第83回アカデミー賞(2011年)
作品賞
|
英国王のスピーチ |
|
|
127時間 |
|
|
インセプション |
|
|
ウィンターズ・ボーン |
|
|
キッズ・オールライト |
|
|
ザ・ファイター |
|
|
ソーシャル・ネットワーク |
|
|
トイ・ストーリー3 |
|
|
トゥルー・グリット |
|
|
ブラック・スワン |
監督賞
|
トム・フーパー |
英国王のスピーチ |
|
デヴィッド・O・ラッセル |
ザ・ファイター |
|
デヴィッド・フィンチャー |
ソーシャル・ネットワーク |
|
イーサン・コーエン ジョエル・コーエン |
トゥルー・グリット |
|
ダーレン・アロノフスキー |
ブラック・スワン |
主演男優賞
|
コリン・ファース |
英国王のスピーチ |
|
ジェームズ・フランコ |
127時間 |
|
ジェシー・アイゼンバーグ |
ソーシャル・ネットワーク |
|
ジェフ・ブリッジス |
トゥルー・グリット |
|
ハビエル・バルデム |
BIUTIFUL ビューティフル |
主演女優賞
|
ナタリー・ポートマン |
ブラック・スワン |
|
ジェニファー・ローレンス |
ウィンターズ・ボーン |
|
アネット・ベニング |
キッズ・オールライト |
|
ミシェル・ウィリアムズ |
ブルーバレンタイン |
|
ニコール・キッドマン |
ラビット・ホール |
助演男優賞
|
クリスチャン・ベール |
ザ・ファイター |
|
ジョン・ホークス |
ウィンターズ・ボーン |
|
マーク・ラファロ |
キッズ・オールライト |
|
ジェレミー・レナー |
ザ・タウン |
|
ジェフリー・ラッシュ |
英国王のスピーチ |
助演女優賞
|
メリッサ・レオ |
ザ・ファイター |
|
ジャッキー・ウィーバー |
アニマル・キングダム |
|
エイミー・アダムス |
ザ・ファイター |
|
ヘイリー・スタインフェルド |
トゥルー・グリット |
|
ヘレナ・ボナム=カーター |
英国王のスピーチ |
脚本賞
|
英国王のスピーチ |
デヴィッド・サイドラー |
|
インセプション |
クリストファー・ノーラン |
|
キッズ・オールライト |
スチュアート・ブルムバーグ リサ・チョロデンコ |
|
ザ・ファイター |
スコット・シルヴァー ポール・タマシー エリック・ジョンソン キース・ドリントン |
|
家族の庭 |
マイク・リー |
脚色賞
|
ソーシャル・ネットワーク |
アーロン・ソーキン |
|
127時間 |
サイモン・ボーファイ ダニー・ボイル |
|
ウィンターズ・ボーン |
アン・ロッセリーニ デブラ・グラニク |
|
トイ・ストーリー3 |
アンドリュー・スタントン ジョン・ラセター リー・アンクリッチ |
|
トゥルー・グリット |
イーサン・コーエン ジョエル・コーエン |
外国語映画賞
|
未来を生きる君たちへ |
|
|
Outside the Law(英題) |
|
|
BIUTIFUL ビューティフル |
|
|
灼熱の魂 |
|
|
籠の中の乙女 |
撮影賞
|
インセプション |
ウォーリー・フィスター |
|
ソーシャル・ネットワーク |
ジェフ・クローネンウェス |
|
トゥルー・グリット |
ロジャー・ディーキンス |
|
ブラック・スワン |
マシュー・リバティーク |
|
英国王のスピーチ |
ダニー・コーエン |
編集賞
|
ソーシャル・ネットワーク |
アンガス・ウォール カーク・バクスター |
|
127時間 |
ジョン・ハリス |
|
ザ・ファイター |
パメラ・マーティン |
|
ブラック・スワン |
アンドリュー・ワイスブラム |
|
英国王のスピーチ |
タリク・アンウォー |
美術賞
|
アリス・イン・ワンダーランド |
カレン・オハラ ロバート・ストロンバーグ |
|
インセプション |
ガイ・ヘンドリックス・ディアス ダグ・モワット ラリー・ディアス |
|
トゥルー・グリット |
ジェス・ゴンコール ナンシー・ハイ |
|
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 |
スチュアート・クレイグ ステファニー・マクミラン |
|
英国王のスピーチ |
イヴ・スチュワート ジュディ・ファー |
衣装デザイン賞
|
アリス・イン・ワンダーランド |
コリーン・アトウッド |
|
テンペスト(2010年) |
サンディ・パウエル |
|
トゥルー・グリット |
メアリー・ゾフレス |
|
ミラノ、愛に生きる |
アントネッラ・カナロッツィ |
|
英国王のスピーチ |
ジェニー・ビーヴァン |
メイクアップ賞
|
ウルフマン |
デイヴ・エルシー リック・ベイカー |
|
ウェイバック -脱出6500km- |
エドゥアルド・F・ヘンリケス グレゴリー・ファンク ヨランダ・トゥシエン |
|
バーニーズ・バージョン ローマと共に |
エイドリアン・モロー |
視覚効果賞
|
インセプション |
アンドリュー・ロックリー クリス・コーボールド ピーター・ベッブ ポール・J・フランクリン |
|
アイアンマン2 |
ゲド・ライト ジャネク・サーズ ダニエル・サディック ベン・スノー |
|
アリス・イン・ワンダーランド |
キャリー・ヴィリエガス ケン・ラルストン ショーン・フィリップス デビッド・ショーブ |
|
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 |
クリスチャン・マンツ ジョン・リチャードソン ティム・バーク ニコラス・アイターディ |
|
ヒア アフター |
ジョー・ファレル Stephan Trojanski ブライアン・グリル マイケル・オーウェン |
音響録音賞
|
インセプション |
エド・ノヴィック ゲイリー・A・リッツオ ローラ・ハーシュバーグ |
|
ソーシャル・ネットワーク |
デヴィッド・パーカー マーク・ウェインガーテン マイケル・セマニック レン・クライス |
|
ソルト |
ウィリアム・サロキン グレッグ・P・ラッセル ジェフリー・J・ハブーシュ スコット・ミラン |
|
トゥルー・グリット |
クレイグ・バーキー グレッグ・オルロフ スキップ・リーヴセイ ピーター・F・カーランド |
|
英国王のスピーチ |
ジョン・ミッドグレイ ポール・ハンブリン マーティン・ジェンセン |
音響編集賞
|
インセプション |
リチャード・キング |
|
アンストッパブル |
マーク・P・ストーキンガー |
|
トイ・ストーリー3 |
トム・マイヤーズ マイケル・シルヴァース |
|
トゥルー・グリット |
クレイグ・バーキー スキップ・リーヴセイ |
|
トロン:レガシー |
アディソン・ティーグ グウェンドリン・イエーツ・ホイットル |
作曲賞
|
ソーシャル・ネットワーク |
アッティカス・ロス トレント・レズナー |
|
127時間 |
A・R・ラフマーン |
|
インセプション |
ハンス・ジマー |
|
ヒックとドラゴン |
ジョン・パウエル |
|
英国王のスピーチ |
アレクサンドル・デスプラ |
歌曲賞
| We Belong Together |
トイ・ストーリー3 |
| If I Rise |
127時間 |
| Coming Home |
カントリー・ストロング |
| I See the Light |
塔の上のラプンツェル |
長編アニメーション賞
|
トイ・ストーリー3 |
|
|
イリュージョニスト(2010年) |
|
|
ヒックとドラゴン |
短編アニメーション賞
|
落としもの |
|
|
Let's Pollute |
|
|
グラファロ もりでいちばんつよいのは? |
|
|
デイ&ナイト |
|
|
マダガスカル 旅の日記 |
長編ドキュメンタリー賞
|
インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実 |
|
|
GasLand |
|
|
イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ |
|
|
ヴィック・ムニーズ/ごみアートの奇跡 |
|
|
レストレポ前哨基地 Part.1 |
短編ドキュメンタリー賞
|
Strangers No More |
|
|
Killing in the Name |
|
|
Poster Girl |
|
|
Sun Come Up |
|
|
The Warriors of Qiugang |
短編実写映画賞
|
ゴッド・オブ・ラブ |
|
|
Na Wewe |
|
|
The Confession |
|
|
The Crush |
|
|
Wish 143 |
アカデミー名誉賞
|
イーライ・ウォラック |
|
|
ジャン=リュック・ゴダール |
|
|
ケヴィン・ブラウンロー |
|
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2010年(第82回) | |
| 2009年(第81回) | |
| 2008年(第80回) | |
| 2007年(第79回) | |
| 2006年(第78回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2010年(第82回) | |
| 2009年(第81回) | |
| 2008年(第80回) | |
| 2007年(第79回) | |
| 2006年(第78回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年11月5日