生の活弁&ピアノ演奏付き映画「I AM JAM」が再び東京へ、塚地武雅はイベントに登壇
辻凪子が監督・主演を務める活弁付き無声映画「I AM JAM ピザの惑星危機一髪!」。生の活弁とピアノ伴奏で贈る“活弁公演版”が、7月8日に東京・新文芸坐で上映される。
「カリコレ2023」シークレット作品はフランス発サメ映画、「ジョーズ」をオマージュ
東京・新宿シネマカリテによる映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション (R) 2023」のシークレット作品が発表。フランス発のサメ映画「Year of the Shark(英題)」が上映されることが明らかになった。
山下智久×新木優子「SEE HEAR LOVE」ディレクターズカット版が劇場公開
Prime Videoで独占配信されている「SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(ディレクターズカット版)」が、7月7日より劇場で公開されることが明らかになった。
沖田修一との懇親会も、福山駅前シネマモードで「おーい!どんちゃん」上映
「さかなのこ」の沖田修一が生後半年の娘と俳優仲間をキャストに迎えて3年にわたり撮影した映画「おーい!どんちゃん」が、7月9日に広島・福山駅前シネマモードで上映される。
猫と人の交流映し出すドキュメンタリー3本、新潟シネ・ウインドで上映
猫と人の交流をテーマとしたドキュメンタリー映画「猫たちのアパートメント」「たまねこ、たまびと」「猫が教えてくれたこと」が、6月から8月にかけて新潟のシネ・ウインドで上映される。
「青ブタ」ランドセルガールが今冬公開、おでかけシスター1週目特典は書き下ろし小説
劇場アニメーション「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」の新情報が一挙解禁された。
技能実習生取り巻く人々映す「縁の下のイミグレ」予告公開、舞台挨拶の開催も決定
技能実習生にスポットを当てた社会派ブラックコメディ「縁の下のイミグレ」の90秒予告とロング予告がYouTubeで公開。完成披露舞台挨拶が6月14日に東京・池袋HUMAXシネマズで開催されることもわかった。
「ウルトラマンブレーザー」加藤雅也が冷酷なSKaRDの創設者役で参加
特撮ドラマ「ウルトラマンブレーザー」に、加藤雅也がハルノ レツ役で出演する。
映画「ブラッククローバー 魔法帝の剣」完成披露決起会が開催、梶原岳人ら登壇
映画「ブラッククローバー 魔法帝の剣」の完成披露試写会が、5月28日に東京・新宿ピカデリーで開催されることが決定した。
「すずめの戸締まり」5月27日に終映、特別版で“最後の戸締まり上映”実施
新海誠による劇場アニメ「すずめの戸締まり」が5月27日に終映することが明らかに。「最後の戸締まり上映」と題して5月12日から入場者プレゼントが配布され、Blu-ray / DVDのために細部がブラッシュアップされた特別版が上映される。
「アダマン号に乗って」監督ニコラ・フィリベールが来日、初日舞台挨拶に登壇
「アダマン号に乗って」の監督を務めるニコラ・フィリベールが、4年ぶりに来日することが明らかに。4月28日に実施される同作の初日舞台挨拶に出席する。
「THE WITCH/魔女」続編の主演シン・シアが来日決定、ジャパンプレミア登壇
韓国映画「THE WITCH/魔女 -増殖-」で主演を務めるシン・シアの来日が決定。4月25日18時45分から東京・新宿ピカデリーで開催されるジャパンプレミアに登壇する。
横浜・上飯田町で生まれたタウンムービー公開、トークゲストに諏訪敦彦や三宅唱
神奈川・横浜市泉区上飯田町を舞台とする映画「上飯田の話」が、4月15日から28日に東京・ポレポレ東中野で上映される。
武田航平が「この小さな手」主人公への思い語るインタビュー映像
「この小さな手」より、主演を務める武田航平のインタビュー映像がYouTubeで公開された。
「マイスモールランド」多摩市で1周年記念上映、嵐莉菜と川和田恵真が登壇
「マイスモールランド」の公開1周年記念上映が、5月6日に東京・多摩市のベルブホールで行われる。
城定秀夫「放課後アングラーライフ」公開日決定、ライブ付きプレミアム上映会も実施
城定秀夫が監督を務める「放課後アングラーライフ」の封切りが4月29日に決定し、場面写真が一挙到着。また主題歌が#ババババンビの「ミカンセイ」であることも発表された。
「BLUE GIANT」手拍子&拍手OKのスペシャルライブ上映、立川譲が登壇
アニメ映画「BLUE GIANT」のティーチイン舞台挨拶が3月20日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で開催。監督の立川譲が登壇する。
「おかえり」など篠崎誠の監督作4本が新文芸坐で上映、寺島進も舞台挨拶に登壇
篠崎誠の監督作「あれから」「おかえり」「SHARING」「共想」が、3月11日に東京・新文芸坐で上映される。
横浜F・マリノス記念ドキュメンタリーの予告公開、現役選手が登壇するイベントも決定
「横浜F・マリノス クラブ創設30周年記念ドキュメンタリー Beyond Together」の予告編がYouTubeで公開された。
有村架純主演「ちひろさん」初日に舞台挨拶開催、小冊子の入場者プレゼントも
Netflix映画「ちひろさん」の初日舞台挨拶が2月23日に東京・新宿武蔵野館で行われることがわかった。
ダルデンヌ兄弟の新作「トリとロキタ」予告到着、来日イベントも開催決定
ジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌの監督作「トリとロキタ」の予告編がYouTubeで公開された。
「KING OF PRISM」7周年イベント開催、劇場版7作の応援上映を実施
「KING OF PRISM」シリーズ7周年を記念した上映イベントが2月25日、26日に東京・新宿バルト9、3月4日、5日に大阪・梅田ブルク7で実施される。
窪塚洋介主演「Sin Clock」を井上三太が描く、ニューヨーク嶋佐や真鍋昌平も映画絶賛
窪塚洋介の主演作「Sin Clock」を鑑賞した著名人からコメントが到着。「TOKYO TRIBE」などで知られるマンガ家・井上三太の描き下ろしイラストも公開された。
「Winny」舞台挨拶付き上映会にauスマパス会員を招待、東出昌大や三浦貴大が登壇
「Winny」の公開に先駆けて2月14日に行われる舞台挨拶付き特別先行上映会に、auスマートパスプレミアム会員10組20名が招待される。
「さがす」全国9館で凱旋上映、テアトル新宿に佐藤二朗・伊東蒼・清水尋也・片山慎三が登壇
映画「さがす」の公開1周年を記念した凱旋上映が、東京・テアトル新宿をはじめとする全国9館で行われる。
二宮健と小林達夫の短編映画を2本立て公開、新たな上映企画「シネマ・スプリット」
「真夜中乙女戦争」の二宮健と「合葬」の小林達夫がそれぞれ手がけた短編映画が2月10日より東京・シネクイントで2本立て上映される。
「マイスモールランド」数々の受賞を記念して再上映、嵐莉菜&川和田恵真の登壇も
「マイスモールランド」が多くの映画賞を受賞したことを記念し、2月10日より2週間限定で凱旋上映が行われる。
劇場版「転スラ」第5弾入場者プレゼントはヴィオレが表紙の特製リーフレット
「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の第5弾入場者プレゼントが決定。あわせて、新春舞台挨拶が行われることが明らかになった。
「ブラックナイトパレード」吉沢亮、橋本環奈、中川大志、渡邊圭祐の和やかオフショット
「ブラックナイトパレード」のオフショットが到着した。
木村拓哉×綾瀬はるか「レジェバタ」キャラポスターがずらり、ジャパンプレミアの情報も
木村拓哉と綾瀬はるかの共演作「レジェンド&バタフライ」より、キャラクターポスターが到着した。