日本人向けダウンロード型のマンガリーチサイト・13DLが閉鎖

5

117

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 40 24
  • 53 シェア

海賊版サイト・13DLが閉鎖されたことを、5月22日にCODA(一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構)が確認。13DLは日本人向け出版物のリーチサイトの中で最大のアクセスを集めていた。

13DLのトップページ。※一部画像加工がされたもの。

13DLのトップページ。※一部画像加工がされたもの。

大きなサイズで見る

2017年、日本人向けの海賊版サイトとして当時最大規模だったはるか夢の址の閉鎖・摘発以降にアクセスを伸ばした13DL。サイバーロッカーへの違法アップロードは、サイト運営者自身が行なっていたと見られている。利用者がサイバーロッカーから作品をダウンロードするためには、「プレミアム会員」などの有料サービス契約が必要で、運営者はサイバーロッカーから報酬を得る仕組みにより違法収入を得ていたとされる。

KADOKAWA、講談社、集英社、小学館、スクウェア・エニックスをはじめとする出版社からの要請にもとづき、13DLを「国際執行プロジェクト(CBEP)」の対象サイトとして調査してきたCODA。エシカルハッカーの協力を得ながら違法アップロードの証拠となる侵害物を証拠保全したうえで、CBEPリーガルディレクターの中島博之弁護士に要請し、5月3日に13DLとサイバーロッカーが利用していたCloudflareに対し、集英社作品の侵害事実でDMCA通知による削除要請を送付した。

5月10日には米国裁判所に発信者情報開示の申し立てを実施。5月12日にこの開示命令が発令されたところ、5月15日頃に13DLで「13DL is closed, 今までありがとうございました」と表示され、侵害物の掲載がストップされた。しかし5月17日から、13DLでは「プレミアム買ってた人申し訳ないために最後のプレゼントです」と、2つのサイバーロッカーへの、18万を超えるマンガ作品のダウンロードリンクを掲載したファイルを配布していたことが確認されている。その後、5月22日にサイト自体へのアクセスが不可となった。

Cloudflareからは、6月には13DLおよび複数のサイバーロッカーの契約者に関する情報が開示される見通し。CODAでは権利者や中島弁護士、エシカルハッカーらと協力し、「最後のプレゼント」の配布に関しても速やかに発信者情報開示請求を行うべく、サイバーロッカーの運営拠点とみられる北欧で現地の弁護士事務所に手続きの要請を行なっている。CODAはあらゆる手段を使い、運営者の特定に全力を挙げていくと声明が出された。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 5

ゆうきまひろ@漫画原作者 @yukimahiro77

亜蘭くんもこちらの海賊版サイト13DLに違法アップロードされていたので、一瞬に戦わせてもらいました! https://t.co/juMbI41bLd

コメントを読む(5件)

関連記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。