ウェス・アンダーソンのトップへ戻る
早川千絵「ルノワール」がカンヌに正式出品、アリ・アスターやダルデンヌ兄弟の新作も
フランス現地時間5月13日から24日に開催される第78回カンヌ国際映画祭のラインナップが、本日4月10日に発表。日本からは早川千絵の監督作「ルノワール」と、石川慶による「遠い山なみの光」が選出された。
ウェス・アンダーソンがある父娘のスパイ活動描く最新作、初映像となる予告公開
「グランド・ブダペスト・ホテル」「アステロイド・シティ」で知られるウェス・アンダーソンの最新作「The Phoenician Scheme(原題)」の初映像となる海外版トレイラーがYouTubeで解禁された。同作はアメリカで5月30日から限定公開。6月6日より全米で公開される。
書籍「ウェス・アンダーソンの世界展」発売、インスピレーションの源をたどる
「ウェス・アンダーソンの世界展 -The Museum of Wes Anderson-」が、3月4日にボーンデジタルから刊行される。本書は過剰なまでにこだわったディテールと、スタイリッシュな映像美で想像の世界を広げてきたウェス・アンダーソンの作品を巡り、インスピレーションの源をたどる一冊となっている。
書籍「ウェス・アンダーソンの風景」の第2弾が発売、テーマは“冒険旅行”
書籍「ウェス・アンダーソンの風景」の新刊にあたる「ウェス・アンダーソンの冒険旅行 世界で見つけたウェス・アンダーソンすぎる風景」が、明日11月29日に発売される。
サーチライト・ピクチャーズ30周年、「犬ヶ島」など6本を期間限定で上映
設立30周年を迎えたサーチライト・ピクチャーズの6作品が、期間限定で全国の劇場にて順次上映される。
LiLiCoや宇多丸がサーチライト・ピクチャーズ30周年を祝福、TIFFで記念上映も
サーチライト・ピクチャーズ設立30周年を記念して、サーチライト好きを公言する著名人から祝福コメントが到着。あわせて第37回東京国際映画祭(TIFF)で、サーチライト・ピクチャーズの代表作6本が記念上映されることがわかった。
映画監督のクセとは?スピルバーグ、ヒッチコック、小津らの演出から名作を紐解く書籍発売
批評家・龍谷大学教授の廣瀬純による書籍「監督のクセから読み解く 名作映画解剖図鑑」が、8月27日に彩図社より刊行される。
蓮實重彦の書籍「ショットとは何か 歴史編」本日発売、シネマヴェーラで企画上映も実施
蓮實重彦が著した「ショットとは何か 歴史編」が本日8月22日に講談社より発売。刊行を記念した企画上映「映画 ショット 歴史」が、8月24日から9月6日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷で開催される。
ウェス・アンダーソンの特集上映が京都で開催、劇場初公開「天才マックスの世界」など
京都シネマと、自主上映や配給などを行うグッチーズ・フリースクールの共同プロジェクト「きょうとシネマクラブ」の第2弾が開催。「ウェス・アンダーソンと家族たち」と題した特集上映が8月9日から22日まで行われる。
色から名作の魅力を紐解くガイドブック「Color of Film」発売
書籍「Color of Film ストーリーを語るカラーパレット」が、ボーンデジタルより本日2月13日に発売された。
第96回アカデミー賞(2024年)ノミネート作一覧 上映・配信・ソフト販売状況まとめ
日本時間3月11日に授賞式が開催される第96回アカデミー賞。そのうち日本で鑑賞できるノミネート作品の公開日や配信、ソフト販売状況などをまとめた。授賞式前に予習、おさらいをしてみては。なおこのリストは随時更新する。
【全リスト掲載】第96回アカデミー賞最多ノミネートは「オッペンハイマー」
第96回アカデミー賞のノミネート作品が本日1月23日に発表された。
監督38名が選んだお気に入り映画・ドラマ、最多票は「落下の解剖学」
38人の監督が選んだ2023年のお気に入り映画・ドラマが、IndieWireで発表されている。
批評家158人が選んだ2023年映画ベスト50、日本の作品もランクイン
世界中の批評家158人の投票によって選出された2023年の映画ベスト50が、IndieWireで公開された。
ウェス・アンダーソン×ベネディクト・カンバーバッチの初タッグ作、日本版予告が解禁
ウェス・アンダーソンが監督を務め、ベネディクト・カンバーバッチが主演を務めるNetflix映画「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」の日本版予告編がYouTubeで公開された。
「味な副音声」でウェス・アンダーソンのフード特集、オリジナルTシャツの販売も
フードエッセイスト・平野紗季子による番組「味な副音声 ~voice of food~」と、ウェス・アンダーソン監督作「アステロイド・シティ」がコラボレーション。アンダーソン作品に登場したフードから彼の世界観を紐解く。
ルパート・フレンドとマヤ・ホークが「アステロイド・シティ」の撮影現場や役作り語る
ウェス・アンダーソンの監督作「アステロイド・シティ」より、ルパート・フレンドとマヤ・ホークのインタビュー映像がYouTubeで公開された。
LUSHから「アステロイド・シティ」モチーフのアイテム登場、“バスボム衛星”など全4種
ウェス・アンダーソン監督作「アステロイド・シティ」が、英国発のナチュラルコスメブランド・LUSH(ラッシュ)とコラボレーション。バスボムなど全4種が、LUSH公式オンラインストアおよび公式アプリ限定で8月25日に発売される。
「アステロイド・シティ」のメイキング映像が到着、ダンスはすべてアドリブ
ウェス・アンダーソン監督作「アステロイド・シティ」のメイキング映像がYouTubeで公開された。
衣装・小道具で1950年代を表現「アステロイド・シティ」キャラクターポスター到着
ウェス・アンダーソンが監督を務めた映画「アステロイド・シティ」より、キャラクターポスターと新場面写真が公開された。
“ウェス・アンダーソンすぎる”構図が詰まった「アステロイド・シティ」新場面写真3点
ウェス・アンダーソンの監督作「アステロイド・シティ」より、新たな場面写真3点が到着した。
砂漠の街に宇宙人到来、ウェス・アンダーソン新作「アステロイド・シティ」予告
ウェス・アンダーソンが監督と脚本を担当した「アステロイド・シティ」の予告編がYouTubeで公開された。
ウェス・アンダーソンのさらなる次回作は、“かなりダークな”スパイ映画
ウェス・アンダーソンのさらなる次回作について、The Playlistなどが報じている。
「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」がヒカリエホールで11月に再開催
「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」が、11月25日から12月28日まで東京・ヒカリエホールで再び開催される。
ウェス・アンダーソン新作の邦題が「アステロイド・シティ」に決定、新写真公開
ウェス・アンダーソンの新作「Asteroid City」の邦題が「アステロイド・シティ」に決定。場面写真が公開された。
ウェス・アンダーソン新作が9月公開、1950年代の“世界を変える出来事”描く
「グランド・ブダペスト・ホテル」「犬ヶ島」で知られるウェス・アンダーソンの新作「Asteroid City(原題)」が、9月1日より東京・TOHOシネマズ シャンテ、WHITE CINE QUINTOほか全国で公開されることがわかった。配給はパルコが担う。
カンヌで是枝裕和と北野武の新作が初披露、ビクトル・エリセの31年ぶり長編も
第76回カンヌ国際映画祭のラインナップが明らかに。日本からは是枝裕和の「怪物」がコンペティション、北野武の「首」がカンヌプレミアに正式出品。またヴィム・ヴェンダースが役所広司をキャストに迎えて監督する「PERFECT DAYS」がコンペティションに選出された。
「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」明日開幕、世界各地の秘密の場所を巡る旅へ
「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」の内覧会が、本日4月4日に東京・寺田倉庫G1ビルで行われた。
「ムーンライズ・キングダム」公開10周年で1週間限定リバイバル
ウェス・アンダーソンが監督を務めた「ムーンライズ・キングダム」のリバイバルが決定。4月21日より全国10の劇場にて1週間限定で上映される。
ウェス・アンダーソンすぎる風景展開催、映画の世界観を持つ300点の作品ずらり
2022年に韓国・ソウルで開催されたAWA展(Accidentally Wes Anderson)が、「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」として4月5日から日本上陸することが明らかになった。