山崎皓司のトップへ戻る
「ルイ・ルイ」のメロディに乗せて、快快の約2年半ぶりの新作開幕
快快の新作「ルイ・ルイ」が、台風の影響で9月8日の公演が中止になったため、昨日9日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて開幕した。
「有無を言わさず圧倒的なものに」、快快の新作「ルイ・ルイ」稽古中
9月に上演される快快の新作「ルイ・ルイ」より、稽古場の様子とキャストのコメントが届いた。
ニホンオオカミのぬいぐるみも“出演”、快快の新作「ルイ・ルイ」
快快の新作「ルイ・ルイ」が、9月8日から15日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
戯曲に再び光を、範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」本多劇場で開幕
範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」が、昨日1月31日に東京・本多劇場で開幕した。
範宙遊泳「うまれてないから~」ビジュアル公開、山本卓卓「多様さを凝視したい」
1月から2月にかけて上演される範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」のビジュアルが公開された。
キラリふじみ×東南アジア第2弾に多田淳之介「BEAUTIFUL WATER」キーワードは7つ
キラリふじみ×東南アジア=舞台芸術コラボレーションvol.2 日本・インドネシア・マレーシア共同制作「BEAUTIFUL WATER」が、10月5日から7日まで埼玉・富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホールで上演される。
範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」本多劇場で上演、新キャストに銀粉蝶ら
範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」が、来年2019年1月31日から2月3日まで東京・本多劇場で上演される。
鳥公園・武井翔子×シラカン・西岳のTHE CAVESが“旗揚げ&解散?”公演
THE CAVES「The Cave」が7月11日から16日まで神奈川・The CAVEで上演される。
演劇で今何ができるのか、ヌトミック「SUPERHUMAN」本日から
ヌトミック「SUPERHUMAN」が、本日3月23日に東京・BUoYで開幕する。
ヌトミック「SUPERHUMAN」は多様な良さが集うお祭り、額田大志の北千住MAPも
ヌトミック「SUPERHUMAN」が、3月23日から25日まで東京・BUoY 北千住アートセンターにて上演される。
悪魔のしるし「搬入プロジェクト」「百人斬り」が美術館で上演
悪魔のしるし「搬入プロジェクト」と「百人斬り」が、愛知・豊田市美術館で開催される「『ビルディング・ロマンス』|現代譚(ばなし)を紡ぐ」の関連イベントとして上演される。
GORILLAが池袋西口公園で「人間とは何か」を問う
快快「GORILLA~人間とは何か~」が11月12日に東京・池袋西口公園にて上演される。
鳥公園「すがれる」京都へ、アフタートークに砂連尾理&山口茜
鳥公園「『すがれる』2012/2017」が、東京・こまばアゴラ劇場を経て、7月27日から30日まで京都・アトリエ劇研で上演される。
10周年の鳥公園、“老い”がテーマの「すがれる」を新版と再演の2本立て
鳥公園「『すがれる』2012/2017」が、7月6日から12日まで東京・こまばアゴラ劇場、7月27日から30日まで京都・アトリエ劇研で上演される。
悪魔のしるし「蟹と歩く」危口統之が出身地・倉敷で「アディオス!」
悪魔のしるし「蟹と歩く」が去る3月25・26日に岡山・倉敷市立美術館にて上演された。
悪魔のしるし・危口統之原案「蟹と歩く」中継へ
明日3月25日から26日まで岡山・倉敷市立美術館講堂にて上演される、危口統之原案・悪魔のしるし「蟹と歩く」の26日14:00開演回が、YouTubeで中継されることが明らかになった。
悪魔のしるし・危口統之が原案の「蟹と歩く」倉敷市立美術館講堂で上演
悪魔のしるし「蟹と歩く」が、3月25・26日に岡山・倉敷市立美術館講堂にて上演される。
ホテルの一室でパフォーマンス、快快「CAT FISH」テーマはなりすまし
快快「CAT FISH」が、2月15日から17日まで東京・CLASKA Room 402にて上演される。
松井周×杉原邦生の「ルーツ」、過疎の集落を舞台に共同体の未来を問う
松井周の脚本、杉原邦生の美術・演出による「ルーツ」が、12月17日から26日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて上演される。
鳥公園、太田省吾の戯曲「→ヤジルシ」ベースに2016年の世界を描く
鳥公園が、太田省吾の戯曲「→ヤジルシ」を、9月に東京、10月に香川で上演する。
多和田葉子の「ペルソナ」を、鳥公園・西尾佳織が舞台化
西尾佳織が主宰する鳥公園の「小鳥公園」シリーズの第4弾「ペルソナ」が上演される。東京・森下スタジオにて3月24日に公開稽古、3月26・27日に発表を行う。