中村梅玉のトップへ戻る
玉三郎&仁左衛門の強悪な夫婦、中村屋一門による追善狂言「二月大歌舞伎」開幕
「二月大歌舞伎」が、昨日2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
片岡仁左衛門が鳶頭・坂東玉三郎が土手のお六に、梅の花咲く「二月大歌舞伎」本チラシ
「二月大歌舞伎」の本チラシが公開された。
仁左衛門&玉三郎コンビの「神田祭」も、「二月大歌舞伎」演目・出演者が解禁
2月2日から27日まで、東京・歌舞伎座で上演される「二月大歌舞伎」の演目・出演者が明らかになった。
正月らしい華やかさ「初春大歌舞伎」チラシに松本白鸚・中村梅玉ら出演者14名の扮装姿
1月2日から27日まで東京・歌舞伎座で行われる「壽 初春大歌舞伎」のチラシが公開された。
松本幸四郎は親子三代で「菅原伝授手習鑑」、市川猿之助は“猿翁十種”の「悪太郎」を披露
「壽 初春大歌舞伎」が、来年1月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。昨日11月29日に、本公演の出演者である松本幸四郎と市川猿之助の取材会が実施された。
国立劇場「12月歌舞伎」で時蔵・松緑・芝翫の「三人吉三」&白鸚・梅玉の「河内山」
「令和2年12月歌舞伎公演」が、12月3日から26日まで東京・国立劇場で上演される。
尾上菊五郎・中村梅玉ら出演の「令和2年10月歌舞伎公演」2部構成で開催
「令和2年10月歌舞伎公演」が、10月4日から27日まで東京・国立劇場で上演される。
来月も完全入れ替えの4部制で、「九月大歌舞伎」に中村吉右衛門・中村梅玉・坂東玉三郎ら
「九月大歌舞伎」が、9月1日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。
「三月大歌舞伎」「オグリ」舞台映像、「三月花形歌舞伎」座談会が期間限定で無料配信
東京・歌舞伎座の「三月大歌舞伎」、京都・南座の「スーパー歌舞伎II 『新版 オグリ』」の舞台映像、ならびに東京・明治座の「明治座 三月花形歌舞伎」の出演者による座談会の映像が、松竹の公式YouTubeチャンネルで期間限定で順次無料公開される。
梅玉・時蔵・菊之助・松也ら出演「六月博多座大歌舞伎」着物の日サービスも
「六月博多座大歌舞伎」が、6月2日から26日まで福岡・博多座で上演される。
「三月大歌舞伎」春めかしい本チラシ公開、白鸚・吉右衛門・仁左衛門ら勢ぞろい
3月2日から26日まで上演される「三月大歌舞伎」の本チラシが公開された。
「菅原伝授手習鑑」仁左衛門が“親の情”で涙を誘い、玉三郎が壮絶な仇討ち魅せる
「二月大歌舞伎」が去る2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日2月6日昼の部の様子をレポートする。
歌舞伎座の毎年恒例行事「節分祭追儺式」、尾上菊五郎の掛け声で豆まき
本日2月3日、東京・歌舞伎座にて毎年恒例の「節分祭追儺式」が行われた。
片岡仁左衛門が憂いある表情浮かべた菅丞相に、「菅原伝授手習鑑」ポスター公開
2月2日から26日まで東京・歌舞伎座で行われる「二月大歌舞伎」より、特別ポスターが公開された。
「初春大歌舞伎」夜の部、白鸚が初役の五斗兵衛役で魅せる「義経腰越状」
「壽 初春大歌舞伎」が去る1月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日6日夜の部の様子をレポートする。
坂東巳之助・中村隼人ら出演、新作歌舞伎「NARUTO-ナルト-」が御園座で
新作歌舞伎「NARUTO-ナルト-」が、4月4日から26日まで愛知・御園座で上演される。
「三月大歌舞伎」昼の部に通し狂言「新薄雪物語」、夜の部に白鸚・幸四郎の「沼津」
「三月大歌舞伎」の演目が発表された。
「壽 初春大歌舞伎」本チラシ公開、市川猿之助&市川團子の連獅子姿も
1月2日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される「壽 初春大歌舞伎」の本チラシが公開された。
「二月大歌舞伎」昼の部は十三世片岡仁左衛門追善狂言「菅原伝授手習鑑」
「二月大歌舞伎」の演目が発表された。
吉例顔見世大歌舞伎、幸四郎&染五郎親子が息の合った舞で魅了する「連獅子」
「吉例顔見世大歌舞伎」が、11月1日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、初日1日の夜の部をレポートする。
菊五郎ら出演者たちが扮装姿で勢ぞろい「吉例顔見世大歌舞伎」特別ポスター公開
東京・歌舞伎座で11月1日に開幕する「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部・夜の部の特別ポスターがお披露目された。
「秀山祭」吉右衛門が豪快な“泣き笑い”を魅せ、歌六が天真爛漫な殿様演じる
「秀山祭九月大歌舞伎」が9月1日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、6日に行われた夜の部をレポートする。
中村梅丸、11月「吉例顔見世大歌舞伎」から“初代 中村莟玉”に
中村梅丸が、東京・歌舞伎座の11月公演「吉例顔見世大歌舞伎」より、初代中村莟玉(かんぎょく)を名乗ることがわかった。
「秀山祭九月大歌舞伎」で中村歌六、中村吉右衛門との親子役に感慨
「秀山祭九月大歌舞伎」が9月1日から25日まで東京・歌舞伎座で上演される。公演に先駆けて去る8月5日に東京都内にて取材会が行われ、中村吉右衛門と中村歌六が取材に応じた。
巳之助&隼人が梅玉を迎えて新たに立ち上げる、歌舞伎「NARUTO」京都で開幕
新作歌舞伎「NARUTO-ナルト-」が、昨日6月2日に京都・南座で開幕した。
歌舞伎「NARUTO」に岸本斉史、「ダントツで楽しかった」と太鼓判
岸本斉史「NARUTO-ナルト-」を原作とした「新作歌舞伎『NARUTO-ナルト-』」京都公演の製作発表が、去る4月22日に東京都内で開催された。
歌舞伎「NARUTO」京都へ、巳之助&隼人が意気込み「南座のためのNARUTOを」
6月2日から26日まで京都・南座で上演される新作歌舞伎「NARUTO-ナルト-」の製作発表が、本日4月22日に東京都内で実施された。
松本白鸚・幸四郎の“おもてなし” 「松竹大歌舞伎」に「一期一会を大事に」
3月から4月にかけて全国各地の会場で上演される「松竹大歌舞伎」中央コースの製作発表が、本日1月21日に東京都内で実施された。
尾上松緑、追善で玉三郎・仁左衛門らと共演「僕がやるよと父が出てきそう」
「二月大歌舞伎」が、2月2日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。これに先駆け、尾上松緑が昨日1月9日に東京都内で取材に応じた。
中村梅玉「江戸のヒーロー演じる覚悟」、国立劇場「名高大岡越前裁」成功祈願
東京・国立劇場の11月歌舞伎公演「通し狂言 名高大岡越前裁」に出演する中村梅玉、坂東彌十郎、市川右團次が、去る9月22日に東京・豊川稲荷東京別院の大岡廟を訪れ、舞台成功祈願を行った。