「弱虫ペダル」舞台挨拶、三木監督からの手紙に永瀬廉「改めて監督の愛を感じました」
渡辺航原作による実写映画「弱虫ペダル」が、昨日8月14日に全国公開。これを記念した舞台挨拶が、本日8月15日に東京・丸の内ピカデリーで行われた。
ジャルジャル後藤、主演映画の主人公との共通点「あがき続けるところ」見た目は似ていない
ジャルジャル後藤が昨日8月14日、主演を務める映画「ロックンロール・ストリップ」の公開初日を迎え、東京・テアトル新宿で行われた舞台挨拶に登壇した。
映画「ふりふら」初日舞台挨拶、浜辺美波と北村匠海が夏の理想のデートを語る
咲坂伊緒原作による実写映画「思い、思われ、ふり、ふられ」の初日舞台挨拶が、本日8月14日に東京・TOHOシネマズ六本木で行われ、山本朱里役の浜辺美波、山本理央役の北村匠海、市原由奈役の福本莉子、乾和臣役の赤楚衛二、監督の三木孝浩が登壇した。
古川雄輝や竜星涼が参加「リスタートはただいまのあとで」4都市で上映会開催
「リスタートはただいまのあとで」公開前プレミアム上映会の開催が決定した。
北村匠海、矢部昌暉の思い出でいっぱいだった高校3年間「彼しか友達がいなかった」
DISH//の北村匠海が本日8月14日に東京・TOHOシネマズ六本木で行われた映画「思い、思われ、ふり、ふられ」の初日舞台挨拶に登壇した。
「海辺のエトランゼ」先行上映&舞台挨拶映像付き上映決定、追加劇場やグッズ情報も
劇場アニメ「海辺のエトランゼ」の先行有料上映会と舞台挨拶映像付き上映会が決定。あわせて追加公開劇場とグッズ情報が解禁された。
吉野北人、年代問わず楽しめる「私モテ」をアピールし太陽をまぶしく感じない裏技伝授
吉野北人(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)主演映画「私がモテてどうすんだ」のイベント「私モテ感謝Day▼」が、本日7月30日に東京・丸の内ピカデリーで開催され、キャストの吉野、神尾楓珠、山口乃々華(E-girls)、富田望生、伊藤あさひ、監督の平沼紀久が登壇した。
豊田利晃「破壊の日」がJAPAN CUTS追加上映作品に、公開初日の登壇者も発表
豊田利晃が監督を務めた「破壊の日」が、北米最大規模の日本映画祭・JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ!の追加上映作品に選出された。
山下健二郎主演映画ついに公開!同日公開の「今日俺」に闘志燃やす
本日7月18日に東京都内で行われた映画「八王子ゾンビーズ」の舞台挨拶に、キャストの山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、久保田悠来、藤田玲、牧島輝、松岡充(SOPHIA)、監督の鈴木おさむが登壇した。
豊田利晃監督の映画「プラネティスト」、制作のきっかけはGOMAだった
本日7月11日公開の映画「プラネティスト」の初日舞台挨拶が東京・ユーロスペースで行われ、出演者の渋川清彦、GOMA、ヤマジカズヒデ(dip)、監督の豊田利晃が登壇した。
吉野北人主演「私モテ」ついに公開!ダンスでハート忘れるも「コツは楽しむことって楓珠が」
本日7月11日に吉野北人(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)主演映画「私がモテてどうすんだ」の公開記念舞台挨拶が東京都内で行われ、キャストの吉野、神尾楓珠、伊藤あさひ、奥野壮、山口乃々華(E-girls)、富田望生、監督の平沼紀久が登壇した。
はるな愛が名古屋のゲイボーイ描いた初監督作品「mama」公開、田中俊介も出演
はるな愛の初監督作品「mama」が、7月10日から16日まで東京・UPLINK吉祥寺にて公開される。
豊田利晃、渋川清彦、GOMAがイベント登壇、「プラネティスト」7月11日に公開
豊田利晃が手がけたドキュメンタリー「プラネティスト」が、7月11日に公開。初日舞台挨拶が神奈川のシネマ・ジャック&ベティと東京・ユーロスペースで行われる。
「HiGH&LOW」風?「私モテ」吉野北人の映像公開、舞台挨拶の生中継も実施決定
「私がモテてどうすんだ」より、吉野北人(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)演じる六見遊馬にスポットを当てた特別映像が、YouTubeで公開された。
全寮制の学校で少年たちの愛憎描く「1999年の夏休み」横浜で上映会、金子修介が登壇
金子修介監督作「1999年の夏休み」の上映会が、映画の舞台になった神奈川・横浜の大倉山記念館で8月10日に開催される。
城定秀夫の監督作「アルプススタンドのはしの方」オンライン試写会と先行上映会を開催
城定秀夫の監督作「アルプススタンドのはしの方」のオンライン試写会と有料先行上映会が7月4日13時から開催される。
セクシーすぎる陸上選手と童貞コーチ描く「じょりく!」池袋シネマ・ロサで限定公開
西葉瑞希が主演を務めるラブコメ「じょりく!」が、7月31日と8月2日、4日、6日に東京の池袋シネマ・ロサで限定公開される。
「シュウカツ4」で安里勇哉、伊藤昌弘、梅津瑞樹ら8人主演、舞台挨拶付き上映会も
就職活動をテーマにした「シュウカツ」シリーズ第4弾「シュウカツ4 人狼面接」が7月24日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場ほかで公開決定。安里勇哉(TOKYO流星群)、伊藤昌弘、梅津瑞樹ら8人が主演を務めていることがわかった。
写真家・齋藤陽道に迫った「うたのはじまり」、オンライン舞台挨拶に園子温ら参加
ドキュメンタリー「うたのはじまり」のオンライン舞台挨拶が、6月16日と18日にそれぞれ20時よりYouTube Liveで行われる。
越智ゆらの、小越勇輝ら出演のオムニバス映画「おかざき恋愛四鏡」関東で上映開始
オムニバス映画「おかざき恋愛四鏡」が、明日2月28日から3月5日まで東京・イオンシネマ板橋、神奈川・イオンシネマ港北ニュータウンで上映される。
神谷浩史と坂本真綾「サイコト」に参加、ネバヤンと大貫妙子が楽曲書き下ろし
劇場アニメーション「サイダーのように言葉が湧き上がる」のメインビジュアルが到着。あわせて神谷浩史と坂本真綾の参加が明らかになったほか、音楽情報も解禁された。
「ねこねこ日本史」クイズ!平安の猫の鳴き声は?小林ゆう・山下大輝「まろまろ」
そにしけんじ原作による劇場アニメ「映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~」の公開初日舞台挨拶が、本日2月22日に東京・新宿バルト9で開催された。
B2takes!!飯山裕太、結城伽寿也ら登壇決定「フィルムに宿る魂」舞台挨拶
ボーイズグループB2takes!!の飯山裕太が主演を務める「フィルムに宿る魂」。本作の初日舞台挨拶付き上映会と、舞台挨拶付きロケ地凱旋上映会が行われることがわかった。
1990年代の怪獣映画をオマージュした「狭霧の國」京都みなみ会館で上映
1990年代の怪獣映画をオマージュした「狭霧の國」が京都・京都みなみ会館で2月21日より1週間限定で公開される。
劇場版「SHIROBAKO」来場者特典、ミニ色紙や複製原画セットなど6週連続週替わり
2月29日に公開される「劇場版『SHIROBAKO』」の来場者特典が発表された。
鈴木拡樹や奥山かずさが登壇、劇場版「カフカの東京絶望日記」舞台挨拶の開催が決定
鈴木拡樹が主演する「劇場特別版『カフカの東京絶望日記』」の舞台挨拶開催が決定した。
MOVIX京都にドルビーシネマがオープン、「Fukushima 50」舞台挨拶付き上映も
京都・MOVIX京都に、3月6日にドルビーシネマが導入される。
高橋一生がネバヤンからのお祝いの手紙に「直接言ってくれればいいのに」
映画「ロマンスドール」の公開御礼舞台挨拶が本日2月10日に東京・新宿バルト9で行われ、主演の高橋一生と監督のタナダユキが登壇。主題歌および劇中歌を担当しているnever young beachから寄せられたお祝いの手紙が紹介された。
劇場版「SHIROBAKO」東名阪で舞台挨拶決定、木村珠莉・佐倉綾音ら登壇
劇場版「SHIROBAKO」の公開記念舞台挨拶が、2月29日に東京で、3月1日に名古屋・大阪で開催される。
「ヲタ恋」で高畑充希「攻めと受け考えるように」、山崎賢人は踊る喜びを知る
ふじた原作による実写映画「ヲタクに恋は難しい」の初日舞台挨拶が去る2月7日に東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、桃瀬成海役の高畑充希、二藤宏嵩役の山崎賢人、小柳花子役の菜々緒、樺倉太郎役の斎藤工、監督の福田雄一が登壇した。