「SW」ホリデー・スペシャル配信、レイがヨーダやダース・ベイダーと出会う予告も
「スター・ウォーズ」シリーズのオリジナルアニメーション「LEGO スター・ウォーズ/ホリデー・スペシャル」が、11月17日0時からディズニープラスで独占配信。このたび予告編とキービジュアルが到着した。
「スター・ウォーズ」アプリゲームの配信日決定、ヤヴィンの戦い再現した予告到着
「スター・ウォーズ」のスマートフォン向けアプリゲーム「スター・ウォーズ スターファイター・ミッション」のリリース日が11月19日に決定。あわせて公式トレイラーがYouTubeで公開された。
「マンダロリアン」シーズン2、ザ・チャイルドとの絆を感じる特別映像が解禁
ドラマシリーズ「マンダロリアン」シーズン2の“60秒特別映像”が全世界で公開された。
「マンダロリアン」シーズン2は10月30日より日米同時配信
ディズニープラスの10月配信ラインナップが明らかに。ドラマ「マンダロリアン」シーズン2が10月30日より日米同時配信される。
「スター・ウォーズ」パイロット姿のルークが立体化、ライトセーバーも付属
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」に登場するルーク・スカイウォーカーの1/6スケールフィギュアが、2022年8月頃にホットトイズより発売される。
「スター・ウォーズ」新作アニメでクローンの不良分隊“バッド・バッチ”描く
「スター・ウォーズ」の新作アニメシリーズ「Star Wars: The Bad Batch」が製作されることが明らかに。ルーカスフィルムが2021年にDisney+で配信すると発表した。
「スター・ウォーズ」コラボのバービー第2弾にレイ、C-3PO、ストームトルーパー登場
「スター・ウォーズ」シリーズと「バービー」のコラボレーションドール第2弾が、6月27日に発売される。
「マンダロリアン」S2にボバ・フェット登場、ジャンゴ・フェット役俳優が演じる
ドラマ「マンダロリアン」シーズン2にボバ・フェットが登場することが明らかに。「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」でジャンゴ・フェットを演じたテムエラ・モリソンがボバ役で出演するとThe Hollywood Reporterなどが報じた。
「スター・ウォーズ」新作映画をタイカ・ワイティティが監督
「スター・ウォーズ」の新作映画でタイカ・ワイティティが監督を務めると、“スター・ウォーズの日”にあたるアメリカ現地時間5月4日にルーカスフィルムが発表した。
アンドリュー・ジャックが新型コロナで死去、「スター・ウォーズ」や方言指導で活躍
俳優や方言指導者として活動したアンドリュー・ジャックが、3月31日に新型コロナウイルス感染症の影響で死去した。76歳だった。
銀河を旅する子連れ狼、マンダロリアン&ベビーヨーダのセットフィギュア発売
「スター・ウォーズ」シリーズの実写ドラマ「マンダロリアン」より、マンダロリアンとザ・チャイルドのセットフィギュアが登場。ホットトイズより2021年6月頃に発売される。
「スター・ウォーズ」C-3PO役俳優の著書発売、序文はJ.J.エイブラムスが担当
アンソニー・ダニエルズの著書「私はC-3PO」が3月26日に発売される。
「マンダロリアン」“ベビーヨーダ”ことザ・チャイルドの等身大スタチュー発売
「スター・ウォーズ」シリーズの実写ドラマ「マンダロリアン」に登場するキャラクター、ザ・チャイルドのスタチューがホットトイズより9月頃に発売される。
及川光博、武田真治、津田健次郎が「スター・ウォーズ」ファンと作品愛分かち合う
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の応援上映イベントが、本日1月16日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、「スター・ウォーズ」ファンの及川光博、武田真治、日本語吹替版でカイロ・レン役を務めた津田健次郎が登壇した。
「マンダロリアン」に登場、帝国崩壊後の整備されてないトルーパーがフィギュア化
「スター・ウォーズ」シリーズの実写ドラマ「マンダロリアン」に登場するレムナント・ストームトルーパーが1/6スケールでフィギュア化。ホットトイズの「テレビ・マスターピース」から2021年3月頃に発売される。
スター・ウォーズをエピソード順に観たら?「アメトーーク!」で狩野英孝が検証
12月26日放送のテレビ朝日系「アメトーーク!」で、「STAR WARS芸人」という企画が展開される。
中島裕翔がNHKで「スター・ウォーズ」の魅力に迫る、ルーカスフィルムにも取材
「スター・ウォーズ」シリーズをテーマにした番組「まるごと STAR WARS ~いよいよ完結スペシャル~」が、1月10日22時よりNHK総合で放送。中島裕翔(Hey! Say! JUMP)が案内役を務める。
SWドラマ「マンダロリアン」日本版予告&場面カット解禁、西部劇や時代劇の影響も
「スター・ウォーズ」シリーズ初の実写ドラマ「マンダロリアン」より、日本語版トレイラーがYouTubeで解禁。あわせて日本版キーアート、第1話とトレイラーの場面写真22枚が公開された。
ドロイドが本から飛び出し銀河を案内!「スター・ウォーズ」AR搭載ガイド発売
AR機能付きの「スター・ウォーズ」シリーズ公式ガイドブック「STAR WARS THE GALACTIC EXPLORER'S GUIDE」が、本日12月20日に刊行された。
「スター・ウォーズ」最終章が本日公開、新旧キャストのメイキング映像到着
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が本日12月20日に日米同時公開となる。このたび特別映像が到着した。
「スター・ウォーズ」アート展、信楽焼BB-8や寺田克也の8m絵巻きがお出迎え
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の公開を記念し、「最後のスター・ウォーズ展」が明日12月20日から29日にかけて東京・汐留の日テレホールで開催。本日12月19日にプレス内覧会が行われた。
「スター・ウォーズ」完結編プレミア、マーク・ハミル「ファンに別れを言うなんて」
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のワールドプレミアが、アメリカ現地時間12月16日にドルビーシアターで開催され、キャストやゲストらが参加した。
「スター・ウォーズ」完結編の吹替版に甲斐田裕子、金子由之、若本規夫、青森伸が参加
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の日本版声優が11名発表され、甲斐田裕子、金子由之、若本規夫、青森伸が参加することがわかった。
スター・ウォーズ来日会見、デイジー・リドリーがレイの両親に言及「明かされる!」
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の来日記者会見が本日12月12日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストのデイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、アンソニー・ダニエルズ、監督と脚本を担当したJ.J.エイブラムス、脚本を手がけたクリス・テリオ、プロデューサーのキャスリーン・ケネディが出席した。
「スター・ウォーズ」キャスト来日、デイジー・リドリーが日本語で「うれしい!」
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のレッドカーペットイベントが本日12月11日に東京・六本木ヒルズアリーナで行われ、キャストのデイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、アンソニー・ダニエルズ、監督のJ.J.エイブラムス、プロデューサーのキャスリーン・ケネディとミシェル・レイワンが参加した。
「スター・ウォーズ」完結編、日米同時公開の前日に最速上映会
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の日米同時公開を前に、同作をいち早く鑑賞できる前夜祭上映が12月19日に開催される。
「スター・ウォーズ」新作の公開記念展、山下健二郎や武田真治らマスクアート出品
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の公開を記念した「最後のスター・ウォーズ展」が、12月20日から29日にかけて東京・汐留の日テレホールで開催される。
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」戦士ジャナ役女優のコメント到着
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」に出演しているナオミ・アッキーのコメントが到着した。
「スター・ウォーズ」EP9のキャラクターポスター13種公開、新たな映像も
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」より、キャラクターポスターが到着。あわせて新たな映像がYouTubeで公開された。
「スター・ウォーズ歌舞伎」海老蔵が父との思い出回想、息子もSWファンと明かす
「スター・ウォーズ歌舞伎」の舞台挨拶が11月28日に東京都内で行われ、キャストの市川海老蔵、堀越勸玄(ほりこしかんげん)が登壇した。