ミズノヒデコ
マンガをはみだした男~赤塚不二夫
監督:冨永昌敬
水野英子と秋本治の対談がグラジャンに、「TimeTuberゆかり」はトキワ荘編
水野英子の“かわいらしさ”と“夢”に焦点を当てた、クリスマスモチーフの展示イベント
画業70周年、水野英子の仕事を一望できる大型個展 初日と最終日にサイン会
水野英子がトークイベント出演、少女マンガのパイアニアとして
水野英子が石ノ森章太郎と赤塚不二夫との合作や人生観を語る、TBSラジオで明日放送
石ノ森章太郎と赤塚不二夫の“絆”にスポットを当てた企画展、水野英子が当時を語る
少女マンガはどこから来たの?竹宮惠子や水野英子がシンポジウムで考える
少女マンガはどこからきたの?上田トシコ、むれあきこら50~60年代の少女マンガ語る書籍
水野英子「ファイヤー!」が23年ぶりに復刊、魔夜峰央と一条ゆかりも推薦
【1月27日付】本日発売の単行本リスト
萩尾望都×アンデルセン、山岸凉子×グリムなど“名作文学マンガ”アンソロジー
意志強ナツ子「るなしい」、志田未来や尾崎世界観らが審査員のマンガ賞で最高賞に
文春ムックで「ガンダム」大特集、シャアは年下彼女と熱愛ツーショット撮られる
一条ゆかりや美内すずえ、魔夜峰央ら少女マンガ家12人が“家”について語る1冊
水野英子が自作を語る7万字インタビュー収録の総特集本、一条ゆかりらが特別寄稿
トキワ荘の住人が手がけた少女マンガに焦点を当てた企画展「トキワ荘の少女マンガ」
水野英子の画業を一望できる個展が9月から
水野英子「ファイヤー!」が23年ぶりに復刊
「るなしい」が「週刊文春エンタ マンガ賞」の最高賞に
コミティアの歴史
少女マンガはどこからきたの? -「少女マンガを語る会」全記録-
[書籍] 2023年6月2日発売 / 青土社
復刻版 ファイヤー!(上)
[漫画] 2023年1月27日発売 / 文藝春秋
復刻版 ファイヤー!(下)
マンガ化! 世界文学 耽美とヒロイン
[漫画] 2022年9月16日発売 / 立東舎
内田英治×北村有起哉「逆火」円井わんが“疑惑のヒロイン”に、予告&ビジュアル解禁
戦後80年・平和祈念映画「ハオト」に原田龍二や長谷川朝晴ら、戦争末期の精神病院描く
WEST.主演「裏社員。」アクション&笑い満載の予告解禁、掛け声がまったく合わない
うちの家族はキュートでモフモフ、永尾柚乃×山寺宏一「リロ&スティッチ」吹替版特報
「劇場版 TOKYO MER」予告とポスター解禁、中条あやみ・佐野勇斗・ジェシーらも出演
「今日空」萩原利久・河合優実がジャルジャルとコント、フリーダムすぎて緊張
韓国時代劇「鬼宮」Leminoで独占配信、ユク・ソンジェ×キム・ジヨンが鬼の呪いに挑む
吉沢亮×横浜流星「国宝」カンヌ監督週間に選出、李相日は「これ以上ない大舞台です」
黒崎煌代の初主演映画「見はらし世代」カンヌ監督週間出品、遠藤憲一や井川遥が共演
「岸辺露伴」高橋一生がピアスについて懺悔、飯豊まりえは休憩中にヴェネツィア実感