ceroのトップへ戻る
cero高城晶平ソロプロジェクト、1stアルバム「Triptych」レコ発ライブを生配信
ceroの高城晶平(Vo, Flute, G)によるソロプロジェクト・Shohei Takagi Parallela Botanicaが6月6日(日)に東京・WWW Xで開催するライブイベント「"Triptych" Release Party」の模様が、生配信されることが決定した。
オリラブ、向井秀徳、cero、キセル、クラムボンらが画面越しに熱い演奏届けた「CIRCLE」2日目
オンラインフェス「CIRCLE '20→'21 東京▲福岡 実況中継」が5月14~16日まで前夜祭含め3日間にわたり開催された。この記事では16日公演の模様をレポートする。
Seihoがチーママになってcero高城、鎮座DOPENESS、ASOBOiSM、okadadaと語り合う
Amazon Musicで配信中のSeihoのミニアルバム「CAMP(Amazon Original)」のリリースを記念したトークイベント「Seiho presents:Campfire ~再会の集い~」が、明日5月20日(木)20:00からTwitchのAmazon Music Japanチャンネルでライブ配信される。
SeihoのAmazon Music限定アルバム配信スタート、ドキュメンタリー映像とMVも公開
トラックメイカー / DJのSeihoがプロデューサーを務めたミニアルバム「CAMP」の配信が本日5月12日にAmazon Musicでスタート。 併せて本作の制作現場に密着したミニドキュメンタリー映像と、5曲のミュージックビデオをまとめた映像が公開された。
吉澤嘉代子が「CIRCLE」出演決定!トリは堀込泰行、矢野顕子&上妻宏光、Original Love
5月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間にわたりオンラインで行われるイベント「CIRCLE」の16日公演に吉澤嘉代子が出演することが決定した。
SeihoのAmazon Music独占配信アルバムにcero、フレシノ、鎮座、ACO、ASOBO×BTB×LUVRAW参加
トラックメイカー / DJのSeihoがプロデューサーを務めたミニアルバム「CAMP」が、5月12日にAmazon Musicで独占配信される。
今年の「CIRCLE」は実況中継!向井秀徳、オリラブ、サニーデイ、スチャ、羊文学、なぎら健壱×高田漣ら
毎年5月に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で開催されている野外フェス「CIRCLE」が、今年は5月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間にわたりオンラインで行われることが決定した。
cero×折坂悠太、新曲も初披露したWWW10周年記念ツーマン
ceroと折坂悠太(重奏)による初のツーマンライブ「WWW 10th Anniversary cero × 折坂悠太」が4月17日に東京・WWW Xにて開催された。
「フジロック」第1弾に電気、RADWIMPS、King Gnu、Cornelius、平沢進、マンウィズ、CHAIら
8月20日から22日にかけて新潟・苗場スキー場で開催される「FUJI ROCK FESTIVAL '21」の出演アーティスト第1弾が発表された。
「森、道、市場2021」第1弾にアジカン、折坂悠太、羊文学、リョクシャカ、RHYMESTERら39組
6月11日から13日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催される野外イベント「森、道、市場2021」の第1弾出演者が発表された。
フィッシュマンズ30周年記念日に配信イベント、2枚組ライブCDやバンドを読み解く書籍の発売も決定
フィッシュマンズによる無料配信イベント「Time passes and the future is now」が4月21日(水)20:00から行われる。
cero×折坂悠太ツーマンライブ初開催、WWW Xでの有観客公演と生配信で
ceroと折坂悠太(重奏)による初のツーマンライブが4月17日(土)に東京・WWW Xにて開催される。
ceroとD.A.N.がLIQUIDROOMでツーマン
ceroとD.A.N.のツーマンライブが3月24日に東京・LIQUIDROOMで行われる。
「A子さんの恋人」完結記念しユリイカで近藤聡乃特集、対談3本やマンガ家からの寄稿も
「A子さんの恋人」の完結を記念し、本日2月27日発売のユリイカ3月号(青土社)では近藤聡乃の特集が展開されている。
ceroとKID FRESINO、Zepp Tokyoでツーマン
ceroとKID FRESINOのツーマンライブが5月6日に東京・Zepp Tokyoで開催される。
cero、昨年末のリキッドワンマンよりホーンセクション迎えて披露した「Fdf」ライブ映像公開
ceroの楽曲「Fdf」のライブ映像がカクバリズムのYouTube公式チャンネルで公開された。
高城晶平が写真家・石川直樹との対談イベント出演、自身が生まれ育った東京について語る
高城晶平(cero、Shohei Takagi Parallela Botanica)と写真家・石川直樹によるトークイベント「東京 ぼくらの生まれた街」が1月21日に東京・中目黒 蔦屋書店で行われる。
SF作家が“人類滅亡”語る番組で宮崎夏次系の新作公開、1月6日放送
トーク番組「世界SF作家会議」の第2回が、1月6日26時5分からフジテレビの関東ローカルで放送される。同番組のため、宮崎夏次系が新作を描き下ろした。
フジロック年越し企画が有観客中止、配信のみの開催に
12月31日に東京・東京ガーデンシアターで行われるオールナイトイベント「KEEP ON FUJI ROCKIN' II ~On The Road To Naeba 2021~」が内容を変更。有観客での開催は中止し、生配信のみの実施となった。
cero、一度中止になった宮城Rensa公演を1日2回の新規ライブとして開催
ceroが12月18日に宮城・Rensaで1日2部制のワンマンライブ「cero presents "Contemporary Sendai Cruise"」を開催することを発表した。
藤井洋平が渋谷でレコ発ワンマン開催、cero高城とMinodaがDJ参加
藤井洋平が12月26日に東京・渋谷7th FLOORでワンマンライブ「At Last I am Free」を行う。
cero高城晶平ソロプロジェクト、1stアルバム「Triptych」をアナログ化
ceroの高城晶平(Vo, Flute, G)によるソロプロジェクト・Shohei Takagi Parallela Botanicaの1stアルバム「Triptych」が、12月23日にアナログ盤としてリリースされる。
苗場へキックオフ!フジロック年越し企画にThe Birthday、cero、Cornelius、GEZAN、PUNPEEら
12月31日に東京・東京ガーデンシアターでオールナイトイベント「KEEP ON FUJI ROCKIN' II ~On The Road To Naeba 2021~」が開催される。
ZAIKOの過去ライブ映像が視聴できるサブスクサービス「ZAIKOアンコール」開始
電子チケット販売プラットフォーム・ZAIKOによるサブスクリプション型サービス「ZAIKOアンコール」がスタートした。
cero、リキッドで9カ月ぶり有観客ワンマン2DAY
ceroのワンマンライブ「Contemporary Tokyo Cruise」が、12月5日と6日に東京・LIQUIDROOMで行われる。
澤部渡(スカート)×川辺素(ミツメ)×吉田靖直(トリプルファイヤー)鼎談
3組が振り返る“東京インディー”の10年間
「カクバリズムの文化祭」追加コンテンツおよびタイムテーブル発表!ceroオンラインライブの再配信も
11月1日(日)、2日(月)、3日(火・祝)に開催されるカクバリズム主催のライブイベント「カクバリズムの文化祭」の追加コンテンツおよびタイムテーブルが発表された。
カクバリズムの文化祭3DAYSで開催!キセル、スカート、cero高城、二階堂和美、ホムカミら出演
カクバリズム主催のライブイベント「カクバリズムの文化祭」が11月1日(日)、2日(月)、3日(火・祝)に開催される。
cero、D.A.N.、Tempalayが「渋谷音楽祭」で三つ巴
11月7日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)でライブイベント「第15回 渋谷音楽祭 2020 presents “CUT IN”」が開催される。
サニーデイ、cero、スチャダラ、ハナレグミのドライブインイベントをLIVEWIREで配信
スペースシャワーTV主催のドライブインイベント「DRIVE IN LIVE "PARKED"」の模様が10月10日(土)、11日(日)にスペースシャワーネットワークのライブ配信サービス・LIVEWIREで有料配信される。