行われる公開前夜祭イベント、8月23日に東京・グランドシネマサンシャイン 池袋で行われるトークイベントに登壇することがわかった。