郷本のトップへ戻る
試験管から生まれた人工生物「ヴィトロ・アニマ」と人間の暮らし
郷本の単行本「ヴィトロ・アニマ」が本日1月20日に発売された。人間と、試験管から生まれた人工生物である“ヴィトロ・アニマ”たちの暮らしを描く作品だ。
【1月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
森薫が“手仕事と、人の喜び”を描くショート読切「ドレスメイカー」青騎士に
森薫の特別ショート読切「ドレスメイカー」が、本日12月20日発売の青騎士第23B号(KADOKAWA)に掲載されている。
楽園15周年記念の描き下ろし本をCOMITIA150で販売 原画展やトークショーも
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)の15周年企画が、東京ビッグサイトにて11月17日に開催されるCOMITIA150内で開催される。
「異種族×百合アンソロジー」執筆陣に郷本ら、カバーイラストは樋口彰彦
「生まれは違えど一恋托生 異種族×百合アンソロジー」が、本日9月10日にKADOKAWAから発売された。
“良い子”の少女と幽霊屋敷の美女の秘密の関係、郷本「破滅の恋人」2巻に特典
郷本「破滅の恋人」2巻が、本日8月30日に発売された。購入者にメロンブックス、COMIC ZIN、とらのあな、書泉・芳林堂書店では限定イラストカードを配布。また白泉社の公式サイトにリストが掲載されている楽園協力店ほか全国の書店では、共通ペーパーが付属する。
【8月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
楽園15周年展が開催!歴代作家31人の展示、トークショー、panpanya謹製入場特典も
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)の創刊15周年を記念した展覧会が、東京・新宿マルイメンで8月2日から12日にかけて開催される。入場料は通常500円、エポスカード提示者は400円。
楽園冬のWeb増刊が本日スタート、初日は位置原光Z「マッチポンプ」
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)冬のWeb増刊が、本日11月24日にスタートした。
楽園夏のWeb増刊、本日から8月末まで連日更新 初日は水谷フーカ「リライアンス」
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)夏のWeb増刊が、本日7月27日にスタートした。
“良い子”の少女は幽霊屋敷の美女に引き寄せられる……郷本「破滅の恋人」1巻
郷本「破滅の恋人」1巻が、本日1月31日に白泉社の楽園コミックスから発売された。
【1月31日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月31日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「ヤバい女に恋した僕の結末」完結、「夜と海」郷本の新作読み切りが週漫に掲載
沖田龍児「ヤバい女に恋した僕の結末」が、本日1月20日発売の週刊漫画TIMES2月3日号(芳文社)で最終回を迎えた。
楽園冬のWeb増刊が本日スタート、初日は速水螺旋人「主君と旅する幾つかの心得」
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)冬のWeb増刊が、本日11月26日にスタートした。
青騎士で郷本&赤河左岸の新連載、ハンバーガーちゃんは森薫にインタビュー
本日4月20日発売の青騎士7B号(KADOKAWA)で、郷本「ヴィトロ・アニマ」、赤河左岸「ホテル・ローレルの渡り鳥たち」という新連載2本がスタートした。
森薫らによるアンソロジー2冊同時刊行、悪魔のメイドっ娘やバニーガールの物語など
森薫らが参加したアンソロジー「花と円舞曲」「若葉の狂詩曲」が、本日3月19日にKADOKAWAのレーベル・青騎士コミックスから2冊同時発売された。
楽園冬のWeb増刊、初日は「14歳の恋」からスピンアウトした水谷フーカ新連載
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)冬のWeb増刊が、本日11月26日にスタート。12月31日まで、ほぼ休みなしで連日更新を行う。
桜井のりお、西義之、カラスヤサトシら15人参加「見える子ちゃん」公式アンソロジー
泉朝樹「見える子ちゃん」の公式アンソロジーコミックが、本日11月22日に発売された。
「夜と海」の郷本が楽園で新連載、「14歳の恋」「メビウスハート」は最終回
楽園 Le Paradis [ル パラディ]第37号(白泉社)が、本日10月29日に発売。白泉社のサイトでリストが公開されている協力店では特典として、中村明日美子による描き下ろしの「楽園くん(仮)ポストカード」が配布されている。
楽園にpanpanyaと速水螺旋人の読み切り掲載、次号「夜と海」の郷本が登場
楽園 Le Paradis [ル パラディ]第36号(白泉社)が本日6月30日に発売された。連載作に加え、今号にはpanpanya、速水螺旋人の新作読み切りが掲載されている。
青騎士第2号はA・B分冊、久慈光久の新連載や「乙嫁語り」移籍連載など始動
青騎士(KADOKAWA)の第2A号と第2B号が、本日6月18日に2冊同時刊行された。
KADOKAWAから新マンガ誌・青騎士が来春誕生、「乙嫁語り」「北北西に曇と往け」移籍
KADOKAWAが2021年4月20日に、新たなマンガ誌・青騎士(あおきし)を創刊する。
藤井おでこ、那多ここね、二ツ家あす、カレー沢薫ら15作家の猫エッセイが1冊に
猫を題材にしたアンソロジー「世界はねこでできている ショートねこエッセイ」が、本日10月15日に発売された。
“猫であるはずの生き物”と暮らす郷本のエッセイ読み切り「黒い猫」
COMICポラリスにて「夜と海」「ねこだまり」の郷本による読み切り「黒い猫」が、本日4月2日に公開された。
トレイル1周年「元カノの弟が可愛いって話」など新連載攻勢、麻生海読み切りも
芳文社の無料Webマンガサイト・コミックトレイルが、明日12月7日で1周年を迎える。これを記念した特別企画が、本日12月6日に開始した。
教師と生徒、父の愛人と娘…誰にも言えない関係性がテーマの百合アンソロジー
「シロップ SECRET 禁断×百合アンソロジー」が、本日8月8日に双葉社より刊行された。
大人の女性同士の恋がテーマ、社会人百合アンソロ「シロップ」表紙はフライ
大人の女性同士の恋をテーマにした単行本「シロップ 社会人百合アンソロジー」が、本日5月11日に双葉社より刊行された。
Webマンガサイト・コミックトレイル誕生、週漫・ラバコ作品やオリジナルも予定
芳文社の無料Webマンガサイト・コミックトレイルが、本日12月7日にオープンした。
ウルジャン初の百合アンソロ「ユリトラジャンプ」電子版限定で発売
ウルトラジャンプ(集英社)による初の百合アンソロジー「ユリトラジャンプ」が、本日10月19日に電子版限定で発売された。
猫あるあるコメディ&女子高生の繊細ドラマ、郷本のデビュー単行本2冊同発
郷本のデビュー単行本「ねこだまり」1巻、「夜と海」1巻の2冊が、本日8月9日に同時発売された。