つげ義春のトップへ戻る
辰巳ヨシヒロ、自らの生涯語り尽くす著書「劇画暮らし」
「劇画」の命名者として知られる辰巳ヨシヒロが全編書き下ろした自伝「劇画暮らし」が、本の雑誌社より10月20日に発売される。
FRaUでマンガ大特集、東村アキコ「つげ義春に胸キュン」
発売中のFRaU9月号(講談社)では、著名人推薦の本やマンガを紹介する「夢中になれる!本とマンガ」と題した特集が組まれている。
つげ義春から河内遙まで、アンソロジー「幻燈」展開催
北冬書房から出版されているアンソロジー「幻燈」の展覧会が、本日5月14日から27日にかけて、下北沢のギャラリーLA CAMERAにて開催される。
劇画誕生を導いた伝説のマンガ家、松本正彦の作品集
劇画誕生のきっかけと言われる「駒画」を提唱した松本正彦の作品やインタビューをまとめた、「松本正彦『駒画』作品集 隣室の男」が小学館クリエイティブから刊行された。
サブカルチャー評論集「吉本隆明 全マンガ論」発売
吉本隆明によるマンガやアニメの評論をまとめた「吉本隆明 全マンガ論ー表現としてのマンガ・アニメ」が、小学館クリエイティブから発売された。
つげ義春の「ねじ式」「無能の人」がリトグラフに
つげ義春の「ねじ式」「無能の人」「海辺の情景」「やなぎ屋主人」「カニ売り少年」の5作品がリトグラフになり、徳間書店が運営する通販サイト「tokuma-EC」にて販売されている。