上村吉太朗のトップへ戻る
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」原作ゲームの22周年記念し海外配信スタート
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の海外配信が決定。本日7月19日8:00から19の国と地域で配信される。
「歌舞伎家話」刀剣男士役の尾上松也ら6名登場
「歌舞伎家話」第28回が7月15日21:00からStreaming+とRakuten TVで配信され、尾上松也、尾上右近、中村鷹之資、中村莟玉、上村吉太朗、河合雪之丞が出演する。
新作歌舞伎「刀剣乱舞」開幕、キャストら称賛の演出に尾上松也「考えが具現化される喜び」感じる
「新作歌舞伎『刀剣乱舞』月刀剣縁桐」が昨日7月2日に東京・新橋演舞場で開幕。これに先駆け同日昼、初日前会見と公開舞台稽古が行われた。
新作歌舞伎「刀剣乱舞」イヤホンガイドのスペシャルナビゲーターに鳥海浩輔
「新作歌舞伎『刀剣乱舞』月刀剣縁桐」のイヤホンガイドのスペシャルナビゲーターを、鳥海浩輔が務める。
尾上菊之助「文七元結」に初役で挑む、「六月博多座大歌舞伎」スタート
「六月博多座大歌舞伎」が、昨日6月3日に福岡・博多座で開幕した。
4年ぶり博多“船乗り込み”で中村雀右衛門ら14人が到着!「ほんとうに嬉しくて、ありがたい」
昨日5月31日に福岡・博多座での「六月博多座大歌舞伎」に出演する14人の歌舞伎俳優による船乗り込みが行われた。
「六月博多座大歌舞伎」に尾上菊之助ら、4年ぶりに博多の初夏の風物詩“船乗り込み”開催
「六月博多座大歌舞伎」が、6月3日から19日まで福岡・博多座で上演される。
南座「歌舞伎鑑賞教室」開幕、旭堂南龍の解説&上村吉太朗らによる舞踊「願絲縁苧環」
南座「歌舞伎鑑賞教室」が、本日5月12日に京都・南座で開幕した。
新作歌舞伎「刀剣乱舞」尾上松也扮する三日月宗近のティザービジュアル公開
新作歌舞伎「刀剣乱舞」の正式タイトルが「新作歌舞伎『刀剣乱舞』月刀剣縁桐(つきのつるぎえにしのきりのは)」に決定。併せて、尾上松也扮する三日月宗近のティザービジュアルが公開された。
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」映像配信決定、4K5.1chサラウンド版も
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の映像配信が決定した。
新作歌舞伎「刀剣乱舞」配役発表、三日月宗近役は尾上松也
新作歌舞伎「刀剣乱舞」の主な配役が発表された。
FFX歌舞伎開幕に尾上菊之助が自信「ダイナミックで美しい作品に」坂東彦三郎はしっぽを触られ怒る
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」(以下FFX歌舞伎)が3月4日に東京・IHIステージアラウンド東京で開幕。それに先駆け、本日2日に初日前会見と公開フォトコールが行われた。
ティーダ役尾上菊之助、アーロン役中村獅童らの扮装姿お披露目!FFX歌舞伎ビジュアル
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の扮装ビジュアルが公開された。
「アカデミーナイトG」に中村梅枝・中村米吉・中村橋之助・上村吉太朗、FFX歌舞伎の魅力語る
明日1月10日と17日に放送されるTBS「アカデミーナイトG」に、中村梅枝、中村米吉、中村橋之助、上村吉太朗が出演する。
片岡仁左衛門が天真爛漫な松浦鎮信に、南座「吉例顔見世興行」スタート
「京の年中行事 當る卯歳『吉例顔見世興行』東西合同大歌舞伎」が、昨日12月4日に京都・南座で開幕した。
異界送りは日本舞踊、ブリッツボールは殺陣で表現!FFX歌舞伎に向け尾上菊之助ら意気込み
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の製作発表会見が、本日11月29日に東京都内で行われた。
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」あらすじ公開、会場でのグッズ販売情報も
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」のあらすじが解禁された。
南座「吉例顔見世興行」に片岡仁左衛門・中村歌六らの「松浦の太鼓」など6演目
「京の年中行事 當る卯歳『吉例顔見世興行』東西合同大歌舞伎」が、12月4日から25日まで京都・南座で上演される。
尾上菊之助がティーダ・中村米吉がユウナに!「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」配役決定
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の配役が発表された。
坂東玉三郎の「東海道四谷怪談」関西初上演、南座で開幕
「坂東玉三郎 特別公演 片岡愛之助 出演」が、昨日8月2日に京都・南座で開幕した。
歌舞伎「風の谷のナウシカ」千秋楽を予定していた7月29日に“疑似生配信”
「七月大歌舞伎」第3部「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」の“疑似生配信”が、7月29日18:30からHuluストアで行われる。
企画は尾上菊之助「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」360°劇場で上演決定
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」が、来年春に東京・IHIステージアラウンド東京で上演される。
「七月大歌舞伎」開幕、鈴木敏夫が歌舞伎版「風の谷のナウシカ」の見どころコメント
「七月大歌舞伎」が、昨日7月4日に東京・歌舞伎座で開幕した。
「南座 歌舞伎鑑賞教室」で「義経千本桜 吉野山」を茂山逸平の解説付きで上演
「南座 歌舞伎鑑賞教室」が、5月12日から18日まで京都・南座で開催される。
市川猿之助の10変化「伊達の十役」、坂東玉三郎が上臈から鬼女に「信濃路紅葉鬼揃」
「十二月大歌舞伎」が、昨日12月1日に東京・歌舞伎座で開幕した。
畠中恵「しゃばけ」を18名の歌舞伎俳優が読みつなぐ!壱太郎・米吉・隼人・莟玉ら参加
畠中恵の時代小説シリーズ「しゃばけ」を歌舞伎俳優が朗読するオーディオブックが、Amazonの音声配信サービス・Audibleで配信される。
南座「吉例顔見世興行」は3部制、片岡仁左衛門・中村歌六の「熊谷陣屋」など
「京の年中行事 當る丑歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」が、12月5日から19日まで京都・南座で上演される。