ミニオンズ フィーバーのトップへ戻る
109シネマズ二子玉川で「RRR」など3作品が10月に上映、歴代支配人が選ぶリクエスト企画
東京・109シネマズ二子玉川の開業10周年を記念した企画「歴代支配人が選ぶ!109シネマズ二子玉川でもう一度観たい映画 リクエスト上映キャンペーン」で応募が集まった3作品が、10月に上映。「ミニオンズ フィーバー」「トップガン マーヴェリック」「RRR」がスクリーンにかけられる。
第17回下北沢映画祭の全プログラム発表、コンペゲスト審査員に山中瑶子
第17回下北沢映画祭が10月11日から13日まで東京・北沢タウンホール、シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」、下北沢トリウッドで開催。このたび全プログラムが発表された。
新宿で8月の毎週末に野外上映イベント開催、「最強のふたり」「野生の島のロズ」など
野外上映イベント「ねぶくろシネマ」が、8月1日から31日にかけて東京・都立明治公園で開催される。
横浜の野外シネマフェスで「カンフー・パンダ」「ロボット・ドリームズ」など15本上映
野外上映イベント「SEASIDE CINEMA(シーサイドシネマ)2025」が、5月2日から6日にかけて神奈川県の横浜赤レンガ倉庫、MARINE & WALK YOKOHAMA、横浜ベイクォーター、横浜ワールドポーターズ、パシフィコ横浜、横浜ハンマーヘッドで開催される。
「ミニオンズ フィーバー」地上波初放送、怪盗グルーとミニオンの“はじまりの物語”
イルミネーション・エンターテインメントが贈る「怪盗グルーのミニオン超変身」の公開を記念して、「ミニオンズ」シリーズ第2弾「ミニオンズ フィーバー」が7月15日19時からフジテレビで地上波初放送される。
「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」が開催、今年のテーマは“ながらシネマ”
「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」が東京・日比谷ステップ広場ほかで10月13日から22日に開催される。
2022年邦画興収はアニメ3作品が100億円超え、洋画興収は前年比で約2倍に
日本映画製作者連盟(映連)が2022年の全国映画概況を本日1月31日に発表した。
磯村勇斗や小出恵介が登壇、第32回映画祭TAMA CINEMA FORUMのプログラム解禁
11月12日から27日に東京・多摩市で開催される第32回映画祭TAMA CINEMA FORUMのプログラムが発表された。
「ONE PIECE FILM RED」動員トップ維持、「HiGH&LOW」「百花」が初登場ランクイン
9月10日から11日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ONE PIECE FILM RED」が6週連続で1位を獲得した。
「ONE PIECE FILM RED」が動員5連覇、「ブレット・トレイン」は初登場2位
9月3日から4日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ONE PIECE FILM RED」が5週連続で1位を獲得した。
「ONE PIECE FILM RED」が4週連続で動員トップ、「アキラとあきら」など初登場
8月27日から28日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ONE PIECE FILM RED」が4週連続で1位を獲得した。
「ONE PIECE FILM RED」が3週連続で動員1位、「バイオレンスアクション」など初登場
8月20日から21日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ONE PIECE FILM RED」が3週連続で1位を獲得した。
「ONE PIECE FILM RED」が動員1位キープ、「TANG」「水の都の護神」もランクイン
8月13日から14日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ONE PIECE FILM RED」が1位をキープした。
「ONE PIECE FILM RED」動員1位発進、「モエカレ」が9位に浮上
8月6日から7日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ONE PIECE FILM RED」が初登場1位を獲得した。
LiSA、大阪ミニオンズシアターのオープンを祝した舞台挨拶に登場
映画「ミニオンズ フィーバー」の公開を記念して、8月19日から21日まで大阪・TOHOシネマズ なんばにミニオンズシアターがオープン。8月19日に同会場で行われる特別舞台挨拶にLiSAが登場する。
「ジュラシック・ワールド」初登場動員トップ、「トップガン」は興収100億円突破
7月30日から31日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」が初登場1位を獲得した。
「キングダム2」動員トップ維持、リバイス&ドンブラ映画と「おばけずかん」が初登場
7月23日から24日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「キングダム2 遥かなる大地へ」が2週連続で1位を獲得した。
「キングダム」続編が動員トップ、初登場「ミニオンズ フィーバー」は2位
7月16日から17日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、山崎賢人主演の「キングダム2 遥かなる大地へ」が初登場1位に輝いた。
ミニオンたちが「ジュラシック・ワールド」の世界で恐竜と対面、コラボ映像が到着
「ミニオンズ フィーバー」と「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」のコラボレーション映像がYouTubeで公開された。
「ミニオンズ フィーバー」うるうる目のボブ、スチュアート、ケビンが食べマス化
キャラクター和菓子のブランド・食べマスより、「ミニオンズ フィーバー」をモチーフにした商品が7月12日に発売。全国のローソンで取り扱われる。
「ミニオンズ フィーバー」がいつでも1100円に、スマプレ特典の対象作品に加わる
「ミニオンズ フィーバー」をいつでも1100円で鑑賞できる、auスマートパスプレミアム会員の特典が実施される。
ミニオンたちが空の旅で大騒動、「ミニオンズ フィーバー」新映像
「ミニオンズ フィーバー」の新たな予告映像がYouTubeで公開された。
「ミニオンズ フィーバー」ケビンたちがトラックスーツ着たキャラポスター解禁
イルミネーション・エンターテインメントの新作「ミニオンズ フィーバー」より、キャラクタービジュアルが到着した。
「ミニオンズ」笑福亭鶴瓶が孫の反応に嘆く、幼少期の写真には「まんまやん!」
「ミニオンズ フィーバー」の日本語吹替版完成会見が、本日6月8日に東京のザ・ペニンシュラ東京で行われた。
「ミニオンズ フィーバー」吹替に田中真弓、速水奨ら出演、鈴木拡樹は市村正親の子分役
「ミニオンズ フィーバー」の日本語吹替版に田中真弓、速水奨、大塚明夫、立木文彦、宮野真守、鈴木拡樹が参加する。
LiSA「ミニオンズ」最新作の吹き替え版に出演決定、ミニオンが武道館に駆け付ける
LiSAが7月15日に公開される映画「ミニオンズ フィーバー」の日本語吹き替え版に出演することがわかった。
渡辺直美「ミニオンズ」最新作への参加でテンション超ブチ上がり
7月15日(金)に全国公開される映画「ミニオンズ フィーバー」の日本語吹替版で渡辺直美が声優を務める。
「ミニオンズ フィーバー」市村正親、尾野真千子、渡辺直美が吹替声優に
「ミニオンズ フィーバー」の日本語吹替版に市村正親、尾野真千子、渡辺直美が参加。吹替版の予告映像もYouTubeで公開された。
「ミニオンズ フィーバー」新たな公開日は7月15日、新キャラ映した映像も
「ミニオンの日」である本日3月20日に、「ミニオンズ フィーバー」の新たな公開日が7月15日に決定。最新映像もYouTubeで公開された。
土曜の朝はミニオンズ!オリジナルストーリーを40週連続で配信
「サタデーモーニングミニオンズ」が明日6月12日よりイルミネーション・エンターテインメントの公式YouTubeチャンネル、「ミニオンズ」の公式SNSチャンネルで配信される。