「BEASTARS」展が北九州市漫画ミュージアムで、板垣巴留の直筆原稿が並ぶ
板垣巴留「BEASTARS」の企画展が、7月10日から8月29日まで福岡・北九州市漫画ミュージアムで開催される。
「弱いい派」の関連企画「かそけき声に目を凝らす」が決定
7月に上演される芸劇eyes番外編 vol.3「『もしもし、こちら弱いい派─かそけき声を聴くために─』弱さを肯定する社会へ、演劇からの応答」の関連企画「かそけき声に目を凝らす」が6月29日から7月4日まで、東京・東京芸術劇場 アトリエウエストにて開催される。
32年の画業の軌跡を振り返る、三浦建太郎「大ベルセルク展」会期発表
三浦建太郎「ベルセルク」の展覧会「大ベルセルク展」が、タイトルを「大ベルセルク展~三浦建太郎 画業32年の軌跡~」に改め、9月10日から23日まで、東京・サンシャインシティ展示ホールAにて開催される。
「大暮維人展」で「天上天下」「化物語」など4作品の横断展示、サイン会も実施
大暮維人の展覧会「大暮維人展 Oh! Great Exhibition」が8月13日から31日まで、東京・松屋銀座で開催される。
森川ジョージ「はじめの一歩」電子版が全面解禁、7月1日に販売開始
森川ジョージ「はじめの一歩」の電子版が全面解禁。7月1日に講談社が取引している全電子書店にて第1巻から第131巻まで販売開始される。
城田優が清水美依紗に「アンコール!」ディズニープリンセス展が間もなくスタート
ディズニーの展示会「WHAT IS LOVE? ~輝くヒミツは、プリンセスの世界に。~」のオープニングイベントが本日6月22日に東京・渋谷マルイで開催され、城田優が登壇した。
「ヴァニタスの手記」9巻にアクスタセット付きのアニメイト限定版、複製原画展も
望月淳「ヴァニタスの手記」9巻が、本日6月22日に発売。通常版に加え、アニメイト限定セットも用意された。
DIR EN GREY京が写真集「失格参」刊行、京都&東京で個展開催
京(DIR EN GREY、sukekiyo)の新作写真集「失格参」の発売が決定した。
「鬼滅の刃」原画展の吾峠呼世晴描き下ろしキービジュ公開、展示内容の一部を発表
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」初の原画展である「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」のキービジュアルが公開され、来場者特典がミニ色紙であると明らかになった。ビジュアルとミニ色紙のイラストはどちらも吾峠が描き下ろしている。
焼き絵・墨絵・陶芸…しりあがり寿の個展が新宿で開催、作者在廊日も
しりあがり寿の個展「しりあがり寿 展『あらがったり、あらがわなかったり。』」が、6月23日から29日までの期間、東京・伊勢丹新宿店本館6階のアートギャラリーで催される。
「ホリミヤ」最終16巻の表紙解禁、「ホリミヤ展」オリジナルグッズも一部お披露目
HERO原作、萩原ダイスケ作画「ホリミヤ」の最終16巻の表紙が解禁。7月22日より順次開催される「ホリミヤ展」のオリジナルグッズの情報も一部公開された。
「デジモンアドベンチャー:」企画展、資料や歴代デジヴァイスなど約110点が並ぶ
TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」の企画展「デジモンアドベンチャー:~太一&アグモンのひみつ~ 展」が、7月17日から11月14日にかけて、東京・東京工芸大学杉並アニメーションミュージアムで開催される。
ミュージカル「DREAM!ing」展示が渋谷タワレコで、着用衣装や場面写真など
「ミュージカル『DREAM!ing』ミュージアム in TOWER RECORDS」が、7月10日から8月1日まで東京・タワーレコード渋谷店SpaceHACHIKAIで開催される。
手塚マンガの“スター・システム”にスポット当てた企画展が手塚治虫記念館で
企画展「手塚マンガの名脇役(バイプレイヤー)たち~手塚治虫の『スター・システム』~」が、7月2日から10月25日まで兵庫・手塚治虫記念館にて開催される。
日野聡・福島潤・小林裕介が「異世界みゅーじあむ」紹介する特番、ナレーターは悠木碧
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」の合同展示イベント「異世界みゅーじあむ」の開催を記念し、日野聡、福島潤、小林裕介が出演する特別番組の放送が決定した。
鈴木健也、高津マコト、鶴谷香央理、ばったんら7作家のグループ展「moinmoin2」
鈴木健也、高津マコト、鶴谷香央理、ばったん、フナヤマヤスアキ、まつだこうた、三輪まことによるグループ展「moinmoin2」が6月19日から7月4日にかけて東京・ビリケンギャラリーで開催される。
「劇場版 天元突破グレンラガン」小西克幸・柿原徹也ら登壇の上映会開催
「劇場版 天元突破グレンラガン」のキャストトークショー付き上映会が、6月26日にところざわサクラタウンのジャパンパビリオン ホールBにて行われる。
3DCGアニメの面白さ、奥深さを監督・宮崎吾朗が自ら紹介!「アーヤと魔女」展開催中
東京・三鷹の森ジブリ美術館で2022年5月まで「アーヤと魔女」展が開催中。映画ナタリーでは展示室内の模様をレポートする。
「キングダム展」本日開幕、山崎賢人が鑑賞し「何度も泣きそうになりました」
展覧イベント「キングダム展 -信-」が本日6月12日に東京・上野の森美術館でスタート。開幕に先立ち、映画版で信を演じた山崎賢人が同展を鑑賞した。
「庵野秀明展」国立新美術館で今秋開催、アニメーター時代から最新の仕事まで網羅
展示イベント「庵野秀明展」が、10月1日から12月19日にかけて東京・国立新美術館で開催される。
「庵野秀明展」10月から国立新美術館で開催、アニメーター時代から最新の仕事まで
庵野秀明の創作活動の秘密に迫る展覧会「庵野秀明展」が、10月1日から12月19日まで東京・国立新美術館で開催される。
「キングダム展」上野で明日開幕!400点以上の原画で信の歩みを総振り返り
原泰久「キングダム」の展覧会「キングダム展 -信-」が、明日6月12日より東京・上野の森美術館で開催される。開幕に先立ち、本日6月11日にプレス内覧会が行われた。
まつもと大歌舞伎の軌跡を映像・写真・冊子で振り返る、展示イベント開催
「信州・まつもと大歌舞伎 -13年の軌跡-」が長野・まつもと市民芸術館ほかで開催中だ。
Sony Park工事前最後の企画に岡崎体育、民生、スカパラ、ミレパ、YOASOBI、Creepy Nutsが参加
東京・Ginza Sony Parkの新たなプログラム「Sony Park展」が6月26日にスタート。このプログラムに岡崎体育、奥田民生、東京スカパラダイスオーケストラ、millennium parade、YOASOBI、Creepy Nutsが参加することが発表された。
「漁港の肉子ちゃん」約200Pのアートブックが映画公開日に発売、Web原画展も開催中
明石家さんまが企画・プロデュースを務める劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」のアートブックが、映画の公開日と同日の6月11日に発売される。
花村えい子の原画並ぶ巡回展が出身地の川越で開催、カラフル空間で“かわいい”を体感
花村えい子の展覧会「画業60年のかわいい伝説 花村えい子と漫画」が、8月7日から9月12日まで、花村の出身地である埼玉・川越市立美術館で開催される。
遠い国の人形たちが一堂に会する!人形劇団ひとみ座が人形展を開催
「『ひとみ座の劇人形展2021』Vol.1 だいすき!遠い国の人形たち!~The Puppets in European Fairy Tales~」が6月19日から27日まで、神奈川・ひとみ座 小稽古場で開催される。
大杉漣や三浦春馬の写真も、HIRO KIMURAによる88名のポートレート展開催
写真家HIRO KIMURAによる写真展「HERO1」が、6月8日から13日まで東京・代官山ヒルサイドフォーラムで開催される。
「異世界みゅーじあむ」等身大立像など展示イメージ公開、会場がほぼフォトスポットに
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」の合同展示イベント「異世界みゅーじあむ」の展示会場イメージが到着。併せて本日6月5日に「オーバーロード」のオンライン展示もスタートした。
ZOCが渋谷タワレコで衣装展を開催、新メンバーお披露目公演の生配信も決定
ZOCの衣装展が6月8日から14日まで東京・タワーレコード渋谷店で開催される。