ブルーリボン賞授賞式で受賞者から喜びの声、有村架純は吉田羊と“親子賞”に笑顔
第58回ブルーリボン賞の授賞式が本日2月9日、東京・イイノホールにて開催され、各賞の受賞者が出席した。
「インサイド・ヘッド」がアニー賞最多10部門に輝く、高畑勲は功労賞を獲得
第43回アニー賞授賞式が、アメリカ・ロサンゼルスにて現地時間2月6日に開催され、ディズニー / ピクサーの「インサイド・ヘッド」が最多10部門を制した。
菅田将暉、有村架純、土屋太鳳ら、エランドール賞授賞式で喜びのスピーチ
第40回エランドール賞授賞式が本日2月4日、東京・京王プラザホテルにて行われ、各賞の受賞者が登壇した。
「黒衣の刺客」がAFA9部門ノミネート、橋口亮輔「恋人たち」は作品賞に選出
第10回アジア・フィルム・アワードのノミネーションが本日2月3日に発表された。
セザール賞ノミネーション発表、アルノー・デプレシャン新作が最多11部門候補に
フランスのアカデミー賞にあたる映画賞、第41回セザール賞のノミネーションが現地時間1月27日に発表された。
ブルーリボン賞結果発表、大泉洋が主演男優賞、有村架純が主演女優賞に
第58回ブルーリボン賞の受賞結果が、東京映画記者会より1月26日に発表された。
ビートたけしが「龍三と七人の子分たち」に4冠授ける、東スポ映画大賞発表
本日1月26日、第25回東京スポーツ映画大賞の受賞結果が発表された。
第70回毎日映画コンクールで「恋人たち」が大賞受賞、「野火」塚本晋也は2冠
第70回毎日映画コンクールの受賞作品と受賞者が決定した。
「マッドマックス」が放送映画批評家協会賞で最多9冠、トムハ&シャーリーズも受賞
第21回放送映画批評家協会賞の授賞式が現地時間1月17日、アメリカ・カリフォルニアで開催され、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が最多9部門を受賞した。
アカデミー賞ノミネーション発表、「レヴェナント」12部門、「マッドマックス」10部門
第88回アカデミー賞のノミネーションが、アメリカ現地時間1月14日に発表された。
ゴールデングローブ賞授賞式で喜びのスピーチ続々、スタローンはロッキーに感謝
第73回ゴールデングローブ賞授賞式が、アメリカ・カリフォルニアのビバリーヒルトンホテルにて現地時間1月10日に開催された。
武田梨奈がアカデミー賞授賞式の現地ナビゲーターに、前任の斎藤工がエール送る
日本時間2月29日9時より、第88回アカデミー賞授賞式の模様がWOWOWプライムにて生中継される。このたび、同授賞式レッドカーペットナビゲーターを実写版「進撃の巨人」の武田梨奈が務めることがわかった。
レディー・ガガ、ゴールデングローブ賞TVシリーズ部門で女優賞に輝く
第73回ゴールデングローブ賞授賞式が、アメリカ・カリフォルニアのビバリーヒルトンホテルにて現地時間1月10日に開催され、テレビシリーズ部門各賞の受賞結果が発表された。
ゴールデングローブ賞結果発表、「レヴェナント:蘇えりし者」が最多3部門制す
第73回ゴールデングローブ賞授賞式が、アメリカ・カリフォルニアのビバリーヒルトンホテルにて現地時間1月10日に開催され、レオナルド・ディカプリオ主演の「レヴェナント:蘇えりし者」が最多3部門を制した。
ゴールデングローブ賞プレゼンターにジム・キャリー、ヘレン・ミレンらも決定
第73回ゴールデングローブ賞授賞式のプレゼンター第2弾が発表された。
タランティーノが贈る密室劇「ヘイトフル・エイト」、クセ者ぞろいのポスター公開
クエンティン・タランティーノの監督最新作「ヘイトフル・エイト」のポスタービジュアルが公開された。
ゴールデングローブ賞テレビシリーズ部門、ネット配信ドラマが多数ノミネート
第73回ゴールデングローブ賞テレビシリーズ部門各賞のノミネート作品が、アメリカ現地時間12月10日に発表された。
ゴールデングローブ賞「キャロル」が最多ノミネート、坂本龍一は作曲賞候補に
第73回ゴールデングローブ賞のノミネーションが、アメリカ現地時間12月10日に発表された。