音楽ナタリー PowerPush - ハンバート ハンバート

15年かけてたどり着いた場所

「ほっこりしてますかあー?」と観客に言える姿勢こそ大人

──この15年、ここが自分たちの転機だったと言えるところってあります?

佐野 いっぱいあり過ぎて、パッと出てこないなあ。

佐藤良成

佐藤 俺はね、「おなじ話」ができたときかな。この曲が生まれてから運が向いてきたように思う。

──へえー。自分たちのスタイルがようやく見えた、といったことですか?

佐藤 この曲を初めて遊穂に聴かせたときの反応はそれまでになかったものだったし。

──どんな反応だったんですか?

佐野 泣きました。

佐藤 ビックリしました。そんなことがあるんだと思って。この話は恥ずかしいから人前でしたことがなかったんですけど(笑)。で、この曲をライブでやり始めてから、明らかにお客さんからの反応が変わり始めた。お客さんが両手で数えられるぐらいしかいないときもあったりして鳴かず飛ばずの状態だったのが、徐々に口コミで名前が広がっていったのか、会場に人が徐々に増えていって。それが「おなじ話」を作ってからの話。やった!という実感がすごくあって。それから大阪の「春一番コンサート」に呼んでもらったり、細野さんとご一緒した「HYDE PARK MUSIC FESTIVAL」に出演したのもこの曲が入ったアルバム「11のみじかい話」を出した年だった。いろんな人がいいね、いいねって言ってくれて、世界が広がっていくのがわかった。

──そうなんですね。この15年間、2人は親になったりして、さまざまな変化があったわけですが、どういうふうに成長していると実感しますか?

佐藤 俺たちを“フォーク”って呼ぶな!って言ったりするような、無駄な足掻きをしなくなったのが成長しているってことですかね。

ハンバート ハンバート

佐野 無駄な足掻きをしなくなったかどうかはわからないけど、足掻かないようにしようという心がけができるようになったことですかね(笑)。

佐藤 そういうふうになんでも噛みついてたんですよね。あれもやりたいこれもやりたい、という気持ちもなかなか抜けないし。人に何か言われると、「いや、俺はそれだけじゃない!」って思っちゃったり。ま、自分の実物なんて人から見えたものが正しいんだし、音楽で生活を営んでいる以上、人がどう聴いたかというところが大事なので、そういうもんだよなあと思うようになって。

──確かにそれは大人の考えですね。

佐野 良成は、栗コーダーカルテットの栗原(正己)さんがステージで「ほっこりしてますかあー?」って言ってたのがすごくショックだったらしくて。「あ、ほっこりでいいんだ!」みたいな(笑)。

佐藤 一時期、栗コーダーのメンバーと共演する機会が多かったんですけど、「ほっこりしてますかあー?」と投げかけるのを聞いて、「そうか、自分で言っちゃっていいんだ!」って思って。ああこの姿勢こそ大人だな、と。あの人たちからは学ぶべきところが多いですね(笑)。

理想はスチャダラパー

──とにかく、デビューから15年、余分なものが取り払われて、シンプルな発想になってきている感じがあると。

佐藤 ただ、今のところはそう思っているけど、あとから振り返れば、なんであんなことにこだわっていたんだろう……って思ってまた恥ずかしくなる。いつもその繰り返しなんです。なかなか気付かないんですよね。

──試行錯誤の日々はまだまだ続くと。では、ハンバート ハンバートが理想とする到達点とは?

佐野遊穂

佐野 スチャダラパーみたいになりたいです!

佐藤 来たねー(笑)。青春時代のスターだもんね。

佐野 あの姿勢とか見習うべきところがいろいろとある。

──どうしたら彼らのようになれると思います?

佐野 なれないと思います! たぶん3人でやっていくうえでいろいろあるんでしょうけど……。

佐藤 そりゃあるでしょう。

佐野 でも、楽しくやっているようにしか見えないところが素晴らしい。

佐藤 それは大事なことだよね。お手本にしないとね。

佐野 3人バラバラなのに、ずっと一緒にやってらっしゃるところもいいなと思うし。あと兄弟がメンバーにいるっていうのも憧れですね。

佐藤 憧れるね! キセルとかホントうらやましい。じゃあうちの妹をメンバーに入れるか!

──子供たちを入れるってパターンならできるんじゃないですか?

佐野 兄弟と子供はまた違うんですよ。そもそも私、1人っ子だから、永遠の憧れなんです。

佐藤 親子で音楽って「サウンド・オブ・ミュージック」みたいな世界ってことですよね。うん、絶対に嫌ですね(笑)。「そんなのロックっぽくない!」って、ついつい抗いたくなります(笑)。

──そういうところはこれからもどんどんあらがっていってもらっていいんじゃないでしょうか(笑)。これから20周年に向けて進んでいくわけですが、どんな心持でいらっしゃるのでしょう。

佐藤 自分の誕生日を自分たちで祝うみたいな感じがしてこっぱずかしいんですけどね。20周年ですか。そうだなあ、ほどほどにやっていきます(笑)。

ハンバート ハンバート
ハンバート ハンバート ニューアルバム「FOLK」2016年6月8日発売 / SPACE SHOWER MUSIC
初回限定盤 [CD+DVD] 3240円 / DDCB-94011
通常盤 [CD] 2484円 / DDCB-14043
CD収録曲(カッコ内はオリジナルアーティスト)
  1. 横顔しか知らない
  2. N.O.(電気グルーヴ)
  3. 長いこと待っていたんだ
  4. プカプカ(西岡恭蔵)
  5. 夜明け
  6. 生活の柄(高田渡)
  7. 国語
  8. 待ちあわせ
  9. 結婚しようよ(吉田拓郎)
  10. おなじ話
  11. さよなら人類(たま)
  12. ちいさな冒険者
初回限定盤 DVD収録内容
2015年9月19日 東京・日比谷野外大音楽堂ライブ「二人でいくんだ、どこまでも」
  1. いついつまでも
  2. バビロン
  3. コックと作家
  4. さようなら君の街
  5. ロマンスの神様
  6. おかえりなさい
  7. まぶしい人
  8. ぼくのお日さま
  9. おなじ話
  10. アルプス一万尺
  11. ホンマツテントウ虫
  12. アセロラ体操のうた
  13. おいらの船
ハンバート ハンバート
ハンバート ハンバート

1998年に結成の佐藤良成(G, Violin, Vo)と佐野遊穂(Vo, Harmonica)による男女デュオ。2001年にアルバム「for hundreds of children」でCDデビュー。2005年のシングル「おなじ話」が各地のFM局でパワープレイに起用されたのをきっかけに、活動を全国に広げ年間 100本近いライブを行う。海外の伝統音楽ミュージシャンたちとも多数共演。テレビや映画、CMなどへの楽曲提供も多く、2010年からオンエアされた「ニチレイアセロラ」のCMソング「アセロラ体操のうた」が話題になった。2016年6月には、デビュー15周年記念作品として弾き語りアルバム「FOLK」を発表した。フォーク、カントリー、アイリッシュ、日本の童謡などの音楽をルーツとした懐かしく切ない楽曲と、繊細なツインボーカルで支持を集めている。