占部房子のトップへ戻る
鈴木福が大ピンチ!円井わん・宇梶剛士らも出演する「ヒグマ!!」主題歌入り予告解禁
鈴木福が主演、内藤瑛亮が監督を務める映画「ヒグマ!!」の予告編、メインビジュアル、新キャスト、主題歌情報が一挙解禁された。
山下リオの主演作「雪子 a.k.a.」ポレポレ東中野で上映、監督・草場尚也のデビュー作と
草場尚也が監督を務め、山下リオが主演した「雪子 a.k.a.」が、10月18日から31日まで東京・ポレポレ東中野で上映されるとわかった。草場の劇場デビュー作「スーパーミキンコリニスタ」とあわせてスクリーンにかけられる。
舞台「WAR BRIDE」で奈緒・ウエンツ瑛士が夫婦役、戦争花嫁として海を渡った日本人女性の物語
舞台「WAR BRIDE -アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン-」が8・9月に東京・兵庫・福岡で上演される。
小学校教師×ラップ、山下リオ主演の「雪子 a.k.a.」予告&瑛人らによる主題歌解禁
山下リオが主演を務めた映画「雪子 a.k.a.」の予告編がYouTubeで公開。GuruConnectがプロデュースを担当し、ポチョムキン(餓鬼レンジャー)、泰斗 a.k.a 裂固、瑛人が参加した主題歌「Be Myself」も解禁された。
山下リオ演じる小学校教師がラップで自分と向き合う、草場尚也の監督作公開
「スーパーミキンコリニスタ」で知られる草場尚也の劇場用映画初監督作「雪子 a.k.a.」が、2025年1月に東京・ユーロスペースほか全国で順次公開。山下リオが同作の主演を務める。
映画「サユリ」メイキング写真到着、サユリを覗き込む白石晃士監督や笑顔の神木家
押切蓮介原作による実写映画「サユリ」のメイキング写真が公開された。
加藤健一事務所が描く“命を考える物語” 内藤裕子が作劇、堤泰之が演出手がける「灯に佇む」
「加藤健一事務所『灯に佇む』」が、10月3日から13日まで東京・紀伊國屋ホールで行われる。
実写映画「サユリ」深夜の神木家に魔の手が…杉田智和ら各界のホラー好きが推薦コメント
押切蓮介原作による実写映画「サユリ」より、本編映像の一部が公開された。
川村毅の“スラプスティック・ワールド”が展開「路上7」開幕に小林勝也「シリーズ10までやるつもり」
「ティーファクトリー『路上7 インパーフェクト・デイズ』」が、本日8月6日に東京・雑遊で開幕した。
川村毅と小林勝也の、“自由の精神から生まれる劇”「路上」シリーズ第7弾
「ティーファクトリー『路上7 インパーフェクト・デイズ』」が8月6日から12日まで東京・雑遊にて上演される。
マタギ文化がテーマの「プロミスト・ランド」に三浦誠己、占部房子、渋川清彦、小林薫
杉田雷麟と寛一郎が主演を務める「プロミスト・ランド」に三浦誠己、占部房子、渋川清彦、小林薫が出演する。YouTubeでは特報が公開された。
「不思議な国のエロス」開幕に松岡依都美・朝海ひかるが共に「ホッとしております」
「音楽劇『不思議な国のエロス』 ~アリストパネス『女の平和』より~」が昨日2月16日に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕した。
寺山修司「不思議な国のエロス」に松岡依都美・花瀬琴音・横溝菜帆・朝海ひかるら出演
「音楽劇『不思議な国のエロス』 ~アリストパネス『女の平和』より~」の出演者が明らかになった。
構想に12年以上、加藤綾佳の新作「東京遭難」は互いを知らない男女のロードムービー
「おんなのこきらい」「オールドファッションカップケーキ」の加藤綾佳が12年以上にわたって構想し、監督・脚本を担った新作映画「東京遭難」が、11月18日より全国で順次公開される。
川村毅、短編戯曲祭<花鳥風月>最終章に感慨「のべ200人あまりの演劇人が交わるCrossroadに」
「T Crossroad 短編戯曲祭 <花鳥風月> 冬 、そして春へ」が、昨日2月14日に東京・雑遊で開幕した。
「T Crossroad短編戯曲祭」最終章へ、小林勝也・占部房子・千葉哲也で「路上」新作も
「T Crossroad 短編戯曲祭 <花鳥風月> 冬 、そして春へ」が、2月14日から26日まで、東京・雑遊にて上演される。
福名理穂が岸田戯曲賞受賞後初の長編「どっか行け!クソたいぎい我が人生」
ぱぷりか「どっか行け!クソたいぎい我が人生」が11月24日から12月6日まで、東京・ こまばアゴラ劇場にて上演される。
菜葉菜が4人の女性演じたオムニバス映画「ワタシの中の彼女」公開
「ワタシの中の彼女」が11月26日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開される。
どのような結末を迎えるかを楽しみに、内野聖陽・岡本圭人出演の「M.バタフライ」スタート
「M.バタフライ」が、昨日6月24日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
岡本圭人が性別を偽ったスパイに、「M.バタフライ」で内野聖陽とタッグ
「M.バタフライ」が、6月24日から7月10日まで東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
「ラビット・ホール」幕開けに小山ゆうな「作品の温度がより確かなものに」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ラビット・ホール」が、昨日2月23日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
瀬々敬久らが「リング・ワンダリング」にコメント、宮台真司は笠松将と阿部純子を絶賛
笠松将の主演作「リング・ワンダリング」に寄せた瀬々敬久、占部房子、宮台真司らのコメントが到着した。
「ラビット・ホール」ビジュアル公開、小島聖&田代万里生が作品への思い語る
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ラビット・ホール」のチラシビジュアルが公開された。
小山ゆうな演出「ラビット・ホール」出演者に小島聖・田代万里生ら
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ラビット・ホール」のキャストが発表された。
濱口竜介「偶然と想像」ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞、審査員グランプリに
濱口竜介が監督と脚本を担当した「偶然と想像」が、第71回ベルリン国際映画祭で審査員グランプリ(銀熊賞)を受賞した。
濱口竜介の新作短編集「偶然と想像」がベルリン国際映画祭コンペ部門に出品決定
濱口竜介の新作映画「偶然と想像」が、第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門へ出品されることがわかった。
3人の精神分析家描く「ミセス・クライン」開幕、那須佐代子「硬質ながら熱く濃密」
風姿花伝プロデュース「ミセス・クライン Mrs KLEIN」が、昨日12月4日に東京・シアター風姿花伝で開幕した。
川村毅がコロナ禍で執筆した新作短編をリーディング上演、「路上5」見逃し配信も
ティーファクトリー「川村毅 新作短編戯曲リーディング公演『2020年3月』『2020年4月』『2020年5月』」が、11月23日に東京・吉祥寺シアターで開催される。
川村毅×小林勝也のティーファクトリー「路上5」配信決定
ティーファクトリー+雑遊「路上5 東京自粛」が9月5日から30日にかけて、ティーファクトリーオンラインチケットサービスにて動画配信される。
“死”に対峙しながら人生の喜び語る、大竹野正典の遺作「山の声」本日開幕
「山の声-ある登山者の追想-」が、本日3月25日に東京・Space早稲田で開幕する。