「To LOVEる-とらぶる-」原画展が東京凱旋!矢吹健太朗描き下ろしのイラストも公開
長谷見沙貴脚本による矢吹健太朗「To LOVEる-とらぶる-」シリーズの15周年を記念した原画展「To LOVEる-とらぶる-15周年記念原画展 finale」が、2023年1月14日から29日まで東京・東京ソラマチのスペース634で開催される。
地縛少年花子くんミュージアムでサイン入り複製原画や"もっけてぃっしゅけーす"販売
あいだいろ「地縛少年花子くん」の展示イベントで販売される新作グッズ一覧が公開された。
「あらゐけいいちの空想と妄想と想像と創造展」渋谷PARCOで、サンリオコラボグッズも
あらゐけいいちの展覧会「あらゐけいいちの空想と妄想と想像と創造展」が、2023年1月13日から2月5日まで、東京・GALLERY X BY PARCOで開催される。
ドラマ「岸辺露伴」第3弾、ジャンケン小僧と露伴のシーンなど場面写真公開
荒木飛呂彦原作によるTVドラマ「岸辺露伴は動かない」第3弾の場面写真が公開された。
「NARUTO THE GALLERY」竹内順子が語るハンカチ必須な見どころとは
岸本斉史原作によるアニメ「NARUTO-ナルト-」の20周年を記念した展示イベント「アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 NARUTO THE GALLERY」が、明日12月10日から東京・秋葉原UDX内のAKIBA_SQUAREで開催される。開幕に先がけ、本日12月9日にプレス向けの内覧会が行われた。
「ガルパン」幼少期のみほとまほがフィギュア化、DX版には“にっこり笑顔パーツ”も
TVアニメ「ガールズ&パンツァー」の10周年を記念したフィギュア「西住みほ&西住まほ 10years Memory」が登場。受注受付が12月12日11時にA-on STORE、コトブキヤで開始される。
「恋せよキモノ乙女」複製原画展が神戸で、山崎零サイン会も100人限定で開催
山崎零「恋せよキモノ乙女」の複製原画展が、2023年1月7日から15日まで兵庫・三宮オーパ2で開催される。
「尾崎南展『絶愛』」2月にヴァニラ画廊で開催、尾崎が厳選した原画を展示
尾崎南の個展「尾崎南展『絶愛』」が、2023年2月9日から3月12日まで東京・ヴァニラ画廊で開催される。
「NARUTO THE GALLERY」開催に向け岸本斉史の記念イラスト&竹内順子のコメント
岸本斉史原作によるアニメ「NARUTO-ナルト-」の20周年を記念した展示イベント「アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 NARUTO THE GALLERY」のオープンを記念し、岸本の描き下ろしイラストとコメント、ナルト役の竹内順子のコメントが公開された。
老人と少女の優しい交流描く「風街のふたり」完結巻、東京・大阪・京都で原画展も
カシワイ「風街のふたり」の最終巻となる2巻が、本日12月1日に発売された。
モブサイコ100×池袋PARCO展覧会、霊とか相談所の再現や“あのTシャツ”も着られる
ONE原作によるTVアニメ「モブサイコ100 III」の展覧会「モブサイコ100 III EXHIBITION」が、明日12月2日より池袋PARCO内のPARCO FACTORYで開催される。本記事内には展示の詳細な内容が含まれているので、新鮮な気持ちで入場したい人はご注意を。
さいとう・たかをの“原点的作品”「台風五郎」の複製原画を展示&販売、明日から
「さいとう・たかを原点的作品『台風五郎』展」が、明日11月30日から12月18日まで東京・マンガナイトBOOKSとE Galleryで催される。
池上遼一の展覧会がアングレーム国際漫画祭で開催、200点以上の原画を公開
「池上遼一『全身全霊』展」が、2023年1月26日から3月12日までフランスのアングレーム市立美術館で開催される。
41作品を振り返り!「映画ドラえもん展」杉並で開催、最新作の特設コーナーも
藤子・F・不二雄原作によるアニメ「映画ドラえもん」シリーズの企画展「映画ドラえもん展」が、12月17日から2023年4月2日まで東京・杉並アニメーションミュージアムで開催される。
「最遊記」25周年記念原画展の詳細発表、200点以上の原画やラフ原稿などお目見え
峰倉かずや「最遊記」シリーズの原画展「最遊記25th EXHIBITION」の展示詳細が発表された。
「チェンソーマン」ポップアップショップが原宿に、限定グッズやアニメ資料の展示
藤本タツキ原作によるTVアニメ「チェンソーマン」のポップアップショップ「チェンソーマン 大交流展」が、12月9日から2023年2月15日まで東京・baseyard tokyoで行われる。
明日開幕「しげの秀一原画展」、アナログ時代の愛用画材や連載当時のグッズも展示
しげの秀一の画業40周年を記念した原画展が、11月18日から30日まで東京・西武池袋本店西武ギャラリーにて開催される。これに先がけた関係者向け内覧会が、本日11月17日に行われた。
西岸良平の50周年展が明日から!秘蔵の昭和アイテム放出、巨大な猫王もお出迎え
「三丁目の夕日」や「鎌倉ものがたり」で知られる西岸良平の画業50周年を記念し、西岸にとって初となる大規模展覧会が明日11月18日から27日にかけて東京・東京ソラマチ5階のスペース634で開催される。
地縛少年花子くんミュージアム、七不思議たちのちょっと大きいアクスタなど新グッズ
あいだいろ「地縛少年花子くん」の新作グッズ情報が発表された。
石黒正数と中村佑介のトークショー、「中村佑介20周年展」の開催記念イベント
「中村佑介20周年展」の開催を記念したイベントとして、石黒正数をゲストに迎えたトークショーが12月11日に行われる。
放送30年ありがとうの段、アニメ「忍たま乱太郎」原画展が東京と大阪で
TVアニメ「忍たま乱太郎」の展示イベント「忍たま乱太郎原画展 ~アニメ放送30年ありがとうの段~」が、12月15日から27日まで東京・東武百貨店池袋本店、2023年3月29日から4月10日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店で開催される。
刀剣男士86振がずらり!「刀剣乱舞-花丸-」ずっと花丸展は明日から
「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~ずっと花丸展」が、明日11月11日から28日まで、東京・池袋PARCO本館7FのPARCO FACTORYで開催される。本日11月10日、メディア向けの内覧会が行われた。
アイカツ!シリーズ×プリティーシリーズの展示が明日開幕、おしゃもじと炊飯器が揃う
「アイカツ!」シリーズと「プリティーシリーズ」のコラボ企画「Dream Collaboration Festival ドリコラ Fes. アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ」の展示イベントが、明日11月11日から12月18日まで東京・東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAで開催される。
「アニメージュとジブリ展」展示内容をバージョンアップし松屋銀座で再開催
スタジオジブリによる展覧会「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」の新ビジュアルとロゴが公開された。
「食戟のソーマ」明日開幕の遠月学園祭におあがりよっ!壁の先に秘密のコーナーも
附田祐斗原作、佐伯俊作画、森崎友紀協力による「食戟のソーマ」の生誕10周年を記念した展示イベント「遠月学園祭」が、明日11月5日から13日まで東京・アキバCOギャラリーで開催される。本日11月4日には、内覧会が行われた。
「地縛少年花子くん」ミュージアム開催!来年2月から東京・大阪・福岡で順次開催
あいだいろ「地縛少年花子くん」の展示イベントが、2023年2月24日から3月12日まで東京・有楽町マルイ、3月18日から4月2日まで大阪・なんばマルイで開催される。
トンコハウスのアニメ「ONI」企画展示を立川で開催、映像の美しさや制作過程に迫る
オリジナルCGアニメーション「ONI ~ 神々山のおなり」の企画展示が、2023年1月21日から4月2日まで東京・立川のPLAY! MUSEUMで開催される。
「これも学習マンガだ!展」明日より開催、第1期は「ゴルゴ13」を複製原画とともに特集
企画展「これも学習マンガだ!展~私たちをとりまくセカイとミライ~」が、明日11月3日より東京・トキワ荘通り昭和レトロ館にて3期制で催される。
尚月地デビュー15周年&ウィングス創刊40周年、記念展を来年に同時開催
尚月地のデビュー15周年と、ウィングス(新書館)の創刊40周年を記念し、それぞれの記念展が2023年1月19日から2月5日にかけて東京・ヴァニラ画廊で同時開催される。
「冨樫義博展」明日開幕!幽白からH×Hまで、362点の原画や資料でその軌跡を辿る
冨樫義博の展覧会「冨樫義博展 -PUZZLE-」が、明日10月28日から2023年1月9日まで東京・森アーツセンターギャラリーで開催される。開幕に先がけ、本日10月27日にプレス向けの内覧会が行われた。