秀良子の短編集「みえちゃんち」刊行、特典も
秀良子による短編集「みえちゃんち」が、本日9月12日に小学館から刊行された。
擬人化された文房具描く、河内遙の最新短編集
河内遙の短編集「文房具ワルツ」が、本日9月10日に小学館から刊行された。
横山旬のえんため大賞作など収めた初単行本
横山旬による短編を集めた初単行本「白い狸 横山旬作品集」が、本日8月25日に発売された。
「学アリ」の樋口橘、極道の娘描く新連載
樋口橘の新連載「アンのマゴマゴ図書之国(としょランド)」が、本日8月20日に発売された花とゆめ18号(白泉社)にてスタートした。
持田あきの作品集刊行で、横浜にて原画展開催
持田あきの作品集「キラ星のごとく」の刊行を記念した原画展が、9月15日までの期間限定で有隣堂横浜駅西口コミック王国にて開催されている。
みなもと太郎が戦国時代描く短編集、新装版に
みなもと太郎による短編集「風雲戦国伝 風雲児たち外伝」の新装版が、9月中旬に復刊ドットコムより刊行される。
水沢めぐみ、大人の女性の恋愛描く最新短編集
「姫ちゃんのリボン」などで知られる水沢めぐみの最新短編集「塔子さんには秘密がある」が、本日8月8日に小学館より発売された。
樋口橘、短編集「手紙」発売で広島サイン会
「学園アリス」で知られる樋口橘の短編集「手紙」が8月20日に刊行されることを記念し、サイン会が8月31日にアニメイト広島にて開かれる。参加に必要な整理券は、アニメイト広島、東広島、福山、岡山、防府、小倉、福岡天神のいずれかにて、全額内金で「手紙」を予約、または購入した先着120名に配布される。%goods_66387%
「劇画タカラヅカ」名作選にわたなべまさこら
宝塚歌劇団の舞台のコミカライズ作品を集めた単行本「ベストオブ劇画タカラヅカ」が、8月中旬に復刊ドットコムより刊行される。
西UKO、オトナの女性同士の恋愛描く作品集
西UKOの新刊「宝石色の恋 西UKO作品集」が、本日7月31日に白泉社から発売された。%goods_66226%
細野不二彦短編集にギャラリーフェイク番外編
細野不二彦の短編集が、本日7月30日に小学館から発売された。細野が小学館から短編集を刊行するのはこれが初めて。
ヤマシタトモコ、102ページの長編読み切り
本日7月25日に発売された月刊アフタヌーン9月号(講談社)には、ヤマシタトモコの長編読み切り「不呪姫と檻の塔」が掲載されている。
岡本倫「Flip Flap」未収録作を加え新装版に
岡本倫による短編集「Flip Flap」の新装版が、本日7月18日に発売された。
「信長協奏曲」の石井あゆみ、初の短編集刊行
「信長協奏曲」の石井あゆみによる初の短編集が、本日7月11日に小学館から刊行された。
久保ミツロウの女性誌連載作、電書で配信
「モテキ」「アゲイン!!」などで知られる久保ミツロウの初期作を集めた短編集「しあわせ5はん・くらげ」が、7月18日に電子書籍で配信される。
「椿さん」の楯山ヒロコ描く“あい”の短編集
「椿さん」などで知られる楯山ヒロコの短編集「あい言葉は、愛」が本日7月7日に発売された。