蓬莱竜太のトップへ戻る
“演劇人”が演劇にとどまらない個性を披露!「演劇人の文化祭」特別ライブも
演劇ジャーナリストの徳永京子がプロデュースする「演劇人の文化祭 vol.1」が3月3日から12日まで東京・パルテノン多摩にて開催される。
新国立劇場新シーズン、宮田演劇芸術監督の任期最後のテーマは「世界を映し出す」
新国立劇場 開場20周年記念 2017 / 2018シーズンラインアップ説明会及び記者懇談会が本日1月12日に行われ、オペラ芸術監督の飯守泰次郎、舞踊芸術監督の大原永子、演劇芸術監督の宮田慶子が登壇した。
赤坂大歌舞伎、4月に勘九郎×七之助×蓬莱竜太のタッグで新作「夢幻恋双紙」
赤坂大歌舞伎の新作「夢幻恋双紙 赤目の転生」が、4月に東京・TBS赤坂ACTシアターにて上演される。
演劇引力廣島の「広島ジャンゴ」で、象千誠×藤井友紀×蓬莱竜太が共著
公益財団法人広島市文化財団による「演劇引力廣島」プロジェクトの第14回プロデュース作品として、2017年2月16日から19日に広島・JMSアステールプラザ 多目的スタジオにて「広島ジャンゴ」が上演される。
「星回帰線」向井理が語る、蓬莱竜太作品の魅力は「傷つけられるところ」
「星回帰線」が、10月2日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕する。公演に先がけ、昨日9月29日に囲み取材とゲネプロが行われた。
「星回帰線」で向井理が3年ぶりの舞台出演、念願の蓬莱竜太作品に
向井理が主演を務める「星回帰線」が、10月1日から30日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストで上演される。
「母と惑星について~」母・斉藤由貴が“一番好き”なパルコ劇場最後の新作舞台に
「母と惑星について、および自転する女たちの記録」が、本日7月7日に東京・パルコ劇場にて開幕する。公演に先がけ、7月6日にはゲネプロと囲み取材が行われた。
イキウメ「太陽」、こまつ座&ホリプロ「木の上の軍隊」が2本立てオンエア
イキウメ「太陽」と、こまつ座&ホリプロ公演「木の上の軍隊」が、7月3日深夜24:30からNHK BSプレミアムにて2本立てて放送される。
「嗚呼いま、だから愛。」開幕、蓬莱竜太「セックスレスは善悪ではないが…」
蓬莱竜太率いるモダンスイマーズの新作「嗚呼いま、だから愛。」が、本日4月22日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて開幕する。
刑事ドラマ「コールドケース」日本版が製作決定、WOWOWで10月からオンエア
アメリカの刑事ドラマ「コールドケース」の日本版をWOWOWが製作することが決定。10月から連続ドラマW「コールドケース ~真実の扉~」のタイトルでWOWOWプライムにて放送される。
こまつ座「木の上の軍隊」に出演の松下洸平、「新しい作品として届けたい」
こまつ座「木の上の軍隊」が、11月10日から27日まで、東京・紀伊國屋サザンシアターにて上演される。
戦い続ける夫婦を描く、モダンスイマーズ新作「嗚呼いま、だから愛。」
蓬莱竜太率いるモダンスイマーズが、新作「嗚呼いま、だから愛。」を4月22日から5月3日まで、東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて上演する。
蓬莱竜太作&栗山民也演出、現パルコ最後の新作にゆかりの女優4人が出演
蓬莱竜太作、栗山民也演出の新作「母と惑星について、および自転する女たちの記録」が、7月7日より東京・PARCO劇場にて上演される。