ゴジラ(1954年)のトップへ戻る
「ゴジラ」が愛され続ける理由を徹底解剖、特集が「Fine」10月号で
「ゴジラ」シリーズを特集した雑誌「Fine」10月号が、9月9日に日之出出版より発売される。
本多猪四郎の監督作「ゴジラ」NHK BSでOA、戦後復興した東京を大怪獣が襲う
ゴジラ映画シリーズ第1作となる「ゴジラ(1954年)」が、8月18日13時からNHK BSでオンエアされる。
書籍「日本の映画の舞台&ロケ地100」本日発売、作品ゆかりの地を紹介するガイドブック
谷國大輔が著した書籍「日本の映画の舞台&ロケ地100 物語と旅する建築・町並み・絶景」が本日6月11日に発売された。
東宝特撮映画DVDコレクションがデアゴスティーニから創刊、「ゴジラ」など全78作品
デアゴスティーニ・ジャパンから隔週刊のDVD付きマガジン「増補新版 東宝特撮映画DVDコレクション」が創刊。1954年の「ゴジラ」を収録した創刊号が5月20日に全国の書店および公式サイトで発売される。
「ゴジラ」公式腕時計が発売、強靭な皮膚がモチーフに 限定1954個
「ゴジラ」の70周年を記念した公式腕時計が本日3月31日に発売。PREMICOのオンラインショップにて1954の限定数が販売される。価格は税込5万4780円。
昭和100年映画祭で「新幹線大爆破」「ゴジラ」「仁義なき戦い」「お葬式」など42本上映
上映企画「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」が、“昭和100年”にあたる2025年の3月28日から5月8日にかけて開催決定。東映最後の直営館である東京・丸の内TOEIにて、昭和の時代を彩った名作・ヒット作がスクリーンにかけられる。
「ゴジラ博 in 札幌」3月に開催、デスギドラが展示されるのは初
展示イベント「ゴジラ博 in 札幌」が、3月6日から24日にかけて北海道・大丸札幌店で行われる。
ゴジラとキングギドラの刺繍入り、CA4LAからコラボアイテム発売
「GODZILLA(ゴジラ)」シリーズと帽子ブランド・CA4LAのコラボレーションアイテムが1月17日に発売。日本を代表する怪獣「ゴジラ」と、そのライバル「キングギドラ」をモチーフとしたアイテムを含む全5型がラインナップされる。
映画のまち調布賞・作品賞は「ゲゲゲの謎」、映画祭では「平成狸合戦ぽんぽこ」など上映
映画の作り手を顕彰する第7回映画のまち調布賞の受賞作品・受賞者が決定。作品賞には「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が輝いた。あわせて「映画のまち調布 シネマフェスティバル2025」の上映作品が発表された。
浅野忠信ら参加、ゴジラのアートプロジェクト「GODZILLA THE ART」今週末スタート
ゴジラ生誕70周年を記念したアートプロジェクト「GODZILLA THE ART by PARCO vol. 4 curated by NANZUKA」が、11月29日から12月16日にかけて東京・PARCO MUSEUM TOKYOで開催される。
1954年製作「ゴジラ」NHK BSで明日放送、本多猪四郎が監督
1954年製作の映画「ゴジラ」が明日11月14日13時からNHK BSでオンエアされる。
山崎貴は初代「ゴジラ」へのリスペクトを忘れない、ゴジラ・フェスで鈴木儀雄と語らう
「ゴジラ-1.0」の監督・山崎貴が、11月3日に東京・日比谷エリアで開催された「ゴジラ・フェス2024」の“居酒屋ゴジラ”、同フェスと第37回東京国際映画祭の提携による「ゴジラ 4Kデジタルリマスター版」ジャパンプレミアに登壇した。
ゴジラがコアラのマーチと初コラボ、パッケージはかなり大きい
「ゴジラ」シリーズが70周年記念を記念して、ロッテの商品「コアラのマーチ」とコラボ。「ゴジラVSコアラのマーチ」が、11月5日正午から18日23時59分までロッテオンラインショップにて販売される。1個あたりの価格は税込1180円。
「ゴジラ70th ウエハースコレクトボックス」発売、カードデザインはレア含め36種
「ゴジラ」シリーズの70周年を記念した菓子「ゴジラ70th ウエハースコレクトボックス」が、11月1日にローソングループ限定で発売される。ローソン、HMV、@Loppi、HMV&BOOKS onlineで取り扱われ、税込価格は単品290円、20個入りのボックスが5800円だ。
「ゴジラ」エナジードリンクの新作誕生、パッケージにはシリーズの名場面が
「ゴジラ」シリーズの70周年を記念して、チェリオとコラボレートしたエナジードリンク「GODZILLA ENERGY IV」が10月28日に全国の一部量販店、中部・関西・沖縄・原宿のチェリオ自販機、チェリオECショップ、ゴジラ公式ショップで発売される。小売希望価格は税抜188円。
ゴジラが日比谷の飲食店とコラボ、漆黒のスンドゥブや表皮を表現した食パンなど販売
「ゴジラ」が東京・日比谷シャンテ、東京ミッドタウン日比谷とコラボする「オールグルメ大進撃」の開催が決定。10月18日から11月5日の期間中、各施設の飲食店にてゴジラにちなんだコラボフードが提供される。
歴代ゴジラ30体がパイに、「ドンジャラNEO ゴジラ」予約受付スタート
「ドンジャラNEO ゴジラ」の予約受付が、通販サイト「プレミアムバンダイ」にてスタートした。
「ゴジラ博」大阪でも開催、空飛ぶメカを集めたコーナー新設
展示イベント「ゴジラ博 in 大阪」が、11月2日から12月2日にかけて大阪・大丸梅田店で行われる。
1954年公開「ゴジラ」の4Kリマスター版が日本初披露、山崎貴と鈴木儀雄の舞台挨拶も
1954年に公開された「ゴジラ」の4Kデジタルリマスター版が日本上陸。ゴジラ・フェス2024と第37回東京国際映画祭の提携によるジャパンプレミアが、11月3日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われるとわかった。
ゴジラの世界観を凝縮したペンスタンド4種発売、「DESKTOP MONSTER」第2弾として
東宝・ゴジラルームの自社ブランド「DESKTOP MONSTER」シリーズの第2弾として、ゴジラのペンスタンドが発売されることが明らかになった。
「ゴジラ博」コラボメニュー発表、ゴジラのしっぽが食べられる
「ゴジラ」シリーズの足跡をたどるイベント「ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷」が、8月13日から9月1日にかけて東京・東京ミッドタウン日比谷で開催される。このたび、期間中に同館で提供されるコラボメニューの情報が解禁になった。
ゴジラがユニクロに現る、「ゴジラ-1.0」など5種のコラボTシャツ発売決定
特撮映画「ゴジラ」シリーズ70周年を記念して、ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」とのコラボレーションアイテムが発売決定。今秋に全国のユニクロUTフルラインナップ店舗、オンラインストアで販売される。1枚あたりの価格は税込1500円。
歴代「ゴジラ」作品の劇場上映企画が全国5カ所で、学生は鑑賞料金500円
「ゴジラ」シリーズ70周年を記念した企画「ゴジラ・シアター」がスタート。7月から11月にかけ、全国5つの劇場にて歴代「ゴジラ」作品を上映する企画で、初回は7月5日から18日にかけ、シリーズ第1作目の「ゴジラ(1954年)」がスクリーンにかけられる。
ゴジラ70周年&海洋堂60周年!コラボ企画「東宝特撮ワンフェス」が実施
造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2024[夏]」が7月28日に千葉・幕張メッセで開催。このたび今年で70周年を迎える「ゴジラ」と、創業60周年を迎えた海洋堂との特別コラボ企画「東宝特撮ワンフェス」が実施されることが明らかに。田島光二が手がけた同企画のメインビジュアルも到着した。
「ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷」夏に開催、「ゴジラ-1.0」ジオラマで特撮体験も
「ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷」が8月13日から9月1日に東京・東京ミッドタウン日比谷 6F BASEQ HALLで開催される。
「ゴジラ-1.0」「ゴジラ-1.0/C」WOWOWでTV初放送、歴代シリーズ36作品も放送・配信
WOWOWシネマにて「ゴジラ-1.0」が7月6日、モノクロ版の「ゴジラ-1.0/C」が7月7日に放送決定。あわせて「『ゴジラ-1.0』初放送!ゴジラシリーズ総進撃」と題し、国内の歴代シリーズ8作品が放送、28作品が配信されることがわかった。
サントラ「ゴジラ大全集」リマスター版で再発、初代から「VSデストロイア」まで
1993年に発売された「ゴジラ」シリーズのサウンドトラック「ゴジラ大全集」が、「ゴジラ70周年《ゴジラ大全集》リマスターシリーズ」として再発売される。
「ゴジラ-1.0」が5月3日からPrime Videoで独占配信、モノクロ版や旧作も
映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」が、5月3日よりPrime Videoで見放題独占配信される。
「新春ゴジラ談義」ニッポン放送で元日放送、“幻”のラジオドラマ音源もお届け
「ゴジラ」シリーズとニッポン放送が、ともに70周年を迎える2024年にさまざまなコラボレーションを実施。第1弾として、特別番組「ゴジラ | ニッポン放送70周年特別番組 幻のラジオドラマ復活!新春ゴジラ談義」が1月1日13時から2時間にわたって放送される。
ピザーラの“ラ”はゴジラの“ラ”、由来の秘密をピザーラ創業者に聞いた
ゴジラ好きにお薦めのピザメニュー、「ゴジラ-1.0」の感想も