安野モヨコのトップへ戻る
庵野秀明プロフェッショナルの拡大版「さようなら全てのエヴァンゲリオン」放送
庵野秀明に密着した「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~」が4月29日にNHK BS1で放送される。
ちばてつやらマンガ家110組、コロナ禍の日々を描いたリレー連載が書籍化
ちばてつやや森川ジョージら110組のマンガ家が参加したリレー連載「MANGA Day to Day」が上下巻で書籍化され、3月25日に講談社から発売される。
庵野秀明に4年間独占密着した「プロフェッショナル」放送、エヴァ新劇場版もオンエア
庵野秀明に密着した「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」が明日3月22日にNHK総合で放送される。
シン・エヴァ制作現場に4年密着、庵野秀明の「プロフェッショナル 仕事の流儀」
庵野秀明が、3月22日19時30分からNHK総合で放送される「プロフェッショナル 仕事の流儀」の75分スペシャルで特集される。
らんま、レイ、ムサシ、哀…林原めぐみが担当キャラ語る一冊、高橋留美子らが寄稿
林原めぐみの著書「林原めぐみのぜんぶキャラから教わった 今を生き抜く力」が、本日2月20日に発売された。
安野モヨコ「働きマン」とネスカフェがコラボ、描き下ろしイラストやインタビュー
安野モヨコ「働きマン」とコーヒーブランド・ネスカフェがコラボレート。安野の描き下ろしイラストなどが、特設サイトで本日1月12日に公開された。
新設の「ebookjapanマンガ大賞」に20作品ノミネート、投票で割引クーポン当たる
電子書籍販売サイト・ebookjapanによる新たなマンガ賞「ebookjapanマンガ大賞」が創設された。現在、大賞を決めるための投票をユーザーから募っている。
安野モヨコ「鼻下長紳士回顧録」をミュージカル化、ブロードウェイで上演する企画が始動
安野モヨコのマンガ「鼻下長紳士回顧録」をミュージカル化し、アメリカ・ニューヨークのブロードウェイで上演するプロジェクトが始動した。
安野モヨコ「鼻下長紳士回顧録」ブロードウェイでミュージカル化
安野モヨコ「鼻下長紳士回顧録」のミュージカル化が決定した。アメリカ・ニューヨークのブロードウェイでの上演と、世界での公演を目指す。
「メディア芸術祭受賞作品展」明日開幕、トークイベントの配信やVRツアーも
「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が、明日9月19日から27日まで、東京・日本科学未来館で開催される。それに先がけて本日9月18日、メディア向けの内覧会が行われた。
マギレコ特集がダ・ヴィンチで、みかづき荘キャストの3人が第2シーズンの抱負語る
発売中のダ・ヴィンチ10月号(KADOKAWA)では、TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」や「次にくるマンガ大賞 2020」の特集が組まれている。
岡崎京子と渋谷系のシンクロニシティ
“引用と編集”の先に見えていたもの
ヤンマガ×ラフォーレ「稲中」「頭文字D」「カイジ」「xxxHOLiC」などコラボアイテム
ヤングマガジン(講談社)の創刊40周年を記念したイベント「ヤングマガジン 40th ANNIVERSARY in Laforet HARAJUKU」が、8月29日から9月13日まで東京・ラフォーレ原宿にて開催される。
「MANGA都市TOKYO」開幕、エヴァなど全93タイトルから500点以上の資料展示
日本のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、本日8月12日に東京・国立新美術館で開幕。去る8月11日にプレス向け内覧会が行われた。
45歳のシゲタ、タカハシのせいで離婚危機?安野モヨコ「後ハッピーマニア」1巻
安野モヨコ「後ハッピーマニア」の1巻が、本日8月6日に発売された。
【8月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月6日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
45歳のシゲタ描く安野モヨコ「後ハッピーマニア」1巻発売、新装版は新帯で登場
安野モヨコ「後ハッピーマニア」1巻が8月6日に発売される。
安野モヨコ30周年記念の企画展に500点以上の原画並ぶ、私物の着物も展示
安野モヨコの企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」が、本日7月1日より東京・世田谷文学館で催されている。
安野モヨコのデビュー30周年展が7月に開催延期「読者の皆さまのほうが大切」
安野モヨコの企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」が開催延期となり、7月1日から9月22日にかけて東京・世田谷文学館で行われる。
「シュガシュガルーン」コレクション本に描き下ろしやハート型の魔界通販ブック
安野モヨコ「シュガシュガルーン」をフィーチャーした「シュガシュガルーン・コレクションブック」が本日4月20日に発売された。
【4月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「シュガシュガルーン」ショコラとバニラのピアスが復刻、新作ピエールモデルも
安野モヨコ「シュガシュガルーン」の新装版発売を記念して、「ショコラのルーンピアス」「バニラのルーンピアス」「ピエールの氷雪のピアス」が受注販売される。
「シン・エヴァ」新ビジュ&スタッフ情報公開、庵野秀明「不撓不屈の精神で」
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の新ビジュアルおよびスタッフクレジットが、公式サイトにて公開された。
アフタヌーン四季賞選考委員に安野モヨコ「1番すごい!悔しい!って思った作品に賞を」
「働きマン」「ハッピー・マニア」などで知られる安野モヨコが、アフタヌーン四季賞の新たな選考委員に就任した。
「働きマン」で描きたかった世界とは?安野モヨコが語る“はたらき方・生き方”
NewsPicks Brand Magazine Vol.2(幻冬舎)の表紙を、安野モヨコのイラストが飾っている。
安野モヨコ「シュガシュガルーン」新装版が全4巻で刊行開始、全巻購入特典も
安野モヨコ「シュガシュガルーン」の新装版1、2巻が、本日3月27日に発売された。
【3月27日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月27日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
メディア芸術祭で「海獣の子供」がアニメ、「ロボ・サピエンス前史」がマンガ部門大賞に
第23回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表された。アニメーション部門は五十嵐大介原作、渡辺歩監督のアニメ映画「海獣の子供」、マンガ部門は島田虎之介「ロボ・サピエンス前史」がそれぞれ大賞を受賞した。
マンガ・アニメ・ゲーム・特撮と“東京”の関係を辿る展覧会、国立新美術館で開催
日本のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、東京・国立新美術館にて7月8日から9月22日まで開催される。開催にあたり、去る2月26日に記者発表会が行われた。
2020年も地球の未来にご奉仕するにゃん「東京ミュウミュウ 2020」前編がなかよしに
吉田玲子シナリオ、征海美亜作画による「東京ミュウミュウ 2020 り・たーん」前編が、本日12月28日発売のなかよし2020年2月号(講談社)に掲載された。