出会わないほうがよかった?「オアシス」清水尋也、高杉真宙、伊藤万理華が逃避行
清水尋也と高杉真宙がダブル主演を務めたバイオレンス青春映画「オアシス」より、場面写真が一挙解禁された。
八村倫太郎×柳俊太郎W主演「他人は地獄だ」の初映像公開、完成披露イベント実施決定
八村倫太郎と柳俊太郎がダブル主演を務める映画「他人は地獄だ」の初映像となる特報がYouTubeで公開された。
中沢元紀らがバスケに打ち込む「ファストブレイク」場面写真、完成披露試写会も開催決定
中沢元紀の映画初主演作「ファストブレイク」より場面写真が到着。あわせて10月16日に本作の完成披露試写会が行われるとわかった。
「猫の恩返し」「ギブリーズ」東武百貨店で無料上映、池脇千鶴が舞台挨拶に登壇
「THE 2nd TOBU Animation Night Fes.」が東京・東武百貨店 池袋本店で10月12日に開催。宮崎駿が企画し、森田宏幸が監督を務めた「猫の恩返し」、百瀬義行が手がけた短編「ギブリーズ episode2」が2本立てで特別上映される。
松本梨香・水瀬いのりら出演「ゴミおばけがやってきた」空飛ぶドラゴンを捉えた本編映像
松本梨香らが声優として参加した長編アニメーション「ゴミおばけがやってきた」の本編映像がYouTubeで解禁された。
1954年公開「ゴジラ」の4Kリマスター版が日本初披露、山崎貴と鈴木儀雄の舞台挨拶も
1954年に公開された「ゴジラ」の4Kデジタルリマスター版が日本上陸。ゴジラ・フェス2024と第37回東京国際映画祭の提携によるジャパンプレミアが、11月3日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われるとわかった。
韓国映画「破墓/パミョ」チェ・ミンシク、キム・ゴウン、チャン・ジェヒョンが来日決定
韓国映画「破墓/パミョ」の公開に先駆けて、風水師サンドク役のチェ・ミンシク、巫堂(ムーダン)ファリム役のキム・ゴウン、そして監督を務めたチャン・ジェヒョンの来日が決定した。
河合優実の主演映画「ナミビアの砂漠」をアリ・アスターが絶賛「目が離せなかった!」
河合優実の主演映画「ナミビアの砂漠」が全国の劇場で上映中。このたび、「ヘレディタリー/継承」「ミッドサマー」「ボーはおそれている」で知られる映画監督のアリ・アスターから、感想コメントが到着した。
服部樹咲の主演映画「BISHU」新たな場面写真到着、キャスト登壇の完成披露が開催決定
「ミッドナイトスワン」で知られる服部樹咲の主演映画「BISHU ~世界でいちばん優しい服~」より、新たな場面写真が到着した。
藤原季節主演、内山拓也監督の「佐々木、イン、マイマイン」全国でリバイバル上映
藤原季節が主演、最新作「若き見知らぬ者たち」の公開を10月11日に控える内山拓也が監督を務めた映画「佐々木、イン、マイマイン」。同作のリバイバル上映が決定した。
河合優実、山中瑶子ら登壇「ナミビアの砂漠」公開記念舞台挨拶が開催決定
河合優実が主演を務め、「あみこ」の山中瑶子が監督を務めた映画「ナミビアの砂漠」。このたび9月7日に公開記念舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 日本橋で行われるとわかった。
いまばり映画祭で友近・モグライダー芝の「道後ストリップ嬢連続殺人」など上映
愛媛・今治市の合併20周年を記念した上映企画「いまばり映画祭」が、9月8日にイオンシネマ今治新都市で開催される。今治にゆかりのある監督の映像作品や、今治の歴史を題材としたドキュメンタリー映画、昭和レトロを再現したこだわりのサスペンスなど4本がスクリーンにかけられる。
十勝が舞台の「おしゃべりな写真館」北海道国際映画祭で上映、秋には全国公開
北海道・十勝の鹿追町で撮影された映画「おしゃべりな写真館」が、北海道国際映画祭で招待作品として上映されることが明らかに。10月11日より、東京・新宿ピカデリーほか全国で公開される。
「あの人が消えた」完成披露上映会は9月に開催、高橋文哉・田中圭らが登壇
映画「あの人が消えた」の完成披露上映会が、9月4日に東京・TOHOシネマズ 日比谷にて開催決定。キャストの高橋文哉、北香那、坂井真紀、袴田吉彦、染谷将太、田中圭、監督と脚本を担った水野格が上映前の舞台挨拶に登壇する。
DIR EN GREYのメンバー登壇、ライブフィルム「残響の血脈」舞台挨拶が実施決定
5人組バンドDIR EN GREYが4年ぶりに開催したヨーロッパツアーの模様を収めた映画「DIR EN GREY LIVE FILM 残響の血脈」2部作の公開を記念した舞台挨拶が、9月22日と10月4日に東京・新宿ピカデリーで開催されるとわかった。
アニメ映画「SAND LAND」限定リバイバル上映が決定、田村睦心ら登壇の舞台挨拶も
アニメーション映画「SAND LAND」の公開1周年を記念したリバイバル上映が、8月30日より2週間限定で東京・TOHOシネマズ 日比谷、大阪・TOHOシネマズ 梅田、愛知・ミッドランドスクエア シネマにて行われる。
元町映画館「サメ映画祭」で「温泉シャーク」など11作品、サメ以外の作品も
兵庫・元町映画館にて、「サメ映画祭2024」と題した特集上映が8月17日から23日まで実施される。
「ねこのガーフィールド」の宣伝ニャンバサダーに誠お兄さんが就任、体操動画を公開
アニメーション映画「ねこのガーフィールド」の“宣伝ニャンバサダー”に、NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」で第12代体操のお兄さんを務めた誠お兄さんこと福尾誠が就任。YouTubeでは福尾とガーフィールドが一緒に踊る、オリジナルのニャンダフル体操動画が公開された。
「シビル・ウォー」監督アレックス・ガーランドの来日決定、場面カットも一挙到着
A24が製作に携わった「シビル・ウォー アメリカ最後の日」の監督アレックス・ガーランドが、8月に行われる舞台挨拶付きジャパンプレミアに登壇することが決まった。「MEN 同じ顔の男たち」のプロモーション以来2年ぶり2度目の来日となる。
劇場アニメ「ルックバック」を原作者・藤本タツキが絶賛「泣いてしまいました」
現在公開中の劇場アニメ「ルックバック」より、原作者・藤本タツキのコメントが到着した。
韓国映画「密輸 1970」チョ・インソンと監督のリュ・スンワンが来日、ファンと交流も
韓国映画「密輸 1970」に出演したチョ・インソンと監督のリュ・スンワンが、日本公開に合わせて来日することが決定した。
福岡で歴代のガンダム作品を上映!初回は「F91 完全版」、森口博子の舞台挨拶も
ガンダムシリーズ45周年を記念して歴代劇場作品を定期上映する「ガンダムシアター in 福岡」が、福岡・TOHOシネマズ ららぽーと福岡で実施される。
ジャッキー・チェンが主演作「ライド・オン」公開記念で来日、舞台挨拶の開催決定
香港映画「ライド・オン」の日本公開を記念して、主演ジャッキー・チェンの来日舞台挨拶が行われることがわかった。
石川にエールを、金沢や羽咋を舞台にした「数分間のエールを」舞台挨拶の詳細解禁
アニメーション映画「数分間のエールを」の舞台挨拶の情報が明らかに。6月16日に東京・TOHOシネマズ 新宿で公開記念舞台挨拶、6月28日に石川・イオンシネマ 金沢フォーラスで「“石川にエールを”スペシャル舞台挨拶」が行われる。
劇場版「ウマ娘」入プレ第2弾は描き下ろしミニ色紙、第5弾までの詳細明らかに
「劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』」の入場者プレゼント第2弾から第5弾の詳細が明らかになった。
「キングオージャーVS」映画の先行上映会に酒井大成、樋口幸平、川名輪太郎ら登壇
Vシネクスト「キングオージャーVSドンブラザーズ」「キングオージャーVSキョウリュウジャー」の舞台挨拶付き先行上映会が、4月23日に東京・新宿バルト9で開催されることがわかった。
岡聡実バースデー記念、映画「カラオケ行こ!」齋藤潤登壇の舞台挨拶&中継など実施
映画「カラオケ行こ!」のメインキャラクター・岡聡実の誕生日である4月1日に合わせて特別企画の実施が決定。3月30日から4月1日にかけて劇場で再上映されるほか、3日間限定で第5弾入場者プレゼント「岡聡実誕生日記念 バースデーステッカー」が配布される。さらに3月31日には御礼舞台挨拶と、全国の一部劇場への同時生中継が実施される。
JO1木全翔也、May J.が「映画しまじろう」完成披露イベントに登壇
「映画しまじろう」シリーズ10作目「映画しまじろう『ミラクルじまの なないろカーネーション』」の完成披露上映会が3月5日に東京・TOHOシネマズ 日比谷にて開催決定。本作のゲスト声優を務めるグローバルボーイズグループ・JO1のメンバー木全翔也と、主題歌を担当するMay J.が参加することがわかった。
ピエール瀧の主演映画「水平線」本予告、白石和彌「再生の物語に魂を揺さぶられる」
ピエール瀧が主演を務め、俳優としても活躍する小林且弥が初監督を務めた映画「水平線」の本予告映像が解禁。2人の共演作「凶悪」で監督を務めた白石和彌のコメントも到着した。
常盤貴子が「わたしのかあさん」で福祉の問題をアピール「みんなで学んでいけたら」
映画「わたしのかあさん ―天使の詩―」の完成披露舞台挨拶が本日2月2日に東京・なかのZERO小ホールで行われ、キャストの寺島しのぶ、常盤貴子、落井実結子、東ちづる、山田邦子、窪塚俊介、小倉蒼蛙、磯村みどり、松木路子、町田萌香、棚橋美紀、神谷たえ、監督の山田火砂子が登壇した。