細野晴臣のトップへ戻る
ジョン・レノンとオノ・ヨーコの展覧会東京開催に細野晴臣、小山田圭吾、つんく♂ら56名からコメント
ジョン・レノンとオノ・ヨーコの歴史を紐解く展覧会「DOUBLE FANTASY - John & Yoko」の東京展が、ジョンの80回目の誕生日にあたる本日10月9日にスタートする。
原田知世×細野晴臣「A Doodlin' Song」カバーMV公開、原田初のトーク映像配信も
原田知世と細野晴臣が歌う「A Doodlin' Song」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
ナイツ塙宣之がEテレで語る「YMOとテクノの時代」松武秀樹も出演
明日9月17日(木)にNHK Eテレで放送される「B面ベイビー!」で、「YMOとテクノの時代」が特集される。
冨田ラボ / マック・デマルコ編
細野晴臣が長年にわたるキャリアの中で発表してきた楽曲の数々がApple Musicで配信されている。ソロ名義の作品はもちろん、はっぴいえんど、キャラメル・ママ、ティン・パン・アレー、HAS、HASYMO、Yellow Magic Orchestraなど、プロデューサーとして手がけてきたプロジェクトが多岐にわたる細野。Apple Musicでは世代もジャンルも異なる著名人が細野の楽曲で構成するプレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」を公開している。音楽ナタリーはこの企画と連動し、著名人たちのプレイリストとコメントを連載形式で展開中だ。ひさびさの更新となる今回は、氏を敬愛してやまないという冨田ラボとマック・デマルコにプレイリストを作成してもらった。
スチャダラパーBoseが宇垣美里のCLAMP論、ナイツ塙のYMO愛を深掘り
スチャダラパーのBoseが出演するスペシャル番組「B面ベイビー!」が9月10日(木)、17日(木)にNHK Eテレで放送される。
原田知世「恋愛小説」第3弾で大貫妙子、松田聖子、シナロケらの楽曲カバー
原田知世のカバーアルバム「恋愛小説3~You & Me」が10月14日にリリースされる。
「レコードの日」に「千と千尋」「ハウル」サントラ、細野晴臣、Vaundy、藤井隆「ナンダカンダ」
アナログレコードの普及を目的としたイベント「レコードの日」が今年も11月3日に開催される。
柿本ケンサクがチリ、モンゴル、ロンドンの監督とリモート制作した短編を無料公開
映像作家の柿本ケンサクが、新たな映像プロジェクト・+81FILMを発足。短編映画3本をYouTubeで公開した。
「フジロック」ライブ映像配信企画ラインナップ発表、電気グルーヴ新曲MVを初公開
8月21日(金)から23日(日)にYouTubeで配信されるライブ番組「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」のラインナップが発表された。
ライブハウス「磔磔」のドキュメント番組OA、細野晴臣や泉谷しげる、くるりが登場
ドキュメンタリー番組「磔磔(たくたく)というライブハウスの話」が、8月7日26時55分からフジテレビで放送される。
くるり岸田繁、角張渉らの証言をもとにライブハウス磔磔の歴史を紐解くドキュメンタリー放送
京都のライブハウス・磔磔を特集するドキュメンタリー番組「磔磔(たくたく)というライブハウスの話」が8月7日(金)深夜にフジテレビで放送される。
ノルウェイの森
生と死に寄り添う音楽
細野晴臣のアルバム「泰安洋行」を紐解く連載が書籍化、鈴木茂や矢野顕子ら証言も
細野晴臣の3rdアルバム「泰安洋行」を紐解く書籍「追憶の泰安洋行 - 細野晴臣が76年に残した名盤の深層を探る」が7月14日に発売される。
現在のJ-POPに至る“ネガな東京”はこのとき誕生した
タイトルに“東京”が含まれる曲から見る東京のイメージの変遷
亀田誠治、King Gnu常田、細野晴臣が語る「東京の正解」
7月1日発売の雑誌「BRUTUS」最新号に常田大希(King Gnu)、亀田誠治、細野晴臣、坂本美雨、志磨遼平が登場する。
シティポップの新旧アナログを一斉販売「CITY POP on VINYL 2020」廃盤含む95作品をラインナップ
レコードプレスメーカーの東洋化成が8月8日にイベント「CITY POP on VINYL 2020」を開催する。
ワールドスタンダード、小西康陽作詞のラテンポップチューンが7インチ化
ワールドスタンダードの2ndアルバム「Allo!」から「太陽は教えてくれない」「デスァ・フィナードNo.6」の2曲を収めた7inchアナログが7月29日にリリースされる。
曲名でメッセージつづる「きみに読むプレイリスト」LINE MUSICで公開
123曲を収めたメッセージ型のプレイリスト「きみに読むプレイリスト」が本日6月4日にLINE MUSICで公開された。
Goh Hotoda、砂原良徳、吉村栄一がYMO「TECHNODON」を語る
YMOの8thオリジナルアルバム「TECHNODON」が4月に再発されたことを記念し、Goh Hotoda、砂原良徳、吉村栄一による対談映像がYouTubeで公開された。
松田聖子「SWEET MEMORIES」
国民的バラードの誕生と海外への挑戦
万引き家族
犯罪でつながった家族のブルース
早瀬優香子ベスト盤はボーナストラック含む18曲入り、矢野顕子や細野晴臣提供曲も
1980年代に歌手、女優として活躍した早瀬優香子のベストアルバム「yes we're SINGLES+8」が5月27日にリリースされる。
水原希子のOFFICE KIKO主催オンラインフェスに細野晴臣、TOWA TEI、民謡クルセイダーズら
水原希子率いるOFFICE KIKO主催のオンラインフェス「OK presents ONE WORLD HOME PARTY」が5月24日12:00から配信される。
エンケンの還暦祝う「遠藤賢司リサイタル」がCD、DVD、アナログ化
遠藤賢司が2007年6月5日に東京・SHIBUYA-AXで行ったライブイベント「遠藤賢司リサイタル」の模様を収録したCD、DVD、アナログ盤が7月22日にリリースされる。
フェンダーから細野晴臣と鈴木茂のシグネチャーモデル販売決定
フェンダーミュージックから、細野晴臣のシグネチャーベースと鈴木茂のシグネチャーギターがリリースされる。
星野源ら出演、宮藤官九郎の舞台シリーズ「ウーマンリブ」9作品をWOWOWで放送
星野源らが出演する宮藤官九郎作・演出の舞台シリーズ「ウーマンリブ」の9作品が、6月から8月にかけてWOWOWで放送される。
「TV Bros.」歴史振り返る特大号、松尾スズキ&河井克夫のコスプレ企画も
「TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号」が4月24日に東京ニュース通信社から発売される。
坂本龍一のオーケストラ公演&YMOのロンドン公演がYouTubeでプレミア公開
坂本龍一のオーケストラ公演「Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014」とYellow Magic Orchestra「POSTYMO ~Yellow Magic Orchestra Live in London 2008 +~」のライブ映像がcommmonsのYouTube公式チャンネルでプレミア公開される。
TV Bros.歴代連載陣が特大号に登場、松尾スズキのコスプレ企画総集編も
「TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号」が4月24日に発売される。
吉田美奈子、RCA期のアルバム4作品をアナログとSACDハイブリッドで復刻
吉田美奈子がRCAレーベルから発表したアルバム4作品が、アナログレコードとSACDハイブリッドで復刻される。