鈴木敏夫のトップへ戻る
「THE MUSIC DAY」で鈴木敏夫×風間俊介が対談、ジブリ音楽の秘密に迫る
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと風間俊介の対談が、7月1日15時から日テレ系で放送の音楽番組「THE MUSIC DAY」で展開される。
スタジオジブリ27作品の企画・制作・宣伝を紹介する書籍発売、経営法も公開
鈴木敏夫が編者を務めた書籍「スタジオジブリ物語」が、明日6月16日に発売される。
鈴木敏夫責任編集、ジブリが駆け抜けた40年の軌跡に迫る書籍「スタジオジブリ物語」
鈴木敏夫が責任編集を務めた書籍「スタジオジブリ物語」が、6月16日に集英社から発売される。
血に飢えた「あくまのくまさん」日本襲来、鈴木敏夫「こんなプーさん見たくなかった」
ホラー映画「Winnie-the-Pooh: Blood and Honey」が「プー あくまのくまさん」の邦題で6月23日に公開される。
King Gnu井口理の連載「なんでもソーダ割り」書籍化、荒木飛呂彦や菅田将暉ら14人+母親と対談
井口理(King Gnu)の初の単行本「なんでもソーダ割り」が3月10日に刊行される。
「風の谷のナウシカ」を通して“危機の時代”を読み解く、竹宮惠子・大童澄瞳ら参加
宮崎駿のマンガ「風の谷のナウシカ」をテーマにした書籍「危機の時代に読み解く『風の谷のナウシカ』」が、本日2月2日に徳間書店から発売された。
鈴木敏夫、BS松竹東急「毎日おうちで劇場気分!」公式キャラのデザイン手がける
スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫が、BS松竹東急によるキャンペーン「毎日おうちで劇場気分!」公式キャラクターのデザインを担当した。
マンガ版「ナウシカ」から現代社会を考えるインタビュー集、鈴木敏夫や杏が登場
「危機の時代に読み解く『風の谷のナウシカ』」が、明日2月2日に徳間書店から発売される。
「もうひとつの千と千尋の神隠し~舞台化、200日の記録~」今夜NHK BS4Kで放送
「もうひとつの千と千尋の神隠し~舞台化、200日の記録~」が、本日12月29日19:30からNHK BS4Kで放送される。
「モリコーネ 映画が恋した音楽家」を菅野よう子、鈴木敏夫、平原綾香らが鑑賞
「モリコーネ 映画が恋した音楽家」を鑑賞した著名人からコメントが到着した。
庵野秀明の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻、C101で先行販売
庵野秀明が企画・発行人・責任編集を務めた同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」の復刻版が、商業出版の形で販売されることが決定した。
庵野秀明が責任編集、同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」復刻
庵野秀明が責任編集を担当した、1993年末刊行の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻される。
ジブリとスターウォーズがコラボ!短編アニメ「禅 グローグーとマックロクロスケ」
「となりのトトロ」に登場するマックロクロスケと、ルーカスフィルムが手がけるドラマ「マンダロリアン」シリーズのキャラクター・グローグーが“共演”するショートアニメーション「禅 グローグーとマックロクロスケ」が、本日11月12日17時よりディズニープラスで独占配信される。
スタジオジブリ×ルーカスフィルムの短編アニメがディズニープラスで本日配信
ルーカスフィルムのドラマシリーズ「マンダロリアン」のキャラクター・グローグーと、スタジオジブリの「となりのトトロ」に登場するマックロクロスケが“共演”した短編アニメーション「禅 グローグーとマックロクロスケ」が、本日11月12日17時よりディズニープラスで配信される。
「アニメージュとジブリ展」展示内容をバージョンアップし松屋銀座で再開催
スタジオジブリによる展覧会「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」の新ビジュアルとロゴが公開された。
ジブリパークの新写真公開、「耳をすませば」地球屋内にバロンや古時計
11月1日、愛知の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にオープンするジブリパークの新たな写真が公開された。
開園近付くジブリパーク、「耳をすませば」地球屋や“猫の事務所”など公開
ジブリパークより、新たに「青春の丘」「どんどこ森」エリアの写真が公開された。
ユーミン特集「BRUTUS」最新号でBiSHアイナ、宇多丸、川谷絵音、岸田繁、横山剣らが愛語る
本日10月3日に発売されたカルチャー誌「BRUTUS」に松任谷由実の特集が掲載されている。
ジブリパーク、“ジブリの秘密がいっぱい”のメインエリア「ジブリの大倉庫」公開
11月1日に開園するジブリパークより、メインエリアとなる「ジブリの大倉庫」の最新情報が公開された。
紅花の栽培から染色まで追ったドキュメンタリー公開、鈴木敏夫らのコメント到着
「紅花の守人 いのちを染める」が9月3日に公開。著名人15名のコメントが到着した。
ジブリパークのチケット販売告知映像が公開に、公園内の最新の様子も到着
11月1日に開園するジブリパークのチケット販売告知映像が公式サイト、公式Twitterなどで公開された。
HIRO KIMURAの写真展「HERO2」開催、西島秀俊、三浦春馬ら88名のポートレート並ぶ
HIRO KIMURAの写真展「HERO2」が、7月19日から24日まで東京・代官山のヒルサイドフォーラムにて開催される。
「七月大歌舞伎」開幕、鈴木敏夫が歌舞伎版「風の谷のナウシカ」の見どころコメント
「七月大歌舞伎」が、昨日7月4日に東京・歌舞伎座で開幕した。
膨大な資料ずらり「鈴木敏夫とジブリ展」開催、「千と千尋」油屋別館や冷やし足湯も
「鈴木敏夫とジブリ展」が、7月1日から9月7日にかけて東京・寺田倉庫で開催。本日6月30日にプレス向けの内覧会が行われた。
歌舞伎「風の谷のナウシカ」告知映像お披露目、鈴木敏夫描き下ろしのグッズ販売も
「七月大歌舞伎」第3部「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」の告知映像が公開された。
「PLAN 75」武田砂鉄ら著名人のコメント到着、倍賞千恵子を捉えた新写真も
「PLAN 75」より、主演の倍賞千恵子を捉えた新たな場面写真2点が公開。著名人の鑑賞コメントも到着した。
「PLAN 75」早川千絵が倍賞千恵子の起用理由明かす、鈴木敏夫のコメントも
第75回カンヌ国際映画祭でカメラドール スペシャルメンション(特別賞)を受賞した「PLAN 75」。その監督・早川千絵が倍賞千恵子をキャスティングした理由を明かした。
「となりのトトロ」イギリスで舞台化決定、久石譲がエグゼクティブプロデューサー
宮崎駿が監督したスタジオジブリの映画「となりのトトロ」が、イギリスのロイヤル・シェイクスピア・カンパニーにより舞台化されることが明らかになった。
「となりのトトロ」が初舞台化、英ロンドンで上演決定
宮崎駿が監督を務めたスタジオジブリの長編アニメーション「となりのトトロ」がロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)によって初舞台化。2022年10月8日から2023年1月21日まで英ロンドンのバービカン劇場で上演される。
中村錦之助×内田吐夢「宮本武蔵」5部作を上映、鈴木敏夫のコメント到着
初代中村錦之助(萬屋錦之介)の生誕90周年を記念し、内田吐夢監督による「宮本武蔵」全5部作のデジタルリマスター版が、東京・丸の内TOEIで4月29日から5月19日まで上映される。