ヒナガラスちゃんねる開局!アニメ「ハイキュー!!」YouTube特番が8月19日に

2

34

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 12
  • 12 シェア

古舘春一原作によるアニメ「ハイキュー!!」のマスコット・ヒナガラスが出演する特番が、“ハイキューの日”である8月19日20時にTOHO aimationのYouTubeチャンネルでプレミア公開される。

「ヒナガラスちゃんねる」の様子 (c)「ハイキュー!!」製作委員会 (c)古舘春一/集英社

「ヒナガラスちゃんねる」の様子 (c)「ハイキュー!!」製作委員会 (c)古舘春一/集英社

大きなサイズで見る(全9件)

「ヒナガラスちゃんねる」の様子 (c)「ハイキュー!!」製作委員会 (c)古舘春一/集英社

「ヒナガラスちゃんねる」の様子 (c)「ハイキュー!!」製作委員会 (c)古舘春一/集英社[拡大]

2024年4月からアニメ放送10周年記念プロジェクト「アニメ『ハイキュー!!』10th Anniversary ―繋ぐ― Project」を展開してきた「ハイキュー!!」。特番は1日限定で「ヒナガラスちゃんねる」が“開局”されるという形で展開される。番組内では、ヒナガラスがProduction I.G、集英社、東宝、アニメイト、SPYAIRのMOMIKENのもとを訪れ、「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の大ヒットと10周年記念プロジェクトの盛り上げに対する感謝を伝えていく。さらに視聴者プレゼントの企画も実施。応募には番組内で発表されるキーワードが必要だ。

「ハイキュー!!」月島蛍が描かれた「萩の月」パッケージ」

「ハイキュー!!」月島蛍が描かれた「萩の月」パッケージ」[拡大]

「ハイキュー!!」及川徹が描かれた「仙台名物ずんだ餅」パッケージ」

「ハイキュー!!」及川徹が描かれた「仙台名物ずんだ餅」パッケージ」[拡大]

またポップアップストア「ハイキュー!!ウィーク」が、宮城・JR仙台駅で8月24日まで開催中。以降、大阪、福岡、神奈川を巡回する。そのほか、昨年に引き続き菓匠三全とのコラボも展開中。月島蛍が描かれたオリジナルパッケージの「萩の月」や、今年、仙台観光特使に就任する及川徹が描かれた「仙台名物ずんだ餅」などが販売されている。また“ハイキューの日”にちなんだ新たなグッズが、8月19日17時にTOHO animation STOREで予約スタートする。

一日限定!?ヒナガラスちゃんねる開局特番・アニメ「ハイキュー!!」10周年あざーっした!!祭

この記事の画像・動画(全9件)

※記事初出時、タイトルに脱字がありました。お詫びして訂正します。

読者の反応

  • 2

ぬま @numa4977

ヒナガラスちゃんねる開局!アニメ「ハイキュー!!」YouTube特番が8月19に - コミックナタリー
https://t.co/gQPeQ9v7cu

#マイナタリー

コメントを読む(2件)

古舘春一のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 古舘春一 / SPYAIR / 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。