鈴木敏夫のトップへ戻る
鈴木敏夫×LDHのコラボキャラクター・レモン三兄妹が誕生、名付け親は宮崎駿
スタジオジブリの鈴木敏夫と、LDH JAPANのコラボキャラクター・レモン三兄妹が登場。4月23日より京都・京都文化博物館で開催される「鈴木敏夫とジブリ展」で同キャラクターが展示される。
菅田将暉と原田美枝子のW主演作「百花」をポン・ジュノ、山田洋次らが称賛
菅田将暉と原田美枝子のダブル主演作「百花」を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
アニー賞で「ミッチェル家とマシンの反乱」8冠、「Arcane」はTV部門総なめ
第49回アニー賞の受賞結果が日本時間の本日3月13日に発表され、長編アニメーションでは「ミッチェル家とマシンの反乱」が作品賞を含む最多8部門を受賞した。
舞台「千と千尋」世界観再現した舞台セットに橋本環奈「千尋と同じ気持ちになれた」
舞台「千と千尋の神隠し」の初日記者会見が、去る3月3日に東京・帝国劇場で開催。千尋役の橋本環奈と上白石萌音、湯婆婆/銭婆役の夏木マリと朴ろ美が登壇し、MCを青蛙役のおばたのお兄さんが務めた。
「鈴木敏夫とジブリ展」東京に凱旋、8800冊の本と油屋をモチーフにした大型空間が登場
「鈴木敏夫とジブリ展」がバージョンアップして東京に凱旋。7月1日から9月7日まで東京・寺田倉庫で開催される。
「鈴木敏夫とジブリ展」東京・寺田倉庫で開催、“油屋”をモチーフにした大型空間も
「鈴木敏夫とジブリ展」が7月1日から9月7日にかけて東京・寺田倉庫で開催される。
ジブリパークの開園日が11月1日に、スタジオジブリが初めて手がける観光動画も公開
ジブリパークの開園日が11月1日になると発表された。
ジブリパークが11月1日オープン!工事現場を初公開、高さ5.2mトトロ型遊具も誕生
愛知の愛・地球博記念公園で建設が進むジブリパークが、11月1日にオープンする。本日1月27日に行われた記者発表で明らかになった。
「富野由悠季の世界」ドキュメント映像のダイジェスト公開、本編ナレに嶋村侑
展覧会「富野由悠季の世界」をもとに制作されたドキュメントムービー「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」のダイジェスト映像とCMが公開された。
「千と千尋の神隠し」×ロエベのポップアップストア、原宿の古民家に世界観を再現
スタジオジブリとスペイン発祥のラグジュアリーブランド・ロエベのコラボレーションアイテム第2弾として、「千と千尋の神隠し」のカプセルコレクションが1月7日に発売される。これを記念し、明日1月7日から16日まで東京・原宿のUNKNOWN HARAJUKUでポップアップストアが開催される。
今度は4Kで観てまた落ち込むか──「ダンサー・イン・ザ・ダーク」リマスター版に石野卓球らコメント
映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の4Kデジタルリマスター版が、12月10日より東京・新宿ピカデリー、12月24日より東京・Bunkamuraル・シネマほかで全国公開される。これを受けて、石野卓球、miletらのコメントが到着した。
舞台「千と千尋」ポスター2種解禁!橋本環奈&上白石萌音がいよいよ実感
舞台「千と千尋の神隠し」の製作発表が、去る11月9日に東京のザ・プリンスパークタワー東京で開催された。
橋本環奈&上白石萌音「千と千尋の神隠し」舞台版に意気込み、ジブリ鈴木敏夫も期待
舞台「千と千尋の神隠し」の製作発表記者会見が11月9日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、ダブルキャストで主演を務める橋本環奈と上白石萌音、湯婆婆・銭婆役の夏木マリと朴ろ美、翻案・演出のジョン・ケアードらが登壇した。
キスマイのスマホに眠る秘蔵写真を今夜「バズリズム02」で公開、ダンスメドレーも披露
本日9月17日(金)深夜に日本テレビ系で放送される「バズリズム02」にKis-My-Ft2、=LOVE、Little Black Dress、ASPが出演する。
萩尾望都らマンガ家20人が描く“もしも”の東京収めた作品集、鈴木敏夫ら寄稿も収録
20人のマンガ家による作品集「もしも、東京」が、小学館より発売された。
押井守の「誰も語らなかったジブリを語ろう」増補版に鈴木敏夫との往復書簡収録
押井守の書籍「誰も語らなかったジブリを語ろう 増補版」が、8月20日に刊行される。
秋本治が映画「キネマの神様」にコメント「当時の映画黄金期を思い出しました」
秋本治が公開中の映画「キネマの神様」にコメントを寄せた。
「キネマの神様」を大竹しのぶや鈴木敏夫が鑑賞、三浦知良は山田洋次と対面
山田洋次の監督作「キネマの神様」を鑑賞した大竹しのぶ、坂本龍一、鈴木敏夫、三浦知良から、感想コメントが到着した。
マンガ家が描く20の“東京”「漫画『もしも東京』展」開幕、作品集やグッズの先行販売も
アートプロジェクト「漫画『もしも東京』展」が、本日8月4日に東京・東京都現代美術館で開幕した。
米津玄師「カナリヤ」NHK新ドキュメンタリー「ふたりのディスタンス」主題歌に
米津玄師の楽曲「カナリヤ」が8月16日(月)から放送されるNHK総合の新番組「ふたりのディスタンス」の主題歌に決定した。
ハウルの城模型初公開!「ジブリの大博覧会」開幕、鈴木敏夫「見ても終わらない」
「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」が本日7月17日に愛知・愛知県美術館で開幕。愛知県出身のスタジオジブリプロデューサー・鈴木敏夫、愛知県知事の大村秀章、中日新聞社の代表取締役社長・大島宇一郎が昨日7月16日に行われた開会式に出席した。
夏はジブリ!金ローで「もののけ姫」「猫の恩返し」「風立ちぬ」3週連続OA
日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、8月13日から3週連続でスタジオジブリ作品が放送される。
金ローで3週連続ジブリ、鈴木敏夫「『もののけ姫』から24年……あっという間です」
日本テレビ系「金曜ロードショー」では、8月13日から3週にわたりスタジオジブリ作品が放送される。
ジブリ初の3DCG長編アニメ「劇場版 アーヤと魔女」の公開日が8月27日に決定
長編アニメ「劇場版 アーヤと魔女」の公開日が8月27日に決定した。
ジブリ初の3DCG長編アニメ「アーヤと魔女」公開延期に
長編アニメ「アーヤと魔女」の公開延期が発表された。
ジブリ鈴木敏夫、吉岡秀隆&あいみょんと来週の「ボクらの時代」でトーク
4月25日7時からフジテレビ系全国ネットで放送されるトーク番組「ボクらの時代」に、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫と、俳優の吉岡秀隆、シンガーソングライターのあいみょんが出演する。
あいみょん「ボクらの時代」で鈴木敏夫、吉岡秀隆とジブリトーク
あいみょんがスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー、吉岡秀隆とともに4月25日(日)7:00よりフジテレビ系で放送される「ボクらの時代」に出演する。
鈴木敏夫、吉岡秀隆、あいみょんが「ボクらの時代」でジブリトーク
スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫、俳優の吉岡秀隆、シンガーソングライターのあいみょんが、4月25日放送のトーク番組「ボクらの時代」に出演する。
Sexy Zone中島健人がスタジオジブリに潜入、宮崎吾朗や鈴木敏夫にインタビュー
中島健人(Sexy Zone)がMCを務めるWOWOWの映画情報番組「中島健人の今、映画について知りたいコト。」の5月7日(火)放送回でスタジオジブリが特集される。
中島健人がスタジオジブリに潜入、宮崎吾朗&鈴木敏夫へインタビュー
中島健人(Sexy Zone)がMCを務める映画情報番組「中島健人の今、映画について知りたいコト。」の第5回が、5月7日22時から放送される。