ジャルジャルのトップへ戻る
ジャルジャルのコントでイントロクイズする企画がリアルイベントで再び
ジャルジャル結成20周年を記念し、「コントイントロクイズする奴」と題したライブが3月25日(月)に東京・IMM THEATERで開催される。コロナ禍による外出自粛期間中にYouTubeで配信された企画「コントイントロクイズする奴」が初のリアルイベントとして実施。ジャルジャルがこれまで「ネタのタネ」として積み上げてきた数あるコントのイントロクイズを出題する。
梵天しおたむのおすすめネタ動画
芸人オススメのネタ動画を紹介する企画「今日はどのネタ見よう?」。なぜそのネタが好きなのか、どんな影響を受けたのか、芸人たちが厳選した3本のネタ動画に彼らのレビューを添えて掲載していく。45人目は、梵天しおたむがセレクトしてくれた。
QJストアで「芸人雑誌」全バックナンバー販売開始、ステッカーもプレゼント
本日3月1日、太田出版の通販サイト「QJストア」が「芸人雑誌」volume1からvolume11までの取り扱いを開始。同雑誌をQJストアで購入した人には特製ステッカーがプレゼントされる。
インポッシブル対ななまがり、COWCOW対金属バットなど「THE SECOND」32組の対戦組み合わせ決定
結成16年以上の漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」に進出する32組の組み合せ抽選会が本日2月27日に実施され、YouTubeで生配信された。
ジャルりっぱなし!ジャルジャル史上最大規模の単独ライブを東京&大阪で開催
ジャルジャルの単独ライブ「―2024春のジャルジャル― でも、可愛いですよ。」が5月1日(水)から5月5日(日・祝)まで東京・よみうり大手町ホール、5月8日(水)から5月12日(日)まで大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで開催される。
ザ・ぼんち、ヘンダーソン、母心、ヤング、ショウショウら32組「THE SECOND」次のステージへ
結成16年以上の漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」に進出する32組が本日2月21日に発表された。
松本穂香の「ジャルジャルさんの好きなところ3つ」
最高にハートフルで変で可愛くて平和の象徴
「華大どんたく」タイムテーブル公開 見取り図チームとの運動会やノブMCの大喜利も
コンビ結成33周年を迎えた博多華丸・大吉が2月10日(土)に福岡PayPayドームで開催する「博多華丸・大吉 presents 華大どんたく」のタイムテーブルが公開された。11時開演、20時半終演予定の9時間半に及ぶこのイベント。ネタステージのほか、華大チーム対若手チームによる「どんたく大運動会」、千鳥ノブがMCの大喜利ステージなども展開される。
ケンコバ、ジュニア、藤井隆、令和ロマンら「華大どんたく」出演 華大アクスタも登場
コンビ結成33周年を迎えた博多華丸・大吉が2月10日(土)に福岡PayPayドームで開催する「博多華丸・大吉 presents 華大どんたく」の追加出演者が発表された。蛙亭、からし蓮根、ケンドーコバヤシ、陣内智則、千原ジュニア、チョコレートプラネット、DJ KELLY(ギャロップ毛利)、どぶろっく、トレンディエンジェル、藤井隆、ぼる塾、村上ショージ、メンバー、山口智充、令和ロマンが名を連ねている。
ダブルヒガシが「第九回上方漫才協会大賞」大賞、「目の前のお客さんを笑顔に」楽しく漫才
昨日1月8日に「第九回上方漫才協会大賞」結果発表イベントが実施され、ダブルヒガシが大賞に輝いた。このほか、話題賞を「M-1グランプリ2023」優勝者の令和ロマン、特別賞をジャルジャル、劇場賞をギャロップ、新人賞をタイムキーパーが受賞。また3年連続で文芸部門賞を獲得しているツートライブには文芸部門名誉賞が贈られた。
明日1月1日(月・祝)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、1月1日(月・祝)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。※12月29日から1月3日までの番組をまとめて確認したい場合は下記の記事をチェック。年末年始のお笑い芸人出演番組情報(全国ネット&関東版)年末年始のお笑い芸人出演番組情報(関西版)
小田の代役RGとこがけんが世界一オモシロい大冒険「DAIBAKUSHOW」令和ロマンは即興
昨日12月30日に東京・東京ガーデンシアターでネタの祭典「YOSHIMOTO presents『DAIBAKUSHOW 2023』」が開催され、延べ60組以上の芸人が登場。また、体調不良のため休演となったおいでやす小田の代役を急遽レイザーラモンRGが務め、大声を張り上げて最後まで盛り上げた。
「ほぼ演芸場」渋谷PARCOで2日間開催 三四郎、ジャルジャルら約50組がネタ
1月20日(土)と1月21日(日)に東京・渋谷PARCO 8F「ほぼ日曜日」にて「ほぼ日×SLUSH-PILE.『ほぼ演芸場二〇二四』」と題したネタライブが開催され、三四郎、パンプキンポテトフライ、あぁ~しらき、ジャルジャル、ダンビラムーチョ、サスペンダーズ、ツンツクツン万博、ラブレターズら約50組の芸人が出演する。
マシンガンズ、ジャルジャル、ランジャタイ、東京ダイナマイト「THE SECOND」第2回大会に出場
結成16年以上の漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の第2回大会に、第1回大会準優勝のマシンガンズら多数の芸人が出場することが発表された。
令和ロマン、真空ジェシカ、マシンガンズ、ダウ90000ら「爆笑ヒットパレード」でネタ披露
ナインティナインがMCを務める正月特番「新春!爆笑ヒットパレード2024」(フジテレビ系)が1月1日(月・祝)に放送され、多数の芸人が出演する。
サルゴリラ&ギャロップが初登場「ドリーム東西ネタ合戦2024」
ダウンタウンが総合司会を務めるネタ特番「笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2024」(TBS系)が1月1日(月・祝)に放送され、サルゴリラ、ギャロップが初出演する。
ウエストランド井口がクリスマスを楽しむ予定の人々にとやかく言ってくるポスター、駅に登場
12月24日(日)に開催される「M-1グランプリ2023」の広告展開がスタートした。クリスマスイブに「M-1」決勝が行われるのは2006年以来17年ぶり2度目のこと。東京・都営地下鉄大江戸線六本木駅、大阪・阪急梅田駅・阪神梅田駅では、クリスマスデートを楽しむ予定の街行く人々にウエストランド井口が吠えるポスターが掲出されている。
ジャルジャル最新単独を副音声付き配信「そりゃ裏話も飛び出しちゃうよね」
ジャルジャルの単独ライブツアー「―2023秋冬のジャルジャル―ダダ・ダソ・ダソミアン」の11月21日に行われた東京・銀座ブロッサム公演がオンライン配信される。
中川家&かまいたちMCのネタ特番にサルゴリラ、マシンガンズら 山内「必見はスマイル」
中川家とかまいたちがMCを務める特番「中川家&かまいたちのラブネタ2023」(MBS)が12月17日(日)に放送され、ウエストランド、カベポスター、ギャロップ、ザ・ぼんち、サルゴリラ、ジャルジャル、スマイル、テンダラー、プラス・マイナス、マシンガンズが出演する。
「FNS歌謡祭」第2夜タイムテーブル発表 ASKA、SixTONES、セカオワ、ゆず×櫻坂46ら出演
本日12月13日18:30より約4時間半にわたってフジテレビ系で放送される「2023FNS歌謡祭」第2夜のタイムテーブルが発表された。
「2023FNS歌謡祭」ハライチ、ダイアン、かまいたち、見取り図、ウルトラズら出演
本日12月6日(水)と来週12月13日(水)に「2023FNS歌謡祭」(フジテレビ系)が2週連続で生放送され、本日の第1夜に「DA PUMP×ハライチ」「木梨憲武×ヒロミ×所ジョージ」「渋谷凪咲withダイアン、かまいたち、見取り図」、小堺一機が出演する。
「FNS歌謡祭」ダンス企画にSnow Manラウール、BE:FIRST・SOTA、JO1川尻蓮、&TEAM・Kら
12月6日と13日に2週連続で放送されるフジテレビ系の音楽特番「2023FNS歌謡祭」のうち、第1夜で実施される仲宗根梨乃監修のダンス企画のメンバーが発表された。
大久保佳代子をプロデュース オダウエダ、なすなかにし、マシンガンズがネタ準備
本日12月3日(日)放送の「千鳥のクセスゴ!2時間SP」(フジテレビ系)で「人気芸人を勝手にプロデュースGP」と題した企画が展開され、オダウエダ、なすなかにし、マシンガンズが大久保佳代子をプロデュースする。クセスゴ芸人たちが大久保の新たな一面を見つけるべく彼女にぴったりのネタを準備。芸人たちと共にネタを披露する大久保が「今年一番大変だった」と語る、そのプロデュース内容とは。
ウルトラズのレコーディングにトータス松本、ジッパー・ジャンパーにだけ「ちゃうねん」
トースター松林(ジャルジャル福徳)、ホンコンチュニジア(アイロンヘッド辻井)、ジッパー・ジャンパー(クロスバー直撃・渡邊センス)からなる3人組バンド・ウルトラズの1stアルバム「ダッサ!」が11月29日に発売され、同日に東京・タワーレコード渋谷店にてインストアイベントが実施された。
さんま×大泉の北海道旅がギャラクシー賞「200%の面白さを創出することに成功」
「ギャラクシー賞」テレビ部門の2023年10月度月間賞に、明石家さんまと大泉洋が出演した「リクエストラベル 大泉洋が“あなただけの北の旅”ツアコンしちゃいます」(NHK総合)、ジャルジャル後藤、ラランド・サーヤらが出演したドラマ「わたしの一番最悪なともだち」(NHK)などが選ばれた。
ジャルジャルのネタ108本ライブ、4年ぶりに開催「来る人は根性ある人」
ジャルジャルが108本のネタを披露するライブ「大晦日に108回もジャルってんじゃねえよ2023」が12月31日(日)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで開催される。
おいでやすこが「DAIBAKUSHOW」シークレットゲスト出演、“公式に”事前発表
12月30日(土)に東京・東京ガーデンシアターで開催されるネタの祭典「YOSHIMOTO presents『DAIBAKUSHOW 2023』」のメインビジュアルが公開に。第一部で千鳥とニューヨーク、第二部でかまいたちと見取り図がMCを担当すること、またシークレットゲストとしておいでやすこがが出演することが発表された。
アイナ・ジ・エンドが主題歌担当、恋愛リアリティショー「韓国ドラマな恋がしたい」日韓キャスト決定
アイナ・ジ・エンドが、11月28日よりNetflixで配信されるリアリティシリーズ「韓国ドラマな恋がしたい」の主題歌を担当。この主題歌が流れる予告映像がYouTubeで公開された。
ジャルジャル福徳、自著にサインを書き続ける60分
ジャルジャル福徳の短編小説集「しっぽの殻破り」(小学館)が本日11月1日に発売された。これを記念し、福徳の「60minutes サイン入れ会」が11月8日(水)に東京・ほぼ日ラジオブースで実施される。
「華大どんたく」にバカリズム出演決定 EXIT、麒麟、ロバート秋山ら追加
コンビ結成33周年を迎えた博多華丸・大吉が来年2月10日(土)に福岡PayPayドームで開催する「博多華丸・大吉 presents 華大どんたく」の追加出演者が発表された。EXIT、麒麟、銀シャリ、NON STYLE、矢野・兵動、ロバート秋山のほか、福岡出身のバカリズムも出演する。