第21回ベルリン国際映画祭(1971年)
コンペティション部門
出品作品
|
Re: Lone(英題) |
Franz Ernst |
|
私が食べたフランス人 |
ネルソン・ペレイラ・ドス・サントス |
|
Desperate Characters(原題) |
フランク・D・ギルロイ |
|
Die ersten Tage(原題) |
Herbert Holba |
|
Dulcima(原題) |
Frank Nesbitt |
|
Jaider, der einsame Jäger(原題) |
Volker Vogeler |
|
Le chat(原題) |
ピエール・グラニエ=ドフェール |
|
Love Is War(原題) |
Ragnar Lasse Henriksen |
|
Blushing Charlie(英題) |
ヴィルゴット・シェーマン |
|
Ninì Tirabusciò, la donna che inventò la mossa(原題) |
マルチェロ・フォンダート |
|
Rdece klasje(原題) |
ジヴォジン・パウロヴィッチ |
|
Appointment in Bray(英題) |
アンドレ・デルボー |
|
Wer im Glashaus liebt...(原題) |
ミヒャエル・ヴァーホーヴェン |
|
ストライカー 愛と栄光のフィールド |
リチャード・ハリス |
|
デカメロン |
ピエル・パオロ・パゾリーニ |
|
愛ふたたび |
市川崑 |
|
ホワイティ |
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー |
|
動物と子供たちの詩 |
スタンリー・クレイマー |
|
白夜(1971年) |
ロベール・ブレッソン |
|
悲しみの青春 |
ヴィットリオ・デ・シーカ |
金熊賞
|
悲しみの青春 |
ヴィットリオ・デ・シーカ |
銀熊賞(審査員特別賞)
|
デカメロン |
ピエル・パオロ・パゾリーニ |
銀熊賞(女優賞)
|
シャーリー・マクレーン |
Desperate Characters(原題) |
|
シモーヌ・シニョレ |
Le chat(原題) |
銀熊賞(男優賞)
|
ジャン・ギャバン |
Le chat(原題) |
銀熊賞(脚本賞)
|
Desperate Characters(原題) |
フランク・D・ギルロイ |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1970年(第20回) | |
| 1969年(第19回) | |
| 1968年(第18回) | |
| 1967年(第17回) | |
| 1966年(第16回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1970年(第20回) |
|
| 1969年(第19回) |
|
| 1968年(第18回) |
|
| 1967年(第17回) | |
| 1966年(第16回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年2月6日