ゴジラ・ストア出張所が夏だけオープン、ちびゴジラが襲来するグリーティング会も
特撮映画「ゴジラ」シリーズの70周年を記念して、7月6日から8月30日にかけて、東京・博品館TOY PARK銀座本店1階の催事スペースにゴジラ・ストアの出張所が展開される。あわせて、同店正面の巨大看板を山崎貴監督作「ゴジラ-1.0」がジャックするとわかった。
山下幸輝が暗い部屋でひたすら絵に向き合う「マンガ家、堀マモル」場面写真解禁
山下幸輝が主演を務める映画「マンガ家、堀マモル」の本ビジュアルと場面写真が解禁された。
二宮和也「ブラックペアン」新作にはしゃべりまくる怖さが、チェ・ジウの印象は「かわいい!」
日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」の第1話プレミアム試写会が本日7月2日に東京・丸ビルホールで行われ、キャストの二宮和也、竹内涼真、葵わかな、キム・ムジュン、小泉孝太郎、内野聖陽、そしてサプライズでチェ・ジウが登壇した。
芋生悠が監督を務める短編映画「解放」クラウドファンディングがスタート
俳優の芋生悠が企画・脚本・監督・主演を担った短編映画「解放」のクラウドファンディングが、「うぶごえ」にて本日7月1日よりスタートした。
「ゴッドファーザー」トランプ発売、キングの絵柄はドン・コルレオーネの肖像
映画「ゴッドファーザー」をテーマにしたトランプとTシャツが7月15日に発売される。
玉木慧「あとがき」のメンバーは自慢できる仲間、猪征大は「もっと広めていきたい」
映画「あとがき」のキックオフ上映イベントが本日6月30日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で行われ、キャストの猪征大、遠藤史也、橘花征志郎、松本ししまる、監督の玉木慧が登壇した。
高橋一生の主演ドラマ「ブラック・ジャック」本日OA、最新場面カット公開
高橋一生が主演を務めるドラマ「ブラック・ジャック」が本日6月30日21時より、テレビ朝日系でオンエア。放送に先駆け、最新場面写真が公開された。
市原隼人×向井理「ダブルチート」の世界観を表現したビジュアル解禁、第1話無料配信も
本日6月29日に放送・配信がスタートする「WOWOW×テレビ東京 共同製作連続ドラマ ダブルチート 偽りの警官 Season2」より、主演・市原隼人と、Season1で主演を務め本作にも出演する向井理のスペシャルシュートが解禁に。あわせて場面写真13点が到着した。
「劇場版ブルーロック」島崎信長、凪と玲王に思い馳せる「約束を果たせますように」
「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」のフィナーレ舞台挨拶付き応援上映会が昨日6月28日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、声のキャストの島崎信長、興津和幸、浦和希が登壇した。
「言えない秘密」戦友・京本大我に古川琴音がびっくり「スターってこういうことか」
映画「言えない秘密」の公開記念舞台挨拶が本日6月29日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、キャストの京本大我(SixTONES)、古川琴音、西田尚美、尾美としのり、監督の河合勇人が登壇した。
ゴジラ70周年&海洋堂60周年!コラボ企画「東宝特撮ワンフェス」が実施
造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2024[夏]」が7月28日に千葉・幕張メッセで開催。このたび今年で70周年を迎える「ゴジラ」と、創業60周年を迎えた海洋堂との特別コラボ企画「東宝特撮ワンフェス」が実施されることが明らかに。田島光二が手がけた同企画のメインビジュアルも到着した。
「ジブリパークとジブリ展」本日から東京で開催、宮崎吾朗の仕事をたっぷり振り返る
「ジブリパークとジブリ展」東京会場の開催が本日6月28日より東京・寺田倉庫にてスタート。一般開場前に内覧会が行われ、開会セレモニーには宮崎吾朗が登壇した。
役所広司「全ての俳優さんが魅力的」、台北映画祭3冠「ぼくのお日さま」予告が公開
映画「ぼくのお日さま」の新たな予告編と場面写真10点が公開。本作を鑑賞した役所広司のコメントも到着した。
「リメンバー・ミー」と「トイ・ストーリー」第1・2作が金曜ロードショーで放送
「金曜ロードショー」にて「リメンバー・ミー」が7月19日、「トイ・ストーリー」が7月26日、「トイ・ストーリー2」が8月2日に放送される。
山崎賢人主演「キングダム」シリーズ、金曜ロードショーで3週連続放送
山崎賢人が主演を務めた映画「キングダム」シリーズが「金曜ロードショー」にて3週連続で放送。明日6月28日に「キングダム」、7月5日に「キングダム2 遥かなる大地へ」、7月12日に「キングダム 運命の炎」がオンエアされる。
「新宿野戦病院」小池栄子に桑田佳祐からエール、仲野太賀は“持ち前のチャラさ”発揮
ドラマ「新宿野戦病院」の制作発表が本日6月26日に東京・109シネマズプレミアム新宿で行われ、キャストの小池栄子、仲野太賀、濱田岳、生瀬勝久、柄本明が参加した。
「JAPAN NIGHT」主催・MEGUMIが語ったカンヌでの日々
「日本の映画を盛り上げなきゃ」
カンフー女子高生が華麗な民族衣装でバトル!「ポライト・ソサエティ」新写真10点
スタントウーマンを目指してカンフーの修行に励む英ロンドンの女子高校生を描いた青春バトルアクション映画「ポライト・ソサエティ」。パキスタン伝統の華麗な民族衣装をまとった主人公リア・カーンの姿などを捉えた場面写真が10点解禁された。
敵だとしても友達を守りたい…第2次世界大戦下デンマークで苦悩する一家描く映画公開
第2次世界大戦下のデンマークを舞台にした映画「Before It Ends(英題)」が「ぼくの家族と祖国の戦争」という邦題で8月16日に全国公開される。
西島秀俊、ハリウッドデビュー作を「幸運でした」と回想 京都ど真ん中での撮影に驚き
西島秀俊がハリウッドデビューを果たしたApple TV+のテレビシリーズ「サニー」の特別試写会が、本日6月25日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、西島やラシダ・ジョーンズらキャストが登壇した。
森山未來と藤竜也を対峙させてみたい、「大いなる不在」近浦啓がキャスティング語る
映画「大いなる不在」のプレミアム試写会が本日6月25日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの森山未來、藤竜也、真木よう子、原日出子、監督の近浦啓が登壇した。
藤本侑里「ウマ娘」は人生を変えてもらった作品、応援上映で松井恵理子とグータッチ
「劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』」の応援上映付き大ヒット御礼舞台挨拶が、本日6月25日に東京・TOHOシネマズ 新宿で開催。キャストの藤本侑里、福嶋晴菜、松井恵理子、そして本作の応援隊長でお笑いトリオのジャングルポケットから斉藤慎二が登壇した。
「キングダム」山崎賢人と大沢たかおが名古屋・大阪・福岡に“帰還”、ファンに感謝伝える
山崎賢人と大沢たかおが、6月22日から24日にかけて行われた映画「キングダム 大将軍の帰還」の全国完成披露舞台挨拶ツアーに参加。愛知では岡山天音、大阪では新木優子、福岡では要潤もサプライズで登場した。
「逃走中」川西拓実らレッドカーぺットを疾走!佐藤大樹はJO1からの誕プレ明かす
映画「逃走中 THE MOVIE」の完成披露舞台挨拶が本日6月24日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで行われ、キャストの川西拓実(JO1)、佐藤大樹(FANTASTICS)、中島颯太(FANTASTICS)、木全翔也(JO1)、金城碧海(JO1)、瀬口黎弥(FANTASTICS)、監督の西浦正記が登壇した。
神保慶政の特集「生活の中の映画」が全国で、「僕はもうすぐ十一歳になる。」など上映
「僕はもうすぐ十一歳になる。」で知られる神保慶政の特集上映「生活の中の映画」が、6月28日より東京のシモキタ‐エキマエ‐シネマ「K2」ほか全国で順次開催される。
芸人・ぶらっくさむらいのセルフドキュメンタリー公開、生き別れの父を探しにイタリアへ
お笑い芸人・ぶらっくさむらいとして知られる武内剛が初監督を務めたセルフドキュメンタリー映画「パドレ・プロジェクト/父の影を追って」が、8月31日に東京・K's cinemaほか全国で公開される。このたびポスタービジュアル、予告編、場面写真、滝沢秀一(マシンガンズ)らのコメントが一挙到着した。
「きみの色」上海国際映画祭でアニメーション最優秀作品賞を獲得、山田尚子が喜び語る
アニメーション映画「きみの色」が、第26回上海国際映画祭で金爵賞アニメーション最優秀作品賞を獲得した。
杉咲花「こんなことあるんだ」、タカ&ユージが刑事映画「朽ちないサクラ」公開を祝う
「朽ちないサクラ」の公開記念舞台挨拶が本日6月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの杉咲花、萩原利久、豊原功補、安田顕、監督の原廣利が登壇した。
OAFF観客賞!理髪店主人が病気の常連客のもとへ、台湾映画「本日公休」9月公開
第18回大阪アジアン映画祭で観客賞に輝いた台湾映画「本日公休」が9月20日に公開。 ポスタービジュアルと予告編が到着した。
草笛光子「九十歳。何がめでたい」イベントで唐沢寿明に「同い歳じゃないの?」
映画「九十歳。何がめでたい」の“祝公開前日祭”が本日6月20日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの草笛光子、唐沢寿明、真矢ミキ、藤間爽子、LiLiCo、宮野真守、監督の前田哲が登壇した。