宮崎と鈴木は、コメントで「CITY THE ANIMATION」のアフレコ現場について言及。宮崎は、「本番中笑い声を漏らさないように必死でした。と思ったら今度は自分の番。他で感じたことのない独特なプレッシャー。うおおおお……すべって……滑ってたまるか……っ! 得も言われぬ熱量とエネルギーが常にブース内を渦巻いてました」と振り返り、鈴木は、「京都アニメーションさんの洗練された映像、そして役者陣のチャレンジングでアグレッシブなマイク前の姿を見て、毎週(笑いを堪えて)震えながらアフレコに参加させていただきました。とにかく凄いモノが出来上がったはずです。この現場では、いかに“呼吸のみで表現することが難しいか”を痛感しています」と語った。
併せて作品の世界観をさまざまなデザイン手法で表現していくビジュアルシリーズ「コンセプトビジュアル produced by .MP」の第2弾を公開。「GOD SOCCER + special otheres」という副題が付いた第2弾は、作中に登場する“サッカー”をキーワードに、「神様+みみねこ、ツチノコ、ファイティングモンキー、もぐら」を盛り込んだユニークな作品に仕上げられている。
7月6日にABCテレビ、TOKYO MX、テレビ愛知、BS11で放送開始の「CITY」。普通の“CITY”に住む、ちょっと普通じゃない人々の生活を、主人公・南雲美鳥をはじめとした多彩なキャラクターたちを通して描く。監督は「境界の彼方」「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」などを手がけた
宮崎遊(鬼カマボコ役)コメント
毎週の収録がワクワクと恐怖のごちゃ混ぜセットでした。他の方のお芝居を席で聞いてる時はもう楽しくてしょうがなかったです。本番中笑い声を漏らさないように必死でした。と思ったら今度は自分の番。他で感じたことのない独特なプレッシャー。うおおおお……すべって……滑ってたまるか……っ! 得も言われぬ熱量とエネルギーが常にブース内を渦巻いてました。多分ほぼすべてのキャストさんが同じ感覚になっていたと思います……。恐ろしい作品が世に放たれます。お楽しみあれ!!!
鈴木崚汰(轟役)コメント
轟くんの声を担当させていただきます。京都アニメーションさんの洗練された映像、そして役者陣のチャレンジングでアグレッシブなマイク前の姿を見て、毎週(笑いを堪えて)震えながらアフレコに参加させていただきました。とにかく凄いモノが出来上がったはずです。この現場では、いかに“呼吸のみで表現することが難しいか”を痛感しています。「ちょっと何言ってるか分かんないっす」って人は是非テレビの前でご確認くださいませ。
TVアニメ「CITY THE ANIMATION」
放送情報
TOKYO MX:2025年7月6日(日)より毎週日曜日24:00~
ABCテレビ:2025年7月6日(日)より毎週日曜日24:40~
テレビ愛知:2025年7月6日(日)より毎週日曜日25:20~
BS11:2025年7月7日(月)より毎週月曜日23:00~
スタッフ
原作:
監督:
キャラクターデザイン・総作画監督:徳山珠美
美術監督:山崎詩央里
色彩設計:宮田佳奈
撮影監督:植田弘貴
3D監督:加瀬達規
音響監督:鶴岡陽太
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:CITY THE ANIMATION 製作委員会
キャスト
南雲美鳥:
にーくら:
泉わこ:
真壁鶴菱:
真壁立涌:
真壁まつり:
雨飾えり:
泉りこ:
安達太良博士&安達太良の父:
安達太良の母:
安達太良達太:
安達太良良太:
安達太良かもめ:
安達太良うみ:
安達太良そら:
関連記事
geek@akibablog @akibablog
アニメ「CITY」鬼カマボコ役は宮崎遊、轟役は鈴木崚汰 2人がアフレコで笑いを堪える
https://t.co/srnN4PUnP1