第19回ベルリン国際映画祭(1969年)
コンペティション部門
出品作品
|
Balladen om Carl-Henning(原題) |
Sven Grønlykke Lene Grønlykke |
|
Brasil Ano 2000(原題) |
ウォルター・リマ・Jr. |
|
Erotissimo(原題) |
ジェラール・ピレス |
|
I'm an Elephant, Madame(英題) |
ペーター・ツァデク |
|
Klabautermannen(原題) |
ヘニング・カールセン |
|
Honeycomb(英題) |
カルロス・サウラ |
|
La sua giornata di gloria(原題) |
Edoardo Bruno |
|
Made in Sweden(原題) |
ヨハン・ベルゲンストラール |
|
Tiro de gracia(原題) |
Ricardo Becher |
|
グッピーとバグハの冒険 |
サタジット・レイ |
|
たのしい知識 |
ジャン=リュック・ゴダール |
|
ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN II・黄昏のニューヨーク |
ブライアン・デ・パルマ |
|
愛と怒り |
ジャン=リュック・ゴダール ベルナルド・ベルトルッチ ピエル・パオロ・パゾリーニ マルコ・ベロッキオ カルロ・リッツァーニ |
|
愛のふれあい |
ワリス・フセイン |
|
愛は死より冷たい |
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー |
|
愛奴 |
羽仁進 |
|
怪奇な恋の物語 |
エリオ・ペトリ |
|
最初の仕事 |
ジェリミール・ジルニク |
|
真夜中のカーボーイ |
ジョン・シュレシンジャー |
|
濡れてる牝猫 |
ピーター・ホール |
|
不思議な世界・未来戦争の恐怖 |
リチャード・レスター |
金熊賞
|
最初の仕事 |
ジェリミール・ジルニク |
銀熊賞
|
Brasil Ano 2000(原題) |
ウォルター・リマ・Jr. |
|
I'm an Elephant, Madame(英題) |
ペーター・ツァデク |
|
Made in Sweden(原題) |
ヨハン・ベルゲンストラール |
|
ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN II・黄昏のニューヨーク |
ブライアン・デ・パルマ |
|
怪奇な恋の物語 |
エリオ・ペトリ |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1968年(第18回) | |
| 1967年(第17回) | |
| 1966年(第16回) | |
| 1965年(第15回) | |
| 1964年(第14回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1968年(第18回) |
|
| 1967年(第17回) | |
| 1966年(第16回) | |
| 1965年(第15回) | |
| 1964年(第14回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年2月7日