坂本龍一のトップへ戻る
大貫妙子がゲストに坂本龍一迎えた2020年のコンサートをBlu-ray、CD、アナログで
大貫妙子が2022年1月に発表したボックスセット「大貫妙子シンフォニックコンサート2020」のうち、Blu-ray、CD、アナログが単品販売されることが決定。Blu-rayとCDが12月20日に、2枚組アナログが2024年1月31日にリリースされる。
コトリンゴがワークスアルバム発表 「この世界の片隅に」OPなど映画提供曲やCMソング25曲収録
コトリンゴのニューアルバム「小鳥百景 Kotringo Works」が11月22日にリリースされる。
「細野晴臣イエローマジックショー」再放送日程が決定、3作品を一挙オンエア
NHKで再放送が予定されていた細野晴臣の音楽バラエティ「細野晴臣イエローマジックショー」「細野晴臣イエローマジックショー2」の新たな放送日程が決定した。
Cornelius、YMOをカバーしたライブ映像公開
CorneliusがYellow Magic Orchestraの「Cue」をカバーしたライブ映像をYouTubeで公開した。
坂本龍一×高谷史郎のシアターピース「TIME」日本初公演は先行予約が本日開始
坂本龍一がコンセプトを立案し、全曲を書き下ろしたシアターピース「TIME」のチケット情報が発表された。
坂本龍一、生前最後に高谷史郎と手がけたシアターピース「TIME」日本初上演決定
坂本龍一と高谷史郎(ダムタイプ)によるシアターピース「TIME」が、2024年3月から4月にかけて東京・新国立劇場 中劇場で、4月に京都・ロームシアター京都 メインホールで上演される。
坂本龍一のコンサート映画がアジア初上映、山形国際ドキュメンタリー映画祭のOP作品に
山形国際ドキュメンタリー映画祭 2023(YIDFF 2023)のオープニング作品として、2023年3月に死去した坂本龍一のコンサート映画「Ryuichi Sakamoto | Opus」がアジア初上映。本映画祭のプロモーション映像がYouTubeで公開された。
Cornelius「AMBIENT KYOTO」で一夜限り「夢中夢」スペシャルライブセット
Corneliusが11月3日に京都・国立京都国際会館 Main Hallでワンマンライブ「AMBIENT KYOTO 2023 presents Cornelius 夢中夢 Special Live Set」を開催する。
愛書家・坂本龍一の意思を継ぐ「坂本図書」設立 所蔵本を実際に読める空間オープン&書籍の発売決定
今年3月に71歳で亡くなった坂本龍一の意思を継いだ「一般社団法人坂本図書」が設立され、坂本の蔵書を実際に手に取り、読むことができる空間・坂本図書が9月末に東京都内にオープンする。
Perfumeの爆裂セトリが興奮を呼び、電気グルーヴがガマガエルを投げた「ソニマニ」の夜
8月19日と20日に、千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」が開催された。今年のサマソニは史上最速で東京・大阪の両会場の全券種が完売。声出しを解禁した4年ぶりの通常開催ということもあり、過酷な暑さに見舞われながらも例年以上の盛り上がりとなった。
元ちとせ、坂本龍一プロデュースの反戦歌「死んだ女の子」ライブ映像公開
元ちとせが歌う反戦歌「死んだ女の子」のライブ映像が、78回目の終戦記念日である本日8月15日にYouTubeで公開された。
坂本龍一作曲、UA作詞、網守将平編曲の校歌完成
坂本龍一が作曲、UAが作詞を手がけた徳島県の私立高等専門学校・神山まるごと高専の校歌「KAMIYAMA」が完成し、その歌唱動画がYouTubeで公開された。
坂本龍一×福岡伸一のEテレ「スイッチインタビュー」特別編集版として再放送
2017年6月にNHK Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」で放送された、坂本龍一と生物学者・福岡伸一氏の対談が、8月18日と25日に2週にわたって同局の「スイッチインタビュー」で特別編集版として再放送される。
どてらYMOも!細野晴臣イエローマジックショー2本と坂本龍一特番をNHKでイッキ見!放送
NHKが夏休み期間に展開する「イッキ見!」企画にて、8月7日深夜に「細野晴臣イエローマジックショー」「細野晴臣イエローマジックショー2」「坂本龍一 芸術は長く、人生は短し」がリピート放送される。
元ちとせ×坂本龍一による反戦歌、ウクライナ情勢を受けてサブスク解禁
元ちとせが歌唱する楽曲「死んだ女の子」が本日7月27日に配信リリースされた。
坂本龍一の追悼コンピが3カ月限定販売、大友良英や蓮沼執太ら41名参加のアンビエントミュージック集
41名の音楽家が参加した坂本龍一の追悼コンピレーションアルバム「Micro Ambient Music」が、本日7月13日にBandcampにて期間限定で発売された。
YMOとはなんだったのか? NHKで松武秀樹、伊武雅刀、ナイツ塙、小室哲哉ら語る
明日7月14日に放送されるNHK総合のドキュメンタリー番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」にてYellow Magic Orchestraが特集される。
坂本龍一の関連作上映、12月まで継続 小津監督作の35mm上映など新規作品も
坂本龍一の関連作品の上映イベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」が、7月14日から12月28日にかけて東京・109シネマズプレミアム新宿で再開催される。
坂本龍一の軌跡をたどるNHK特番放送決定、ナレーションは役所広司
3月に死去した坂本龍一の特番「NHK MUSIC SPECIAL 坂本龍一 芸術は長く、人生は短し」が7月6日にNHK総合で放送される。
高橋幸宏の生涯を振り返る「NHK映像ファイル あの人に会いたい」オンエア
6月24日(土)早朝5:40からNHK総合で放送される「NHK映像ファイル あの人に会いたい」で、1月に死去した高橋幸宏を特集する。
坂本龍一が自身の活動を振り返った書籍発売、生前の日記では盟友・高橋幸宏にも言及
今年3月に亡くなった坂本龍一の書籍「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」が明日6月21日に発売される。
坂本龍一の膨大なアーカイブを再編、84ページ総力特集「SWITCH」発売
3月28日に死去した坂本龍一の特集が、6月20日発売の雑誌「SWITCH」7月号に掲載される。
のんのルーツをたどる
田舎町のホールから日比谷野音へ──高橋幸宏に導かれ、忌野清志郎に憧れる“創作あーちすと”の音楽人生
BTS・SUGAが今夜「バズリズム02」登場、ワールドツアー日本公演の意気込みや坂本龍一との制作語る
BTSのSUGAが本日6月2日深夜放送の日本テレビ系「バズリズム02」にゲスト出演する。
安藤サクラに棒読みで謝罪する永山瑛太、カンヌ脚本賞「怪物」の本編が一部解禁
是枝裕和の監督作「怪物」より、本編映像の一部が解禁された。
売野雅勇の作詞家40周年記念コンピ発売、中森明菜「少女A」など厳選12曲
売野雅勇の作詞家活動40周年を記念したコンピレーションアルバム「MIND CIRCUS 午前0時のLOVE STORIES」が7月12日にリリースされる。
ピエール瀧が坂本龍一との思い出語る、「戦場のメリークリスマス」トークイベント開催
3月28日に死去した坂本龍一を追悼し、5月26日より期間限定で再上映される「戦場のメリークリスマス 4K修復版」。5月31日に東京・ヒューマントラストシネマ有楽町で行われるトークイベントに、ピエール瀧(電気グルーヴ)が参加することがわかった。
「戦メリ」坂本龍一追悼ロードショーでピエール瀧トークイベント決定
3月28日に死去した坂本龍一の追悼ロードショーとして映画「戦場のメリークリスマス 4K修復版」が、5月26日より東京・新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク吉祥寺ほかで期間限定上映される。
109シネマズプレミアム新宿で「戦メリ」と「async」ライブ映像も復活上映
東京・109シネマズプレミアム新宿のイベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」の上映作品である「戦場のメリークリスマス」35mmフィルム版と「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK: async」が、5月26日から31日にかけて“復活上映”されることがわかった。
「怪物」是枝裕和が安藤サクラ・永山瑛太とハグ、坂元裕二は「胸が震えるような思い」
フランスの現地時間5月17日、第76回カンヌ国際映画祭で是枝裕和が監督を務めた「怪物」の公式上映が行われた。